• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 理絵  ITO Rie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70780568
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 常葉大学, 保育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 常葉大学, 保育学部, 講師
2018年度 – 2020年度: 岡崎女子短期大学, 幼児教育学科, 講師
2016年度 – 2017年度: 名古屋女子大学短期大学部, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
ユーモア / 高次の心の理論 / 道徳教育 / 感情理解 / 発達 / 嘲笑 / 笑い / 児童期 / 幼児期 / 幼小接続 … もっと見る / スタートカリキュラム / 表情 / 幼小教育 / 道徳的判断 / 意図理解 / 笑いの攻撃性の理解 / 協働的保育 / いじめ防止 / 友人関係 / いじめ / 意図 / 道徳性 / 他者感情理解 / 笑いの攻撃性 / 高度な心の理論 / 嘲笑理解 / 嘲笑の理解 / 攻撃 / 実験系心理学 / 接続期 / 心の理論 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (21件)
  •  幼児期から児童期における嘲笑理解の発達を踏まえた道徳教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      常葉大学
      岡崎女子短期大学
  •  幼児期・児童期における嘲笑の理解と他者感情理解および高次の心の理論との関連研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      名古屋女子大学短期大学部

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子ども家庭支援の心理学「第2章 学童期の発達」「メタ認知:自分と社会見つめる目」(pp.11-20, 伊藤理絵)2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間 路子、福丸 由佳、丹羽 さがの、伊藤 理絵、江上 園子、大瀧 玲子、平井 美佳、大野 祥子、曽山 いづみ、大庭 正宏、野坂 祐子、小林 美由紀、民秋 言、小田 豊、杤尾 勲、無藤 隆、矢藤 誠慈郎
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831539
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [図書] 笑いの攻撃性と社会的笑いの発達2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      9784863274099
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07395
  • [雑誌論文] 領域「人間関係」の専門的事項に関する調査研究レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      古賀松香・松井愛奈・佐久間路子・伊藤理絵・深津さよこ・松原未季・内田千春
    • 雑誌名

      乳幼児教育・保育者養成研究

      巻: 2 ページ: 3-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [雑誌論文] 幼児期の仲間関係におけるユーモア行動を育む協働的保育の一事例―笑われる子から笑わせる子へ―2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 理絵
    • 雑誌名

      岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要

      巻: 54 ページ: 9-18

    • NAID

      40022564768

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [雑誌論文] 子どもの社会的笑いとユーモアの感情と発達-両面性から理解する2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 理絵
    • 雑誌名

      発達

      巻: 163 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [雑誌論文] 表情に着目し、感情について考え、議論する道徳教育:「二わのことり」を教材にして2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 雑誌名

      岡崎女子大学・岡崎女子短期大学研究紀要

      巻: 53 ページ: 1-8

    • NAID

      120006920001

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [雑誌論文] 幼児期後期の嘲笑理解の発達2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 理絵
    • 雑誌名

      笑い学研究

      巻: 27 号: 0 ページ: 19-37

    • DOI

      10.18991/warai.27.0_19

    • NAID

      130008027537

    • ISSN
      2189-4132, 2423-9054
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [雑誌論文] 子どもの食事場面における笑い:道徳教育としての食育からの検討2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 雑誌名

      岡崎女子大学・岡崎女子短期大学研究紀要

      巻: 52 ページ: 1-10

    • NAID

      40021913472

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [雑誌論文] 道徳性・規範意識の芽生えから道徳教育へ-「笑い」を用いた教材の提案-2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 人文・社会編

      巻: 64 ページ: 111-118

    • NAID

      120006486184

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07395
  • [学会発表] 嘲笑と故意性の理解―受け入れられない「ごめんね」の事例から―2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      日本笑い学会 第28回総会・研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [学会発表] 笑われる行動は、なぜ“見えにくい”のか?2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会ラウンドテーブル「子どもの笑いの測定と評価-“笑う・笑わせる・笑われる”の観点から見えてくる課題と可能性-」(企画・話題提供・大会成立/不参加発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [学会発表] 「笑ってはいけない」場面における規範意識と道徳性2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第73 回大会発表論文集(2020) J-D-8 (企画・話題提供者:伊藤理絵,話題提供者:水野友有・松阪崇久,指定討論者:齊藤慈子)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [学会発表] 企画趣旨「笑う・笑わせる・笑われる-発達的視点からの捉え直し-」2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会,ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [学会発表] 6-7歳児の嘲笑の意図理解と感情理解および心の理論との関連2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      東北心理学会第73回大会自主企画シンポジウム「嘲笑と悲しみ」(企画・話題提供)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [学会発表] 幼児期・児童期における笑われる不愉快さの理解と感情理解および心の理論との関連2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      平成30年度保育教諭養成課程研究会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [学会発表] 幼児期・児童期における笑われる不愉快さの理解2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07395
  • [学会発表] 失敗を笑われたことに伴う感情:痛み・恥・怒り・悲しみ2018

    • 著者名/発表者名
      白井真理子・伊藤理絵
    • 学会等名
      日本笑い学会第25回総会・研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13185
  • [学会発表] 幼児期後期における笑われる不愉快さに対する理解-心理的苦痛課題と身体的苦痛課題の比較-2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07395
  • [学会発表] 接続期における笑われる不愉快さの理解―「考え、議論する道徳」からの検討―2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07395
  • [学会発表] 幼児期における笑いの不愉快さの理解と感情理解および心の理論に関する縦断的調査2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      日本笑い学会第24回総会・研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07395
  • [学会発表] 幼児期における笑われる悲しみの理解2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤理絵
    • 学会等名
      日本笑い学会学術交流支部 第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07395

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi