• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 敬子  TAKAHASHI Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70770634
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 立教大学, 社会学部, 特定課題研究員
2018年度 – 2019年度: 立教大学, 社会学部, 教育研究コーディネーター
2017年度: 東京都市大学, 付置研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者
学校外教育 / リーダー育成 / プログラム開発 / コンピテンシー / 能力開発 / 気候変動教育 / プログラム / 地域 / 科学教育 / オーストリア … もっと見る / ドイツ / 日本 / ESD / 地域レベル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  気候変動地域マネージャー育成に向けた能力開発プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  地域のリーダー育成のための気候変動能力開発プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      立教大学
      東京都市大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] オーストリアにおける地域の気候変動人材育成研修 -気候エネルギーモデル地域マネージャーの場合-2023

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: ‐

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03237
  • [雑誌論文] 地域でできる効果的な気候変動対策の実施に向けたCCEプログラムの試行2022

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子・歌川学
    • 雑誌名

      日本環境教育学会関東支部年報

      巻: 第16号 ページ: 15-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03237
  • [雑誌論文] システム思考コンピテンシーをどのようにして強化するのか?2019

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Keiko、HOFFMANN Thomas
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 29 号: 2 ページ: 2_14-23

    • DOI

      10.5647/jsoee.29.2_14

    • NAID

      130007775597

    • ISSN
      0917-2866, 2185-5625
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01064
  • [学会発表] 学習手法ミステリーを用いた気候変動教育の実践2023

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03237
  • [学会発表] 地域でできる効果的な気候変動対策の実施に向けたCCEプログラムの試行2022

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子・歌川学
    • 学会等名
      第16回日本環境教育学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03237
  • [学会発表] 市民ができる効果的な気候変動対策とSDGsを考える‐教育ができること2020

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子
    • 学会等名
      第3回上州ぐんま市民環境保全活動発表会&交流会 基調講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03237
  • [学会発表] 気候変動教育における社会教育施設の可能性-ドイツ・オーストリアの先進事例より-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子
    • 学会等名
      第36回日本ドイツ学会大会 フォーラム1 ドイツの気候変動教育の成果と課題
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03237
  • [学会発表] 日本における気候変動教育能力開発プログラムの開発に向けて-地域でできる効果的な気候変動対策を考えるワークショップの結果より-2019

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子・歌川学
    • 学会等名
      日本環境教育学会第30回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01064
  • [学会発表] 日本における気候変動教育能力開発プログラムの開発に向けて ─日独共同企画ドイツの気候変動能力開発プログラム体験ワークショップの結果より─2018

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子・Thomas Hoffmann
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01064
  • 1.  佐藤 真久 (00360800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi