• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸澤 有理恵  Tozawa Yurie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70783356
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 歯学部, 兼任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 昭和大学, 歯学部, 兼任講師
2017年度 – 2018年度: 昭和大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴・理工系歯学
研究代表者以外
補綴・理工系歯学
キーワード
研究代表者
遺伝子多型 / 5-HT2A受容体 / iPS細胞 / SNP / 疾患特異的iPS細胞 / 一塩基多型 / ホールセルパッチクランプ解析 / レポーターレンチウイルス / rs6313 / セロトニン2A受容体 / ヒトiPS細胞 / 睡眠時ブラキシズム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る セロトニン2A受容体 / iPS細胞 / 睡眠時ブラキシズム / 化合物ライブラリー / セロトニン神経系 / 5-HT2A受容体 / HTR2A / セロトニン / iPSC / 遺伝子多型 / 疾患特異的iPS細胞 / ハイスループット 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  iPS細胞由来5-HT受容体発現神経細胞による睡眠時咀嚼筋筋活動の発生機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      戸澤 有理恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  ハイスループット化疾患iPS病態解析による睡眠時ブラキシズムの発症メカニズム解明

    • 研究代表者
      馬場 一美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  疾患特異的iPS細胞を用いた睡眠時ブラキシズムの発症メカニズム解明と治療薬の探索

    • 研究代表者
      馬場 一美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] In vitro disease modeling for sleep bruxism using induced pluripotent stem cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tozawa Y, Nakai K, Yoneima K, Tanaka J, Matsumoto T, Abe Y, Imaizumi K, Mishima K, AKamatsu W, Okano H, Baba K
    • 学会等名
      The 65 th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17191
  • [学会発表] In vitro disease modeling for sleep bruxism using induced pluripotent stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Tozawa Yurie, Nakai Kento, Yoneima Kazuaki, Tanaka Junichi, Matsumoto Takashi, Abe Yuka, Imaizumi Kento, Mishima Kenji, Akamatsu Wado, Okano Hideyuki, Baba Kazuyoshi
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293415
  • [学会発表] In vitro disease modeling for sleep bruxism using induced pluripotent stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Tozawa Yurie, Nakai Kento, Yoneima Kazuaki, Tanaka Junichi, Matsumoto Takashi, Abe Yuka, Imaizumi Kento, Mishima Kenji, Akamatsu Wado, Okano Hideyuki, Baba Kazuyoshi
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04395
  • [学会発表] Establishment of Human Sleep Bruxism Model by Induced Pluripotent Stem Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Tozawa Y, Okamoto S, Abe Y, Matsumoto T, Tanaka J, Yoshida Y, Imaizumi K, Mishima K, Akamatsu W, Okano H, Baba K
    • 学会等名
      94th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293415
  • 1.  馬場 一美 (80251536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  安部 友佳 (80614156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  赤松 和土 (60338184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  美島 健二 (50275343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  松本 貴志 (00635039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  田中 準一 (40710166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  菅沼 岳史 (10196694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高場 雅之 (30384192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 裕哉 (60783298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  秋山 智人 (90710319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 浩崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中里 友香理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中井 健人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi