• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖 亞沙美  Oki Asami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70774024
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 香川大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
高齢看護学
研究代表者以外
高齢看護学
キーワード
研究代表者
認知症高齢者 / 家族会 / 日本人 / 現象学 / 在宅 / スピリチュアルペイン / 高齢者 / 認知症
研究代表者以外
ケアマネジメント / 高齢者 … もっと見る / 看護学 / Trans Disciplinary Team / 事例研究 / Transdisciplinary Team / 居宅介護支援 / 在宅ケア / 介護支援専門員 / 訪問介護 / 訪問看護 / チームアプローチ / 在宅看護 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  在宅療養高齢者に対する生活の質向上のためのチームアプローチ自己評価指標の有用性

    • 研究代表者
      松井 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
      香川大学
  •  在宅で過ごす認知症療養者のスピリチュアルペインの把握研究代表者

    • 研究代表者
      沖 亞沙美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 訪問看護・訪問介護・居宅介護支援事業所従事者のチーム活動に関連する要因2019

    • 著者名/発表者名
      松井妙子、綾部貴子、沖亞沙美
    • 雑誌名

      香川大学看護学雑誌

      巻: 23 ページ: 23-32

    • NAID

      130007724699

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12244
  • [学会発表] 訪問看護師の連携の自己評価の実際2018

    • 著者名/発表者名
      松井妙子、綾部貴子、沖亞沙美、依田春菜、畑吉節未
    • 学会等名
      第23回日本在宅ケア学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12244
  • [学会発表] チーム活動経験と職業的アイデンティティの関連2017

    • 著者名/発表者名
      沖亞沙美、松井妙子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12244
  • [学会発表] 訪問看護師の訪問介護職と介護支援専門員とのチームアプローチ実践指標の再テスト法による信頼性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      松井妙子、沖亞沙美、他
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12244
  • [学会発表] Spiritual care need of elderly people with dementia: a literature review2016

    • 著者名/発表者名
      Asami Oki, Taeko Matsui
    • 学会等名
      The 6th joint symposium between Kagawa University and Chiang Mai University
    • 発表場所
      Kagawa University
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20820
  • [学会発表] 認知症高齢者のスピリチュアルペインについて:国内文献研究2016

    • 著者名/発表者名
      沖 亞沙美,松井 妙子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20820
  • [学会発表] Status of Medical and Care Team Approach in Long-Term CareInsurance system in Japan-part2: The Structure of the Transdiciplinary Approaches Practiced by the home-Visit Nurses2016

    • 著者名/発表者名
      Taeko Matsui, Asami Oki Takako Ayabe
    • 学会等名
      OPTIMIZING HEALTHCARE QUALITY: TEAMWORK IN EDUCATION, RESEARCH, AND PRACTICE
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12244
  • 1.  松井 妙子 (50290359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  綾部 貴子 (90331727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi