• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大島 大輔  Ohshima Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70769653
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東邦大学, 医学部, 助教
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 上級研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分48020:生理学関連 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
脂肪酸代謝 / カルシウムシグナル / インスリン分泌 / 能動輸送 / トランスポーター / 生体膜 / 炎症応答 / 免疫 / 炎症 / アミノ酸トランスポーター
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  過剰な脂肪酸による膵β細胞Ca2+チャネル分解制御と2型糖尿病病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大島 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  SLC15A3による新規炎症制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      大島 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分48020:生理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  SLC15A3によるリソソーム物質環境と炎症応答の新規制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      大島 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター

すべて 2024 2016 その他

すべて 学会発表 その他

  • [学会発表] Advanced Analysis of Insulin Secretory Granule Dynamics in Response to Calcium Signaling2024

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ohshima, Yoshinori Mikami, Taichiro Tomida, Yuto Tei, Satomi Adachi-Akahane
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10835
  • [学会発表] Regulation of innate immune responses by oligopeptide transporter SLC15A3.2016

    • 著者名/発表者名
      OHSHIMA Daisuke, KOBAYASHI Toshihiko, SORIMACHI-TOYAMA Noriko
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21655
  • []

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi