• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 美保  Fukui Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70782241
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大谷大学, 教育学部, 教授
2025年度: 大阪医科薬科大学, 小児高次脳機能研究所, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪医科薬科大学, 小児高次脳機能研究所, 非常勤講師
2021年度 – 2023年度: 大阪医科薬科大学, 小児高次脳機能研究所, 非常勤講師
2022年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 非常勤講師
2021年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 特別職務担当教員(助教)
2019年度 – 2020年度: 大阪医科大学, 医学部, 特別職務担当教員(助教)
2016年度 – 2018年度: 大阪医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / 特別支援教育
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
低出生体重児 / 早産児 / 視覚認知 / 学習障害 / 特別支援教育 / 書字障害 / 書字困難 / 読字障害 / 目と手の協応 / 学童期 / 視覚情報処理能力 / 限局性学習症 / 認知機能評価 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 書字障害 / 限局性学習症 / 読解障害 / ディスレクシア / 読字障害 / 書字 / 評価バッテリー / 文字のみだれ / 書字のみだれ / 発達性協調運動障害 / 学習障害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  低出生体重児の読字困難における病態に基づいた早期発見と学習支援の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      福井 美保
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  低出生体重児の書字障害に必要な支援の為の、病態分析とスクリーニング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福井 美保
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  見落とされやすいLD「読解障害」には正しい教育支援が提供されているか?

    • 研究代表者
      島川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  児童の様子から教師が限局性学習障害と病態の把握を可能とするための疾患概念の確立研究代表者

    • 研究代表者
      福井 美保
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  日本語書字障害は正しく診断できているか?「日本語書字の乱れの診断法の確立」

    • 研究代表者
      島川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  低出生体重児の学習障害は視覚情報処理障害が原因か?研究代表者

    • 研究代表者
      福井 美保
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      大阪医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 早産児の限局性学習症2024

    • 著者名/発表者名
      福井美保
    • 学会等名
      第66回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13229
  • [学会発表] 読字障害のない読解障害の背景因子についての検討2024

    • 著者名/発表者名
      居相有紀、島川修一、福井美保、奥村智人、北原光、芦田明
    • 学会等名
      第66回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03057
  • [学会発表] 読字障害のない読解障害症例におけるKABC-ⅡおよびLCSAの評価点についての検討2024

    • 著者名/発表者名
      居相有紀、島川修一、福井美保、奥村智人、北原光、芦田明
    • 学会等名
      第66回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03057
  • [学会発表] 極低出生体重児における書字の問題について2023

    • 著者名/発表者名
      福井美保、島川修一、奥村智人、北原光、芦田明
    • 学会等名
      第65回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13632
  • [学会発表] 極低出生体重児における書字の問題について2023

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 島川 修一, 奥村 智人,北原 光、芦田 明
    • 学会等名
      第65回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13632
  • [学会発表] 早産低出生体重児における絵の抹消課題成績と視覚関連症状との関係2023

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 島川 修一, 奥村 智人, 居相 有紀, 北原 光, 芦田 明
    • 学会等名
      第123回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13229
  • [学会発表] 早産低出生体重児における絵の抹消課題成績と視覚関連症状との関連2023

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 島川 修一, 奥村 智人,居相有紀、北原 光、芦田 明
    • 学会等名
      第126回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13229
  • [学会発表] 早産児に発症する限局性学習症の視覚情報処理能力2022

    • 著者名/発表者名
      福井美保、島川修一
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13229
  • [学会発表] 学童期の極低出生体重児におけるWAVESを用いた視覚認知機能評価について2021

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 島川 修一, 奥村 智人, 若宮 英司, 玉井 浩, 芦田 明
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13229
  • [学会発表] 読字障害をもつ超早産児の視覚認知機能の特徴について2020

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 島川 修一, 奥村 智人, 中西 誠, 若宮 英司, 玉井 浩, 芦田 明
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13229
  • [学会発表] 読字障害をもつ極低出生体重児の視覚認知機能の特徴について2019

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 島川 修一, 利川 マリ, 水田 めくみ, 栗本 奈緒子, 竹下 盛, 奥村 智人, 中西 誠, 若宮 英司, 玉井 浩
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13229
  • [学会発表] 学習障害をもつ極低出生体重児の視覚認知機能2018

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 島川 修一, 畑中 マリ, 水田 めくみ, 栗本 奈緒子, 竹下 盛, 三浦 朋子, 奥村 智人, 中西 誠, 若宮 英司, 玉井 浩
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13229
  • [学会発表] 極低出生体重児の学習障害と注意機能について2018

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 島川 修一, 平 清吾, 坂 良逸, 小川 哲, 荻原 享, 玉井 浩
    • 学会等名
      第63回日本新生児成育医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13229
  • [学会発表] 極低出生体重児での注意機能について2018

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 島川 修一, 畑中 マリ, 國貞 佳世, 荻野 元子, 中西 誠, 荻原 享, 若宮 英司, 玉井 浩
    • 学会等名
      第31回近畿小児科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07343
  • [学会発表] 学習障害をもつ極低出生体重児の視覚認知機能2018

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 島川修一, 畑中 マリ, 水田 めくみ, 栗本 奈緒子, 竹下 盛, 三浦朋子, 奥村 智人,中西誠 , 若宮 英司, 玉井 浩
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07343
  • [学会発表] 極低出生体重児における算数課題の検討2017

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 若宮 英司, 畑中 マリ, 島川 修一, 玉井 浩
    • 学会等名
      第118回日本小児精神神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07343
  • [学会発表] 学習困難をきたした低出生体重児の視覚認知の検討2017

    • 著者名/発表者名
      福井 美保, 畑中 マリ, 水田 めくみ, 栗本 奈緒子, 竹下 盛, 奥村 智人, 島川 修一, 若宮 英司, 玉井 浩
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07343
  • 1.  島川 修一 (40465620)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  奥村 智人 (00538077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi