• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

WAKEMAN KEVIN  Wakeman Kevin

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

WAKEMAN KEVIN  ウエイクマン ケウ゛イン

Kevin Wakeman

隠す
研究者番号 70760221
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 高等教育推進機構, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 高等教育推進機構, 助教
2018年度 – 2022年度: 北海道大学, 高等教育推進機構, 助教
2015年度: 北海道大学, 国際本部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究代表者以外
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
Parasite / Apicomplexa / Biodiversity / Phylogeny / Parasitology / Molecular Biology / Bivalve / sequencing / bivalve / shellfish … もっと見る / apicomplexa / parasite / Scallop / Bacteria / Ciliate / Nemotopisis / Japan / Alveolate / Ciliates / Apicomplexans / Alveolates / Histological analysis / Molecular phylogeny / Coral Reefs / Parasites / Biogeography / Systematics / Marine Biology / biodiversity / Okinawa / soft coral / parasites / Coral reefs / Biology … もっと見る
研究代表者以外
タケフシゴカイ / 寄生性渦鞭毛藻累 / 光合成能の欠失 / トランスクリプトーム解析 / 微細構造 / 痕跡的葉緑体 / Haplozoon / 寄生性渦鞭毛藻類 / 光合成能の消失進化 / ハプロズーン属 / 分子系統解析 / 細胞の微細構造 / 光合成機能の消失進化 / 単細胞トランスクリプトーム解析 / ハプロズーン属/Haplozoon / 寄生性渦鞭毛藻 / アピコモナス / プロトアルベオラータ / ミゾゾア / 真核微生物の多様性 / 多様性 / 真核微生物 / 系統分類 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  Speciation patterns of Lankesteria (Apicomplexan) parasites and their tunicate (Chordata) hosts研究代表者

    • 研究代表者
      WAKEMAN KEVIN
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Exploring the unknown biodiversity of apicomplexan parasites (Apicomplexa) in bivalve shellfish (Mollusca) in Japan研究代表者

    • 研究代表者
      WAKEMAN KEVIN
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多細胞体制を獲得した奇妙な寄生性渦鞭毛藻ハプロズーンの種多様性・進化に関する研究

    • 研究代表者
      堀口 健雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Cellular identity, systematics and biogeography of apicomplexan parasites Genotype-N and Gemmocystis infecting coral reefs研究代表者

    • 研究代表者
      WAKEMAN KEVIN
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アルベオラータ下界ミゾゾア門内の初期分岐系統に関する分類学的研究

    • 研究代表者
      矢吹 彬憲
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] PCR and histology identify new bivalve hosts of Apicomplexan-X (APX), a common parasite of the New Zealand flat oyster Ostrea chilensis2019

    • 著者名/発表者名
      NT Suong, JC Banks, A Fidler, A Jeffs, KC Wakeman, S Webb
    • 雑誌名

      Diseases of Aquatic Organisms

      巻: 132 号: 3 ページ: 181-189

    • DOI

      10.3354/dao03318

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14774
  • [雑誌論文] Dinoflagellate nucleus contains an extensive endomembrane network, the nuclear net2019

    • 著者名/発表者名
      GS Gavelis, M Herranz, KC Wakeman, C Ripken, S Mitarai, GH Gile, ...
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 839-839

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37065-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14774
  • [雑誌論文] Morphological and molecular diversity of rissoellids (Mollusca, Gastropoda, Heterobranchia) from the Northwest Pacific island of Hokkaido, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      LEC Siaden, KC Wakeman, SC Webb, K Hasegawa, H Kajihara
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4551 号: 4 ページ: 415-431

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4551.4.2

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14774
  • [雑誌論文] PCR test to specifically detect the apicomplexan ‘X’(APX) parasite found in flat oysters Ostrea chilensis in New Zealand2018

    • 著者名/発表者名
      NT Suong, JC Banks, SC Webb, A Jeffs, KC Wakeman, A Fidler
    • 雑誌名

      Diseases of aquatic organisms

      巻: 129 号: 3 ページ: 199-205

    • DOI

      10.3354/dao03244

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14774
  • [雑誌論文] Morphology and molecular phylogeny of the marine gregarine parasite Selenidium oshoroense n. sp. (Gregarina, Apicomplexa) isolated from a Northwest Pacific Hydroides ezoensis Okuda 1934 (Serpulidae, Polychaeta)2018

    • 著者名/発表者名
      KC Wakeman, T Horiguchi
    • 雑誌名

      Marine Biodiversity

      巻: 48 号: 3 ページ: 1489-1498

    • DOI

      10.1007/s12526-017-0643-1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14774
  • [雑誌論文] Molecular Phylogeny and Morphology of Haplozoon ezoense n. sp.(Dinophyceae): A Parasitic Dinoflagellate with Ultrastructural Evidence of Remnant Non-photosynthetic Plastids2018

    • 著者名/発表者名
      Wakeman KC, Yamaguchi A, Horiguchi T
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 169 号: 3 ページ: 637-647

    • DOI

      10.1016/j.protis.2018.04.008

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15173, KAKENHI-PROJECT-18K14774
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the benthic dinoflagellate Cabra matta (Dinophyceae) from Okinawa, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Aika、Wakeman Kevin C.、Hoppenrath Mona、Horiguchi Takeo、Kawai Hiroshi
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 57 号: 6 ページ: 630-640

    • DOI

      10.2216/18-7.1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15173, KAKENHI-PROJECT-18K14774, KAKENHI-PROJECT-16H04832
  • [雑誌論文] Molecular Phylogenetic Positions and Ultrastructure of Marine Gregarines (Apicomplexa) Cuspisella ishikariensis n. gen., n. sp. and Loxomorpha cf. harmothoe from Western Pacific scaleworms (Polynoidae)2018

    • 著者名/発表者名
      D Iritani, T Horiguchi, KC Wakeman
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 65 号: 5 ページ: 637-647

    • DOI

      10.1111/jeu.12509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14774
  • [雑誌論文] Ultrastructure of the marine benthic dinoflagellate Plagiodinium belizeanum (Dinophyceae) from the southeast Pacific island of Okinawa, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Wakeman Kevin C.、Hoppenrath Mona、Yamaguchi Aika、Gavelis Greg S.、Leander Brian S.、Nozaki Hisayoshi
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 57 号: 2 ページ: 209-222

    • DOI

      10.2216/17-43.1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304012, KAKENHI-PROJECT-18K14774, KAKENHI-PROJECT-16H02518
  • [雑誌論文] Molecular Phylogeny and Surface Morphology of Thiriotia hyperdolphinae n. sp. and Cephaloidophora oradareae n. sp. (Gregarinasina, Apicomplexa) Isolated from a Deep Sea Oradarea sp. (Amphipoda) in the West Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Wakeman Kevin C.、Yabuki Akinori、Fujikura Katsunori、Tomikawa Ko、Horiguchi Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: - 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/jeu.12480

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15174, KAKENHI-PROJECT-18K14774
  • [学会発表] Patterns of Evolution and Diversity of Symbiotic Marine Alveolates2022

    • 著者名/発表者名
      Kevin Wakeman
    • 学会等名
      Dinophyte 2022 lecture series
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15856
  • [学会発表] Patterns of Evolution and Diversity of Symbiotic Marine Alveolates.2022

    • 著者名/発表者名
      Kevin C. Wakeman
    • 学会等名
      International seminar series on dinophytes
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03304
  • [学会発表] Patterns of evolution and diversity of marine apicomplexans and parasitic dinoflagellates.2021

    • 著者名/発表者名
      Kevin C. Wakeman
    • 学会等名
      Asian Congress of Protistology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03304
  • 1.  矢吹 彬憲 (20711104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀口 健雄 (20212201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柁原 宏 (30360895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日下 智保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  多米 晃裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  自見 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  富川 光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山口 愛果
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  野崎 久義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi