• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勝田 悠介  KATSUDA YUSUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70781277
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 歯学研究科, 非常勤講師
2025年度: 東北大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東北大学, 歯学研究科, 非常勤講師
2020年度 – 2022年度: 東北大学, 大学病院, 助教
2019年度: 東北大学, 大学病院, 特任助手
2016年度 – 2018年度: 東北大学, 大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57050:補綴系歯学関連 / 補綴・理工系歯学
研究代表者以外
小区分57050:補綴系歯学関連
キーワード
研究代表者
CAD/CAM冠 / 脱離 / レジンセメント / 熱分析 / 破折強度 / 接着性レジンセメント / 歯学 / 接着 / コンポジットレジン
研究代表者以外
自律化 … もっと見る / AI / ニューラルネットワーク解析 / 人工知能 / ルーブリック / 特徴量の抽出 / 機械学習 / 技能評価 / 支台歯形成 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  CAD/CAM冠の変形挙動解析とAIを用いたトラブル発生要因の探索研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  AI機械学習を基盤とした支台歯形成技能評価システムの自律化

    • 研究代表者
      遠藤 弥生 (奥山 弥生)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  CAD/CAM冠合着後の早期負荷が冠のひずみ及び脱離に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  支台歯形態とセメントのひずみに着目したCAD/CAM冠脱離のリスクファクター探索研究代表者

    • 研究代表者
      勝田 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 歯を切削する技能を可視化/スコア化した評価システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤弥生,勝田悠介,互野 亮,尾崎 茜,山田将博,江草 宏,董 哲耀,熊澤逸夫
    • 学会等名
      令和5年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09972
  • [学会発表] 歯を切削する技能を可視化/スコア化した評価システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤弥生,Jin Dingnan,勝田悠介,熊澤逸夫,山田将博,江草 宏
    • 学会等名
      令和4年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09972
  • [学会発表] Visualization/scoring-based evaluation of tooth preparation for the skill assessment by axial wall taper analyses.2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Okuyama, T. Yamamoto, J. Dingnan, Y. Katsuda, I. Kumazawa, H. Yoshioka, M. Yamada, H. Egusa
    • 学会等名
      International Symposium for Interface Oral Health Science (IOHS) 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09972
  • [学会発表] 人工支台歯形状の特徴抽出に基づく自動評価システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      山本健彰,田島真吾,吉岡勇人,奥山弥生,勝田悠介,江草宏
    • 学会等名
      2022年度 精密工学会春季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09972
  • [学会発表] CAD/CAM冠を介した光照射がデュアルキュア型レジンセメントの接着に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      尾崎 茜,原田章生,勝田悠介,木村葉月,江草 宏
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会 第128回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17109
  • 1.  遠藤 弥生 (30223697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  江草 宏 (30379078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  熊澤 逸夫 (70186469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 将博 (90549982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  奥山 弥生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  熊沢 逸夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi