• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三津谷 有貴  mitsuya yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70784825
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
2019年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任助教
2017年度 – 2018年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
2016年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分30020:光工学および光量子科学関連 / 小区分31010:原子力工学関連 / 原子力学
研究代表者以外
小区分31010:原子力工学関連 / 小区分80040:量子ビーム科学関連
キーワード
研究代表者
超伝導単一光子検出器 / 光量子情報処理 / 光子数識別器 / 超伝導転移端センサ / 直線軌道CT / 再構成アルゴリズム / 直線軌道投影 / X線CT / 最適化数学 / 非破壊検査 … もっと見る / 圧縮センシング / CT / 気体放射線検出器 / Glass GEM / 放射線計測 / フラットパネル / 放射線検出器 / 放射線イメージング / イメージング / 中性子 / GEM / 検出器 / X線 … もっと見る
研究代表者以外
荷電粒子飛跡撮像 / 線量計測 / がん治療粒子線 / GEMシンチレーション / 細胞領域の指標的吸収線量 / 荷電粒子の飛跡構造 / 多画素G-GEM型検出器 / 気体電子増幅シンチレーション / 気体電子増幅 / 線量計 / ブラッグピーク / 陽子線治療 / GEM / 蛍光ガス / ガス検出器 / 粒子線 / 高LET / 重粒子線治療 / イメージング / MPGD / Glass GEM / 粒子線治療 / 重流線 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  光量子情報処理のための高速超伝導光子数識別器の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三津谷 有貴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  最適化数学の手法を用いた、直線軌道投影からのX線CT再構成の実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      三津谷 有貴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  気体電子増幅シンチレーション発光による重荷電粒子の細胞領域線量計測

    • 研究代表者
      前畑 京介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      帝京大学
      九州大学
  •  LET依存性のない重粒子線の線量分布イメージング検出器の開発研究

    • 研究代表者
      藤原 健
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  放射線損傷の生じない新しいX線イメージングデバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      三津谷 有貴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Demonstration of soft X-ray 3D scanning and modeling with a glass gas electron multiplier2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T.、Mitsuya Y.、Fushie T.、Aoki T.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 14 号: 11 ページ: P11022-P11022

    • DOI

      10.1088/1748-0221/14/11/p11022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11941
  • [雑誌論文] Gaseous flat-panel detector with glass gas electron multiplier coupled with micro-photodiode array2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mitsuya, Hiroaki Miyoshi, Takeshi Fujiwara, Mitsuru Uesaka, Hiroyuki Takahashi
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 873 ページ: 56-58

    • DOI

      10.1016/j.nima.2017.05.040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06727
  • [学会発表] Optical transition edge sensor for fast count rate operation2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mitsuya, Hiroyuki Takahashi
    • 学会等名
      Low Temperature Detectors 20, Daejeon, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14615
  • [学会発表] 光読み出しGlass GEMによるα線の単イベントトラッキング2022

    • 著者名/発表者名
      藤原 健、佐藤 泰、三津谷有貴、木村大海、前畑 京介
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] Measurement of dose distribution along α-ray tracks using an optical readout Glass GEM2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsunori Yamashita, Keisuke Maehata, Takeshi Fujiwara, Yusuke Koba, Yuki Mitsuya
    • 学会等名
      第124回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] Single α-ray Event Tracking with Optical Readout Glass GEM2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujiwara, Yuki Mitsuya, Yasushi Sato and Keisuke Maehata
    • 学会等名
      2022 IEEE Nuclear Science Symposium & Medical Imaging Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] Time-Varying Track Imaging of Carbon Ion Beam with Optical Readout Glass Gas Electron Multiplier2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Maehata, Riichiro Nakamura, Shuto Kawahara, Yusuke Koba, Yuki Mitsuya, Takeshi Fujiwara
    • 学会等名
      第121回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] Glass GEMを用いた重粒子線ビームの線量分布イメージングと密封チャンバの検討2021

    • 著者名/発表者名
      藤原 健、古場 裕介、三津谷 有貴、川原 秀斗、中村 吏一朗、張 維珊、前畑 京介
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] X-ray CT using translational trajectory and its reconstruction based on compressed sensing2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mitsuya, Hiroyuki Takahashi
    • 学会等名
      2021 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15476
  • [学会発表] Glass GEMシンチレーション発光による炭素線深度線量分布測定の応 答改善に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      中山 康人、藤原 健、古場 裕介、三津谷 有貴、前畑 京介、執行 信寛、渡辺 賢一
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] 光読み出しGlass GEM検出器による治療用重荷電粒子パルスビームの線量計測2021

    • 著者名/発表者名
      山下達期、前畑京介、川原秀斗、中村吏一朗、古場裕介、三津谷有貴、藤原 健
    • 学会等名
      第49回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] Well型Glass GEMを用いた重粒子線ビームの動的イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      藤原 健、古場 裕介、三津谷 有貴、前畑 京介、中村 吏一朗、辰本隆太、川原 秀斗
    • 学会等名
      応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11941
  • [学会発表] Well 型Glass GEM を用いた重粒子線ビームの動的イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      藤原健、古場祐介、三津谷有貴、川原 秀斗、中村 吏一朗、辰本 隆太、前畑 京介
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11941
  • [学会発表] Well型Glass GEMを用いた重粒子線ビームの動的イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      藤原 健、古場 祐介、三津谷 有貴、川原 秀斗、中村 吏一朗、辰本 隆太、前畑 京介
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] Glass GEMシンチレーション検出器を用いた重粒子線リアルタイム飛跡撮像2020

    • 著者名/発表者名
      川原 秀斗、中村 吏一朗、辰本 隆太、前畑 京介、藤原 健、古場 裕介、三津谷 有貴
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] シンチレーション検出器を用いた重粒子線リアルタイム飛跡撮像2020

    • 著者名/発表者名
      辰本 隆太、藤原 健、古場 裕介、三津谷 有貴、前畑 京介、中村 吏一朗、川原 秀斗
    • 学会等名
      応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11941
  • [学会発表] Glass GEM を用いた重粒子線ビームの線量分布イメージングと密封チャンバの検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤原健、古場祐介、三津谷有貴、川原 秀斗、中村 吏一朗、辰本 隆太、前畑 京介
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11941
  • [学会発表] Glass GEMシンチレーション検出器を用いた重粒子線リアルタイム飛跡撮像(2)2020

    • 著者名/発表者名
      川原 秀斗, 中村 吏一朗, 辰本 隆太,前畑 京介,藤原 健,古場 裕介,三津谷 有貴
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] Study on reconstruction accuracy of compressed sensing-based algorithm for translational trajectory CT2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mitsuya, Mitsuru Uesaka, Hiroyuki Takahashi
    • 学会等名
      2020 IEEE Nuclear Science Symposium (NSS) and Medical Imaging Conference (MIC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15476
  • [学会発表] Glass GEMを用いたα線の単イベントイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 健、中村 吏一朗、辰本 隆太、前畑 京介、三津谷 有貴、古場 裕介
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] Glass GEM シンチレーション発光によるがん治療炭素線の深度線量分布測定2019

    • 著者名/発表者名
      辰本 隆太、藤原 健、古場 裕介、三津谷 有貴、前畑 京介、中村 吏一朗、川原 秀斗
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02650
  • [学会発表] Glass GEMシンチレーション発光による炭素ビームの深度線量分布測定2019

    • 著者名/発表者名
      辰本 隆太、藤原 健、古場 裕介、三津谷 有貴、前畑 京介、中村 吏一朗、川原 秀斗
    • 学会等名
      応用物理学会 秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11941
  • [学会発表] Compressed sensing-based reconstruction for computed tomography with translational trajectory2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mitsuya, Mitsuru Uesaka, Hiroyuki Takahashi
    • 学会等名
      2019 IEEE Nuclear Science Symposium (NSS) and Medical Imaging Conference (MIC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15476
  • [学会発表] Ultra Linear and High Speed Dose Imager for Hardon-therapy Based on Gas Scintillation Detector2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 健、古場 裕介、三津谷 有貴、辰本 隆太、前畑 京介、中村 吏一朗、川原 秀斗
    • 学会等名
      IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11941
  • [学会発表] Glass GEMを用いたα線の単イベントイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 健、古場 裕介、三津谷 有貴、前畑 京介、中村 吏一朗、川原 秀斗
    • 学会等名
      応用物理学会 秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11941
  • [学会発表] X-ray imaging with a gaseous flat-panel detector combining a glass gas electron multiplier with a micro-photodiode array2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mitsuya, Takeshi Fujiwara, Hiroaki Miyoshi, Mitsuru Uesaka, Hiroyuki Takahashi
    • 学会等名
      IEEE NSS & MIC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06727
  • [学会発表] Imaging with glass GEM and dynamic time-over-threshold pulse processing method2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mitsuya, Takeshi Fujiwara, Mitsuru Uesaka, Hiroyuki Takahashi
    • 学会等名
      MPGD2017 & RD-51
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06727
  • [学会発表] Imaging with glass GEM and dynamic time-over-threshold pulse processing method2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mitsuya, Takeshi Fujiwara, Hiroyuki Takahashi, Mitsuru Uesaka
    • 学会等名
      MPGD2017
    • 発表場所
      アメリカ合衆国, ペンシルベニア州, フィラデルフィア, テンプル大学
    • 年月日
      2017-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06727
  • []

  • []

  • 1.  藤原 健 (90552175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  古場 裕介 (10583073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  前畑 京介 (30190317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  執行 信寛 (40304836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi