• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多田 浩晃  TADA Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70779404
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分57050:補綴系歯学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 補綴・理工系歯学
キーワード
研究代表者以外
慢性疼痛 / 伸張性運動 / 顎筋 / 疼痛感受性 / 疼痛過敏 / 口腔顔面痛 / 歯根膜 / インプラント / 咬みしめ / 咀嚼筋痛 … もっと見る / 幼小児 / 生活習慣病予防 / 小児 / 幼児 / 味覚 / 超音波診断装置 / 不動化 / 標準化 / エコー輝度 / 超音波画像診断 / 持続的かみしめ / 咀嚼筋痛障害 / 睡眠 / eccentric運動 / 睡眠時筋活動 / 低強度かみしめ / 低強度咬みしめ / Eccentric運動 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  インプラントは咬みしめ習癖を助長して咀嚼筋痛を悪化させる?

    • 研究代表者
      鳥巣 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  幼小児期の味覚を標的とした「トラッキング」に基づく「生活習慣病」予防対策の実用化

    • 研究代表者
      藤山 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  痛みを伴うのに咬みしめはどうして習癖に移行するのか?-筋抵抗性変化との関連-

    • 研究代表者
      鳥巣 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  Eccentric運動は疼痛過敏のトリガー因子に成り得るのか?-睡眠との関連-

    • 研究代表者
      鳥巣 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2021 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pain sensitivity after low-level clenching is influenced by preloading eccentric exercise2021

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Yuichi、Torisu Tetsurou、Tada Hiroaki、Yamaguchi Erika、Murata Hiroshi、De Laat Antoon、Svensson Peter
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: 109 号: 1 ページ: 29-40

    • DOI

      10.1007/s10266-020-00516-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10210
  • [雑誌論文] The Influence of Thickeners of Food on the Particle size of Boluses -A Consideration for Swallowing-2019

    • 著者名/発表者名
      Erika Yamaguchi, Tetsurou Torisu, Hiroaki Tada, Yuichi Tanabe, Tadafumi Kurogi, Shinya Mikushi, Hiroshi Murata
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11628
  • [学会発表] 食品周囲のトロミ変化が嚥下や咀嚼中の咬筋活動に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      山口 恵梨香, 鳥巣 哲朗, 多田 浩晃, 黒木 唯文, 村田 比呂司
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11628
  • [学会発表] 事前運動負荷がかみしめ運動による疼痛感受性に及ぼす異なる影響について2019

    • 著者名/発表者名
      田邉 雄一, 鳥巣 哲朗, 多田 浩晃, 山口 恵梨香, 田中 美保子, 村田 比呂司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第127回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11628
  • [学会発表] 事前運動負荷によるかみしめ運動後の疼痛感受性の変調2019

    • 著者名/発表者名
      田邉 雄一, 鳥巣 哲朗, 多田 浩晃
    • 学会等名
      第23回 日本口腔顔面痛学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11628
  • [学会発表] 低強度咬みしめ運動による疼痛感受性変化は事前の運動状況によって影響される2019

    • 著者名/発表者名
      田邉 雄一、鳥巣 哲朗、多田 浩晃、山口 恵梨香、村田 比呂司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第128回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10210
  • [学会発表] 事前負荷運動がかみしめ運動による疼痛感受性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      田邉 雄一, 鳥巣 哲朗, 山口 恵梨香, 田中 美保子, 多田 浩晃, 浪越 建男, 三海 正人, 中村 康司, 村田 比呂司
    • 学会等名
      平成29年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11628
  • [学会発表] 嚥下時の食塊粒度に及ぼす食品周囲のトロミ変化の影響2017

    • 著者名/発表者名
      山口 恵梨香, 鳥巣 哲朗, 田中 美保子, 多田 浩晃, 黒木 唯文, 杉本 恭子, 皆木 省吾, 村田 比呂司
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第28回総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11628
  • [学会発表] 客観的咀嚼能率検査法の比較 -グルコセンサーと食塊粒度計測法-2016

    • 著者名/発表者名
      田邉雄一, 鳥巣哲朗, 山口恵梨香, 田中美保子, 多田浩晃, 浪越建男, 杉本恭子, 皆木省吾, 村田比呂司
    • 学会等名
      平成28年度日本補綴歯科学会九州支部,中国・四国支部合同学術大会
    • 発表場所
      熊本県歯科医師会館(熊本県・熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11628
  • [学会発表] Modulation of Neck Muscle Activity Induced by Intra-oral Stimulation in Humans2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsurou Torisu, Mihoko Tanaka, Hiroaki Tada, Erika Yamaguchi,Yukiroh Kitagawa,Yuichi Tanabe, Peter Svensson, Hiroshi Murata
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11628
  • [学会発表] 食品周囲のトロミの変化が嚥下時の食塊状態に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      山口恵梨香,鳥巣哲朗,田中美保子, 多田浩晃, 黒木唯文, 片山昇, 杉本恭子, 皆木省吾, 村田比呂司
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第27回総会・学術大会
    • 発表場所
      アスティとくしま(徳島県・徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11628
  • [学会発表] 各種客観的咀嚼能率検査法に関する検討 -グルコセンサーと食塊粒度計測法の比較-2016

    • 著者名/発表者名
      田中美保子, 鳥巣哲朗, 多田浩晃,山口恵梨香, 浪越建男, 杉本恭子, 皆木省吾, 村田比呂司
    • 学会等名
      第125回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザ金沢(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11628
  • 1.  鳥巣 哲朗 (80264258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  村田 比呂司 (40229993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  田中 美保子 (00304957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  山下 利佳 (50336179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤山 理恵 (10274664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤原 卓 (00228975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 泰男 (30253686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  角 忠輝 (80284701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田上 直美 (70231660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高木 幸則 (30295084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金岡 利佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi