• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松山 賢一  マツヤマ ケンイチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70789015
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 神戸大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者以外
神経心理検査 / アミロイドイメージング / PET / 非健忘 / アルツハイマー / アミロイド / PET / 実行機能障害型 / 視空間障害型 / 言語障害型 … もっと見る / 認知症 / 非典型 / 治療 / 診断 / アルツハイマー病 / 非健忘型 / 鑑別診断 / クリニカルインパクト / アミロイドPET / 非健忘型アルツハイマー 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  非健忘型アルツハイマー病患者のアミロイドPETを用いた脳アミロイド沈着の解析

    • 研究代表者
      山本 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 非健忘型アルツハイマー病が疑われる症例に対するアミロイドPETの診断的有用性の検討アルツハイマー病が疑われる症例に対するアミロイドPETの診断的有用性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松山賢一、山本泰司、阪井一雄
    • 学会等名
      第33回日本老年精神医学会(福島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09829
  • [学会発表] 非健忘型アルツハイマー病が疑われる症例に対するアミロイドPETの診断的有用性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松山賢一、山本泰司、阪井一雄
    • 学会等名
      第33回日本老年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09829
  • 1.  山本 泰司 (00324921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  阪井 一雄 (80304096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  千田 道雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi