• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒巻 吉孝  ARAMAKI Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70779678
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
2019年度 – 2023年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
2016年度 – 2017年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分33020:有機合成化学関連 / 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連 / 有機化学
キーワード
研究代表者
光触媒 / ラジカル / 水素原子引き抜き / ホウ素 / 一電子還元 / 一電子移動 / 水素原子移動反応 / ラジカルーラジカルカップリング反応 / 水素原子引き抜き反応 / 一電子還元触媒 … もっと見る / 水素原子引き抜き触媒 / frustrated Lewis pair / ブレンステッド酸触媒 / 硫黄ラジカル / 水素原子移動 / 一電子移動(SET)反応 / 水素原子移動(HAT)反応 / 電荷移動 / 酸化還元 / 水素原子移動(HAT) / 一電子移動(SET) / 分子内一電子移動 / 水素原子移動触媒 / ルイス酸・塩基複合体 / 置換基効果 / チイルラジカル / 触媒活性制御 / ラジカル触媒 / 有機化学 / ルイス塩基 / ルイス酸 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  •  光活性分子内フラストレイティッドルイスペア(PAI-FLP)の触媒化学研究代表者

    • 研究代表者
      荒巻 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光励起分子内一電子移動反応を利用した直接的水素原子移動(HAT)触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒巻 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光励起による分子内一電子移動反応を利用した新規自己活性型水素移動触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒巻 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ホウ素の配位数変化を鍵とする反応活性種制御法の開発と新規反応開発への展開研究代表者

    • 研究代表者
      荒巻 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Excited-state tris(pentafluorophenyl)borane as a strong single-electron oxidant: Photophysical properties and catalysis2023

    • 著者名/発表者名
      Aramaki Yoshitaka、Uchida Yuki、Ishikawa Ryo、Ooi Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology

      巻: 18 ページ: 100206-100206

    • DOI

      10.1016/j.jpap.2023.100206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14625
  • [雑誌論文] Exploiting Single-Electron Transfer in Lewis Pairs for Catalytic Bond-Forming Reactions2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Aramaki, Naoki Imaizumi, Mao Hotta, Jun Kumagai, Takashi Ooi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 17 ページ: 4305-4311

    • DOI

      10.1039/d0sc01159b

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15538, KAKENHI-PROJECT-19H00894
  • [学会発表] ルイス酸-塩基間での一電子移動の触媒化学2024

    • 著者名/発表者名
      荒巻 吉孝
    • 学会等名
      IRCCS成果報告会・産学連携ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14625
  • [学会発表] 多機能光触媒としてのボリルチオフェノールの創製:1,2-ジオール及び1,2-アミノアルコール誘導体合成への応用2023

    • 著者名/発表者名
      木倉 健翔, 田浦 悠也, 荒巻 吉孝, 大井 貴史
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14625
  • [学会発表] 電子不足トリアリールボランの光励起一電子酸化触媒としての機能開拓2022

    • 著者名/発表者名
      内田裕貴、石川稜、荒巻吉孝、大井貴史
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14625
  • [学会発表] ブレンステッド酸・光一電子還元剤・水素原子引き抜き(HAT)の三機能を有するボリルチオフェノールの分子設計と触媒的応用2022

    • 著者名/発表者名
      木倉 健翔, 田浦 悠也, 荒巻 吉孝, 大井 貴史
    • 学会等名
      第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14625
  • [学会発表] 内在的なルイス酸への一電子移動反応と炭素-炭素結合形成反応への触媒的展開2019

    • 著者名/発表者名
      荒巻吉孝, 今泉直樹, 堀田真央, 大井貴史
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15538
  • [学会発表] 光照射下でのラジカルイオンペアの形成と触媒的結合形成反応への展開2017

    • 著者名/発表者名
      今泉 直樹、荒巻 吉孝、大井 貴史
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06862

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi