• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 悠揮  KOJIMA Yuki

研究者番号 70767475
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3756-223X
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 岐阜大学, 工学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 岐阜大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 小区分22030:地盤工学関連
研究代表者以外
小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 地域環境工学・計画学 / 小区分41050:環境農学関連
キーワード
研究代表者
サーモTDRセンサ / 土壌の熱輸送特性 / 土壌熱輸送特性 / 画像解析 / 熱輸送 / 土壌 / X線CT / 土壌特性 / X線CTスキャン / 熱輸送特性 … もっと見る / 土壌構造 / 植物根 / 土壌中の熱・物質移動 / 重金属汚染 / 土壌加熱 / 水・熱・溶質同時移動現象 / 吸着現象 / 数値解析 / 土中重金属移動 / 地盤凍結・加熱 / 土中蒸発 / 重金属移動 / 土中水蒸発現象 / 土壌凍結 / 土壌汚染 … もっと見る
研究代表者以外
メタンバブル / 水田 / 土中水分・熱移動 / 数値解析 / 温室効果ガス / 質的研究 / 医療者教育 / SDGs / 気候変動 / プラネタリーヘルス / X線CT / 耕作放棄地 / 中山間地 / 緑肥 / 土壌炭素貯留 / ファイトトロン / 光環境 / 地形 / 土中水分・物質動態解析 / 作物成長・収量モデル / 根の吸水 / 水ストレス / 作物成長 / 土中水分移動モデル / 作物成長モデル / 土中物質移動モデル / 土壌物質移動モデル / 作物モデル / 土壌物質動態モデル / 動態 / バブル / メタン動態 / X線CT / フラックス / 溶存メタン濃度 / バブル態メタン / メタン / 粘性の重力依存性 / 接触角の重力依存性 / 重力 / 水の表面張力 / 水の粘性 / 液状水 / 間隙構造 / 拡散現象 / 微小重力実験 / 粘性係数 / 水分移動 / 変動重力 / 差圧式粘度計 / 気液界面 / 水の粘度 / クリノスタット / 高速遠心器 / 放物線飛行 / 接触角 / 浸潤 / ガラスビーズ / 月重力 / 火星重力 / 遠心器 / 落下塔 / 滞在時間 / 過重重力 / 可変重力 / 水 / シクロヘキサン / 圧損式粘度計 / 振動式粘度計 / 粘度 / 乾燥嵩密度 / 水分拡散係数 / 毛管上昇 / 水分浸潤 / 落下塔実験 / 放物線飛行実験 / 多孔質体 / 過重力 / 微小重力 / シミュレーション / 土壌圏現象 / 非破壊計測 / 水・熱同時移動 / 土中物質移動 / 蒸発法 / マルチセンサー / 地表面蒸発 / 雲量 / 全天日射量 / 地表面凹凸 / 水分蒸発 / 土中水分・熱同時移動 / 気候区分差 / 土壌化学性 / 土壌物理性 / 土壌物理・化学性 / 炭素貯留 / 土壌耕盤 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  プラネタリーヘルスの観点から健康問題に取り組む体系的医療者教育モデルの構築と応用

    • 研究代表者
      今福 輪太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  積雪寒冷地の中山間地域における緑肥活動による土壌炭素貯留の可能性

    • 研究代表者
      加藤 千尋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  水田における形態別メタン動態の解明と包括的予測モデル構築

    • 研究代表者
      濱本 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物根が土壌の熱輸送特性に与える影響の解明と原位置根重密度測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小島 悠揮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  地形や光環境を考慮した土中水分・物質動態解析に基づく作物の成長・収量モデルの開発

    • 研究代表者
      斎藤 広隆
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  バブル態メタンの土壌内挙動の解明とメタンガス運命予測モデルの構築

    • 研究代表者
      濱本 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
      東京大学
  •  土壌耕盤が規定する土壌物理化学環境と炭素貯留能

    • 研究代表者
      西脇 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
      茨城大学
  •  土壌凍結・加熱サイクルを用いた土壌中の重金属類除去法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小島 悠揮
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  表面凹凸と物質・熱移動特性のばらつきが裸地表面-大気間の水分・熱交換に与える影響

    • 研究代表者
      斎藤 広隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  微小重力から過重力条件における多孔質体中の水分移動に対する統一理論の構築

    • 研究代表者
      登尾 浩助
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 研究分野
      社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Climate change impacts on soil moisture and temperature in the plain and mountainous regions of Gifu Prefecture, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Asano, J, Y. Kojima, C. Kato, K. Kamiya
    • 雑誌名

      IOP Conf. Ser.: Earth Environ. Sci.

      巻: 1165 号: 1 ページ: 012045-012045

    • DOI

      10.1088/1755-1315/1165/1/012045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [雑誌論文] A four-parameter-based thermo-TDR approach to estimate water and NAPL contents of soil liquid2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y, K. Okumura, S. Aoki, K. Noborio, K. Kamiya, R. Horton
    • 雑誌名

      Geoderma

      巻: 429 ページ: 116263-116263

    • DOI

      10.1016/j.geoderma.2022.116263

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [雑誌論文] A dual-probe heat pulse-based sensor that simultaneously determines soil thermal properties, soil water content and soil water matric potential2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yuki、Kawashima Tomoyuki、Noborio Kosuke、Kamiya Kohji、Horton Robert
    • 雑誌名

      Computers and Electronics in Agriculture

      巻: 188 ページ: 106331-106331

    • DOI

      10.1016/j.compag.2021.106331

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20300, KAKENHI-PROJECT-20H03097, KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [雑誌論文] TDRを用いた水中ファインバブル濃度推定手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      谷川原龍之介,小島悠揮,濱本昌一郎,神谷浩二
    • 雑誌名

      土壌の物理性

      巻: 149 号: 0 ページ: 47-53

    • DOI

      10.34467/jssoilphysics.149.0_47

    • NAID

      130008143232

    • ISSN
      0387-6012, 2435-2497
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [雑誌論文] A new thermo-time domain reflectometry approach to quantify soil ice content at temperatures near the freezing point2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y., Y. Nakano, C. Kato, K. Noborio, K. Kamiya, and R. Horton.
    • 雑誌名

      Cold Region Science and Technology

      巻: 174 ページ: 103060-103060

    • DOI

      10.1016/j.coldregions.2020.103060

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05921, KAKENHI-PROJECT-18K13826
  • [学会発表] GCMのバイアス補正が土壌水分量と地温の将来予測に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓実, 小島悠揮, 加藤千尋, 浅野珠里, 神谷浩二
    • 学会等名
      農業農村工学会2023年度大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [学会発表] 土壌環境の将来予測における土壌水理・熱特性推定法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      浅野珠里, 小島悠揮, 加藤千尋, 鈴木拓実, 神谷浩二
    • 学会等名
      農業農村工学会2023年度大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [学会発表] 地表面アルベド制御による将来的な地温上昇抑制効果の数値解析的評価2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓実, 小島悠揮, 浅野珠里, 坂井勝, 加藤千尋, 神谷浩二, Robert Horton
    • 学会等名
      2023年度土壌物理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [学会発表] Visualizing plant root distribution and its interaction with soil constituents using X-ray computed tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Toda, T., Y. Kojima, S. Hamamoto, Y. Ohtake, and K. Kamiya
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [学会発表] 汚染履歴が異なる油汚染土壌の水理特性と土中油分存在形態との関連性評価2023

    • 著者名/発表者名
      谷川原龍之介, 小島悠揮, 濱本昌一郎, 大竹豊, 神谷浩二
    • 学会等名
      2023年度土壌物理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [学会発表] GCMの選択が岐阜県平野部および山間部の土壌環境将来予測に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      浅野珠里, 小島悠揮, 加藤千尋, 鈴木拓実, 神谷浩二
    • 学会等名
      農業農村工学会2022年度大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [学会発表] Predicting climate change impacts on soil environment in plain and mountainous areas of Gifu Prefecture, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Asano, J, Y. Kojima, C. Kato, K. Kamiya
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [学会発表] Climate change impacts on soil moisture and temperature of plain and mountainous regions in Gifu Prefecture, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Juri Asano, Yuki Kojima, Chihiro Kato, Kohji Kamiya
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Climate Change
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [学会発表] 植物根が土壌の電気特性および熱特性に与える影響の解明2021

    • 著者名/発表者名
      小田奈苗,小島悠揮,神谷浩二
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [学会発表] Evaluating effects of plant roots on soil thermal properties with a thermo-TDR sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Oda, N, Y. Kojima, K. Kamiya
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03097
  • [学会発表] 植物根が土壌の電気特性および熱特性に与える影響の解明2021

    • 著者名/発表者名
      小田 奈苗, 小島 悠揮, 神谷 浩二
    • 学会等名
      2021年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03097
  • [学会発表] Evaluating effects of plant roots on soil thermal properties with a thermo-TDR sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Oda, N., Kojima, Y., Kamiya, K.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14940
  • [学会発表] 熱特性測定を応用した地盤環境の可視化技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      小島悠輝
    • 学会等名
      第35回岐阜地下水環境研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22921
  • [学会発表] 射撃場跡地の鉛汚染土壌における粒径別性質の評価2020

    • 著者名/発表者名
      社本凜太郎,小島悠揮,神谷浩二
    • 学会等名
      2020年度土壌物理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13826
  • [学会発表] 冷却・加熱サイクルを利用した土壌中重金属除去法の室内試験による検討2020

    • 著者名/発表者名
      寺田隼大,小島悠揮,小谷映輔,神谷浩二
    • 学会等名
      2020年度土壌物理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13826
  • [学会発表] サーモ TDR を用いた水中および飽和土壌中における ファインバブル濃度測定法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      谷川原龍之介・小島悠揮・関戸遼加・濱本昌一郎・神谷浩二
    • 学会等名
      2020年度土壌物理学学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22921
  • [学会発表] 土壌の冷却・加熱サイクルを用いた汚染物質除去法の数値解析的検討2019

    • 著者名/発表者名
      小島悠揮,中野雄太,Gerald N. Flerchinger,神谷浩二,Robert Horton
    • 学会等名
      土壌物理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13826
  • [学会発表] A heat pulse based sensor that simultaneously determines soil thermal properties, water content, and matric potential2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y, T. Kawashima, K. Noborio, K. Kamiya, R. Horton
    • 学会等名
      SSSA annual meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05921
  • [学会発表] 数値解析による人工地盤凍結・加熱サイクル下での土壌中の熱・物質移動現象の解明2019

    • 著者名/発表者名
      小島悠揮,中野雄太,神谷浩二
    • 学会等名
      地盤工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13826
  • [学会発表] A numerical study of contaminant accumulation using soil cooling and heating to induce soil water freezing and evaporation2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y., Nakano, Y., Flerchinger, G.N., Kamiya, K., Horton, R.
    • 学会等名
      Soil Science Society of America annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13826
  • [学会発表] A new thermo-time domain reflectometry approach to quantify soil ice content at temperatures near the freezing point2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y, Y. Nakano, C. Kato, K. Noborio, K. Kamiya, R. Horton
    • 学会等名
      Symposium on Freezing and Cold Region Phenomena
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05921
  • [学会発表] サーモTDRを用いた凝固点近傍の温度域における凍土氷含有量の新たな測定法2019

    • 著者名/発表者名
      小島悠揮,中野雄太,加藤千尋,登尾浩助,神谷浩二,Robert Horton
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05921
  • [学会発表] Quantifying Two-Dimensional Subsurface Evaporation Rates from Sensible Heat Balance2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kojima, Hirotaka Saito, Joshua L. Heitman, and Robert Horton
    • 学会等名
      2018-2019 International Soils Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03885
  • [学会発表] A new thermo-time domain reflectometry approach to quantify soil ice content at temperatures near the freezing point2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y., Nakano, Y., Kato, C., Noborio, K., Kamiya, K., Horton, R.
    • 学会等名
      Symposium on Freezing and Cold Region Phenomena
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13826
  • [学会発表] サーモTDR を用いた凝固点近傍の温度域における凍土氷含有量の新たな測定法2019

    • 著者名/発表者名
      小島悠揮,中野雄太,加藤千尋,登尾浩介,神谷浩二,Robert Horton
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13826
  • [学会発表] Evaluating improvement techniques for phytosuction separation method to remove heavy metals from contaminated soils2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y., Terada, H., Katoh, M., Kamiya, K.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union annual meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13826
  • [学会発表] 双子プローブ熱パルス法を用いた土壌水分量およびマトリックポテンシャルの同位置測定法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      川島知之,小島悠揮,登尾浩助,神谷浩二
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05921
  • [学会発表] 顕熱収支法による二次元地中蒸発量の定量化2018

    • 著者名/発表者名
      小島 悠揮,斎藤 広隆
    • 学会等名
      2018年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03885
  • 1.  斎藤 広隆 (70447514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  濱本 昌一郎 (30581946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  辰己 賢一 (40505781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山下 恵 (70523596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  常田 岳志 (20585856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西脇 淳子 (00549892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  登尾 浩助 (60311544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  浅木 直美 (40571419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  溝口 勝 (00181917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 雅彦 (00578312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 也寸志 (80252899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 千尋 (60728616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 直人 (50896785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大竹 豊 (50425617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  当真 要 (10514359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今福 輪太郎 (40649802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山内 恒生 (10805427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松井 真弓 (40968210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川上 ちひろ (50610440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西城 卓也 (90508897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi