• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金山 恵美  Kanayama Emi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70779800
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 准教授
2021年度: 富山高等専門学校, 練習船若潮丸, 准教授
2020年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者以外
練習船 / 富山湾 / プランクトン / オンライン教材 / 海洋教育 / 仮想現実感技術 / 仮想現実感 / 海事教育
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  富山湾に生息するプランクトンの季節変動を題材としたオンライン海洋教育教材の開発

    • 研究代表者
      笹谷 敬二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  船舶職員の特異なスキルを育成するグループワーク型VR訓練の実現とその効果の測定

    • 研究代表者
      向瀬 紀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      富山高等専門学校

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] コロナ禍における商船学科の乗船実習について2020

    • 著者名/発表者名
      関口直人, 中谷俊彦, 早勢欣和, 金山恵美, 山谷尚弘, 向瀬紀一郎
    • 雑誌名

      第23回PSEワークショップ論文集

      巻: - ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03198
  • [学会発表] 海事教育での遠隔授業における全天球映像の活用2021

    • 著者名/発表者名
      向瀬紀一郎,田島かい里,金山恵美,関口直人
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE)2020年度 第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03198
  • 1.  向瀬 紀一郎 (60408721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  笹谷 敬二 (70196195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福留 研一 (30701916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西井 典子 (50509651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  保前 友高 (30470032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山谷 尚弘 (30646774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi