• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大田 隼一郎  Ohta Junichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70793579
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師
2019年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
2017年度 – 2019年度: 千葉工業大学, 次世代海洋資源研究センター, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連
研究代表者以外
大区分D / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野 / 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連 / 地球・資源システム工学
キーワード
研究代表者
同位体分析 / 年代決定 / 遠洋性褐色粘土 / 地球史 / ルテチウム-ハフニウム放射年代 / オスミウム同位体比層序年代 / 鉱物学的分析 / 微化石 / レアアース泥 / オスミウム同位体比 … もっと見る / 年代 / 遠洋性堆積物 / 同位体比測定 / 魚骨片化石 / Lu-Hf法 / 年代測定 / 深海底堆積物 / 地球環境変動 … もっと見る
研究代表者以外
資源探査 / 地球システム / 海底鉱物資源 / アンバー / 下部周極深層水 / X線CTスキャン / Re-Os同位体年代測定 / マイクロXRF / 機械学習 / 海底音響反射強度 / Nd・Pb同位体測定 / 南鳥島EEZ / マンガンノジュール / 統計解析 / 化学分析 / 海底地質 / 鉄マンガン酸化物鉱床 / グローバル物質循環 / 物質循環 / 同位体分析 / マスバランスモデル / 多変量解析 / 地球化学分析 / 深海堆積物 / バリウム同位体 / オスミウム同位体 / レアアース泥 / 深層海流 / 化学データ解析 / 年代決定 / 同位体 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (164件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  日豪付加体のアンバーから紐解く顕生代の大陸風化と地球環境・生物活動のリンケージ

    • 研究代表者
      藤永 公一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  海洋への天体衝突現象の解明に基づく環境・生命・資源を融合した新しい地球観の創成

    • 研究代表者
      中村 謙太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分D
    • 研究機関
      東京大学
  •  地質・物理・化学・統計の統合解析による海底Fe-Mn酸化物探査手法の確立

    • 研究代表者
      町田 嗣樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  遠洋性褐色粘土の微量構成成分に記録された地球史の解読研究代表者

    • 研究代表者
      大田 隼一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  高精度地球化学分析と数理手法で読み解く温室地球とレアアース資源生成の因果律

    • 研究代表者
      安川 和孝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球環境変動・資源生成の真に革新的な統合理論の創成

    • 研究代表者
      加藤 泰浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分D
    • 研究機関
      東京大学
  •  Lu-Hf法を用いた遠洋性褐色粘土堆積物の堆積年代決定手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      大田 隼一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  海底マンガン酸化物鉱床とレアアース泥の一体解析による統一的成因の解明

    • 研究代表者
      中村 謙太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Applicability of Object Detection to Microfossil Research: Implications From Deep Learning Models to Detect Microfossil Fish Teeth and Denticles Using YOLO‐v72024

    • 著者名/発表者名
      Mimura K.、Nakamura K.、Yasukawa K.、Sibert E. C.、Ohta J.、Kitazawa T.、Kato Y.
    • 雑誌名

      Earth and Space Science

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1029/2023ea003122

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13192, KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [雑誌論文] The age and origin of the Ruwai polymetallic skarn deposit, Indonesia: evidence of Cretaceous mineralization in the Central Borneo Metallogenic Belt2023

    • 著者名/発表者名
      Cendi D.P. Dana, Andrea Agangi, Arifudin Idrus, Cyril Chelle-Michou, Chun-Kit Lai, Mizuki Ishida, Marcel Guillong, Ignacio Gonzlvarez, Ryohei Takahashi, Moei Yano, Kazuhide Mimura, Junichiro Ohta, Yasuhiro Kato, Doly R. Simbolon, and Xiao-Ping Xia
    • 雑誌名

      Economic Geology

      巻: 118 号: 6 ページ: 1341-1370

    • DOI

      10.5382/econgeo.5009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0089, KAKENHI-PROJECT-20K05395, KAKENHI-PROJECT-21K04960, KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [雑誌論文] Marine osmium isotopic composition reconstructed from the early Permian umber deposit in the Japanese accretionary complex2023

    • 著者名/発表者名
      Yano Moei、Yasukawa Kazutaka、Nozaki Tatsuo、Fujinaga Koichiro、Ohta Junichiro、Nakamura Kentaro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 241 ページ: 105480-105480

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2022.105480

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011, KAKENHI-PROJECT-22K14637, KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [雑誌論文] Rare‐Earth Elements in Deep‐Sea Sediments in the South Pacific Gyre: Source Materials and Resource Potentials2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Erika、Mimura Kazuhide、Nakamura Kentaro、Ohta Junichiro、Yasukawa Kazutaka、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 24 号: 3

    • DOI

      10.1029/2022gc010681

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-20H02678, KAKENHI-PROJECT-21J00998, KAKENHI-PROJECT-21K20354
  • [雑誌論文] High‐Dimensional Chemostratigraphy of Pelagic Clay in the Western North Pacific Ocean Revealed via an Unsupervised Clustering Approach2023

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa Kazutaka、Tanaka Erika、Miyazaki Takashi、Vaglarov Bogdan S.、Chang Qing、Nakamura Kentaro、Ohta Junichiro、Fujinaga Koichiro、Iwamori Hikaru、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 38 号: 7

    • DOI

      10.1029/2023pa004644

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [雑誌論文] Secular Variations in Provenance of Sedimentary Components in the Western North Pacific Ocean Constrained by Sr Isotopic Features of Deep‐Sea Sediments2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Erika、Yasukawa Kazutaka、Nakamura Kentaro、Ohta Junichiro、Miyazaki Takashi、Vaglarov Bogdan Stefanov、Machida Shiki、Fujinaga Koichiro、Iwamori Hikaru、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 23 号: 1

    • DOI

      10.1029/2021gc009729

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-21J00998, KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-18H01303, KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [雑誌論文] A precise and accurate analytical method for determination of osmium isotope ratios at the 1-15 pg level by using a MC-ICP-MS equipped with sparging introduction and high-sensitivity discrete dynode-type ion-counting detectors2022

    • 著者名/発表者名
      Ohta Junichiro、Nozaki Tatsuo、Sato Honami、Ashida Kana、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 37 号: 8 ページ: 1600-1610

    • DOI

      10.1039/d2ja00089j

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04113, KAKENHI-PROJECT-21K14011, KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-21H04667
  • [雑誌論文] Re-Os geochemistry of hydrothermally altered dacitic rock in a submarine volcano at Site U1527, IODP Expedition 376: Implications for the Re cycle in intraoceanic arcs2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Mizuki、Nozaki Tatsuo、Takaya Yutaro、Ohta Junichiro、Chang Qing、Kimura Jun-Ichi、Nakamura Kentaro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers

      巻: 180 ページ: 103687-103687

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2021.103687

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [雑誌論文] Iron deposition during recovery from Late Devonian oceanic anoxia: Implications of the geochemistry of the Kawame ferromanganese deposit, Nedamo Belt, Northeast Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Yusuke、Fujinaga Koichiro、Nozaki Tatsuo、Ohta Junichiro、Yano Moei、Yasukawa Kazutaka、Nakamura Kentaro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 216 ページ: 103920-103920

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2022.103920

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011, KAKENHI-PROJECT-22K14637, KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-20J22396
  • [雑誌論文] Umber as a lithified REY-rich mud in Japanese accretionary complexes and its implications for the osmium isotopic composition of Middle Cretaceous seawater2022

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Fujinaga, Kentaro Nakamura, Junichiro Ohta, Moei Yano, Yusuke Kuwahara, Kazutaka Yasukawa, Yutaro Takaya, Ken Nakayama, Tatsuo Nozaki, Yasuhiro Kato
    • 雑誌名

      Ore Geology Reviews

      巻: 142 ページ: 104683-104683

    • DOI

      10.1016/j.oregeorev.2021.104683

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22333, KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-20J22396, KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [雑誌論文] Enhanced continental chemical weathering during the multiple early Eocene hyperthermals: New constraints from the southern Indian Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Erika、Yasukawa Kazutaka、Ohta Junichiro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 331 ページ: 192-211

    • DOI

      10.1016/j.gca.2022.05.022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011, KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-20H02678, KAKENHI-PROJECT-21J00998
  • [雑誌論文] Essential processes involving REE-enrichment in biogenic apatite in deep-sea sediment decoded via multivariate statistical analyses2022

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Yasukawa, Junichiro Ohta, Morihisa Hamada, Qing Chang, Hitomi Nakamura, Kana Ashida, Yutaro Takaya, Kentaro Nakamura, Hikaru Iwamori, Yasuhiro Kato
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 614 ページ: 121184-121184

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2022.121184

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03812, KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [雑誌論文] Automated detection of microfossil fish teeth from slide images using combined deep learning models2022

    • 著者名/発表者名
      Mimura Kazuhide、Minabe Shugo、Nakamura Kentaro、Yasukawa Kazutaka、Ohta Junichiro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Applied Computing and Geosciences

      巻: 16 ページ: 100092-100092

    • DOI

      10.1016/j.acags.2022.100092

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-21K20354
  • [雑誌論文] Rapid coupling between solid earth and ice volume during the Quaternary2021

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Yusuke、Yasukawa Kazutaka、Fujinaga Koichiro、Nozaki Tatsuo、Ohta Junichiro、Sato Honami、Kimura Jun-Ichi、Nakamura Kentaro、Yokoyama Yusuke、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 5695-5695

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84448-7

    • NAID

      120007028957

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-20H00203, KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-20H00193, KAKENHI-PROJECT-20J22396, KAKENHI-PROJECT-18H01303
  • [雑誌論文] Geological features and resource potential of deep-sea mud highly enriched in rare-earth elements in the Central Pacific Basin and the Penrhyn Basin2021

    • 著者名/発表者名
      Ohta Junichiro、Yasukawa Kazutaka、Nakamura Kentaro、Fujinaga Koichiro、Iijima Koichi、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Ore Geology Reviews

      巻: 139 ページ: 103387-103387

    • DOI

      10.1016/j.oregeorev.2021.104440

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-21K14011, KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [雑誌論文] Stratigraphic Variations of Fe-Mn Micronodules and Implications for the Formation of Extremely REY-Rich Mud in the Western North Pacific Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa Kazutaka、Kino Satoshi、Ohta Junichiro、Azami Keishiro、Tanaka Erika、Mimura Kazuhide、Fujinaga Koichiro、Nakamura Kentaro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 11 号: 3 ページ: 270-270

    • DOI

      10.3390/min11030270

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-20H02678, KAKENHI-PROJECT-18J22633, KAKENHI-PROJECT-19J14560, KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [雑誌論文] Fish proliferation and rare-earth deposition by topographically induced upwelling at the late Eocene cooling event2020

    • 著者名/発表者名
      Ohta Junichiro、Yasukawa Kazutaka、Nozaki Tatsuo、Takaya Yutaro、Mimura Kazuhide、Fujinaga Koichiro、Nakamura Kentaro、Usui Yoichi、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 9896-9896

    • DOI

      10.1038/s41598-020-66835-8

    • NAID

      120006996922

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-19J14560
  • [雑誌論文] Geochemical features of Fe-Mn micronodules in deep-sea sediments of the western North Pacific Ocean: Potential for co-product metal extraction from REY-rich mud2020

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa Kazutaka、Kino Satoshi、Azami Keishiro、Tanaka Erika、Mimura Kazuhide、Ohta Junichiro、Fujinaga Koichiro、Nakamura Kentaro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Ore Geology Reviews

      巻: 127 ページ: 103805-103805

    • DOI

      10.1016/j.oregeorev.2020.103805

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-20H02678, KAKENHI-PROJECT-18J22633, KAKENHI-PROJECT-19J14560, KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [雑誌論文] Chemostratigraphic Correlations of Deep-Sea Sediments in the Western North Pacific Ocean: A New Constraint on the Distribution of Mud Highly Enriched in Rare-Earth Elements2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Erika、Nakamura Kentaro、Yasukawa Kazutaka、Mimura Kazuhide、Fujinaga Koichiro、Ohta Junichiro、Iijima Koichi、Nozaki Tatsuo、Machida Shiki、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 10 号: 6 ページ: 575-575

    • DOI

      10.3390/min10060575

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-18J22633, KAKENHI-PROJECT-19J14560, KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [雑誌論文] Significant impacts of pelagic clay on average chemical composition of subducting sediments: New insights from discovery of extremely rare-earth elements and yttrium-rich mud at Ocean Drilling Program Site 1149 in the western North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Mimura Kazuhide、Nakamura Kentaro、Yasukawa Kazutaka、Machida Shiki、Ohta Junichiro、Fujinaga Koichiro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 186 ページ: 104059-104059

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2019.104059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-15H05771, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-19J14560, KAKENHI-PROJECT-17K06985, KAKENHI-PROJECT-18K14168
  • [雑誌論文] Statistic and Isotopic Characterization of Deep‐Sea Sediments in the Western North Pacific Ocean: Implications for Genesis of the Sediment Extremely Enriched in Rare Earth Elements2019

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa Kazutaka、Ohta Junichiro、Miyazaki Takashi、Vaglarov Bogdan Stefanov、Chang Qing、Ueki Kenta、Toyama Chiaki、Kimura Jun‐Ichi、Tanaka Erika、Nakamura Kentaro、Fujinaga Koichiro、Iijima Koichi、Iwamori Hikaru、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 20 号: 7 ページ: 3402-3430

    • DOI

      10.1029/2019gc008214

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-15H05771, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-18J22633, KAKENHI-PROJECT-17K06985, KAKENHI-PROJECT-18K14168
  • [雑誌論文] The tremendous potential of deep-sea mud as a source of rare-earth elements2018

    • 著者名/発表者名
      Takaya, Y., Yasukawa, K., Kawasaki, T., Fujinaga, K., Ohta, J., Usui, Y., Nakamura, K., Kimura, J., Chang, Q., Hamada, M., Dodbiba, G., Nozaki, T., Iijima, K., Morisawa, T., Kuwahara, T., Ishida, Y., Ichimura, T., Kitazume, M., Fujita, T., Kato, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23948-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J07136, KAKENHI-PROJECT-17K06985, KAKENHI-PROJECT-18K03812, KAKENHI-PROJECT-18K18213, KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-15H05771, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-17H02975
  • [雑誌論文] A new and prospective resource for scandium: Evidence from the geochemistry of deep-sea sediment in the western North Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa Kazutaka、Ohta Junichiro、Mimura Kazuhide、Tanaka Erika、Takaya Yutaro、Usui Yoichi、Fujinaga Koichiro、Machida Shiki、Nozaki Tatsuo、Iijima Koichi、Nakamura Kentaro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Ore Geology Reviews

      巻: 102 ページ: 260-267

    • DOI

      10.1016/j.oregeorev.2018.09.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06985, KAKENHI-PROJECT-18K14168, KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-15H05771, KAKENHI-PROJECT-17H01361, KAKENHI-PROJECT-17H02975, KAKENHI-PROJECT-18J22633
  • [学会発表] Re-Os年代に基づく兵庫県明延多金属鉱床の鉱化時期の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原光基、大田隼一郎、石田美月、中村謙太郎、安川和孝、藤永公一郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Major and Trace Element Geochemistry of REY-rich Mud in the Penrhyn Basin, the central South Pacific Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Marshel Emmanuelle Tampah、安川和孝、大田隼一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 鹿児島県串木野鉱床における鉱物産状のSEM-EDSを用いた微視的観察:鉱化作用解明に向けた銀同位体比分析への指針2023

    • 著者名/発表者名
      吉田頌、大田隼一郎、小笠原光基、石田美月、安川和孝、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 南鳥島EEZにおけるマンガンノジュールの化学層序に基づく成長史の解読2023

    • 著者名/発表者名
      武居史也、中村謙太郎、町田嗣樹、安川和孝、大田隼一郎、藤永公一郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 佐渡鉱山の微量元素の特徴の解明~高解像度年代決定に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      大田隼一郎、石田美月、澤嵜友彦
    • 学会等名
      佐渡ジオパークフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 塩酸を用いた化学浸出法による遠洋性粘土中の海水由来Os同位体分析手法の実験的検討2023

    • 著者名/発表者名
      森駿介、大田隼一郎、安川和孝、中村謙太郎、藤永公一郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Os isotopic composition of Early Cretaceous seawater reconstructed from umber deposit in the Japanese accretionary complex2023

    • 著者名/発表者名
      Yano, M., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Ohta, J., Kuwahara, Y., Nakayama, K., Nakamura, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 南鳥島EEZにおけるマンガンノジュールの化学層序に基づく成長史の解読2023

    • 著者名/発表者名
      武居史也,中村謙太郎,町田嗣樹,安川和孝,大田隼一郎,藤永公一郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04667
  • [学会発表] Study on the mineralization age of the Akenobe Sn-Cu-W polymetallic deposit in southwest Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara, M., Ohta, J., Ishida, M., Nakamura, K., Yasukawa, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Automated Detection of Microfossil Fish Teeth and Denticles from Microscopic Images: Toward Reconstruction of Biostratigraphy for Pelagic Clay2023

    • 著者名/発表者名
      Mimura, K., Nakamura, K., Yasukawa, K., Sibert, E. C., Ohta, J., Kitazawa, T., Kato, Y.
    • 学会等名
      AGU annual meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 始新世温室地球における気候の長期トレンドの要因:海水オスミウム同位体比に基づく考察2023

    • 著者名/発表者名
      桑原佑典、安川和孝、大田隼一郎、矢野萌生、見邨和英、田中えりか、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 深層学習に基づくイクチオリス画像検出システムを用いた南鳥島レアアース泥の化学層序の年代制約2023

    • 著者名/発表者名
      北澤尭大、見邨和英、安川和孝、大田隼一郎、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Formation age of Kosaka Uchinotai-West Kuroko Deposit, NE Japan, determined by Re-Os isotope analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara, M., Ohta, J., Ishida, M., Yano, M., Mimura, K., Yasukawa, K., and Kato, Y.
    • 学会等名
      SGA 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 塩酸を用いた化学浸出法による遠洋性粘土中の海水由来Os同位体分析手法の実験的検討2023

    • 著者名/発表者名
      森駿介・大田隼一郎・安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] 多変量解析および同位体分析に基づく北西太平洋レアアース泥の高次元化学層序とその起源2023

    • 著者名/発表者名
      安川和孝、田中えりか、宮崎隆、Vaglarov Bogdan、常青、中村謙太郎、大田隼一郎、藤永公一郎、岩森光、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] イクチオリス生層序・ストロンチウム同位体層序・化学層序に基づく南北太平洋レアアース泥の堆積年代の推定2023

    • 著者名/発表者名
      田中えりか、見邨和英、大田隼一郎、宮崎隆、Vaglarov Bogdan、安川和孝、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Re-Os年代測定法に基づく兵庫県明延鉱床における鉱化時期の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原光基、大田隼一郎、石田美月、中村謙太郎、安川和孝、藤永公一郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 物体検出技術の微化石研究への適用可能性:YOLO-v7を使用したイクチオリス微化石の自動検出モデルの検討からの示唆2023

    • 著者名/発表者名
      見邨和英、中村謙太郎、安川和孝、Elizabeth Sibert、大田隼一郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Discovery of extremely REY-rich mud in the South Pacific Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Marshel Emmanuelle Tampah、安川和孝、大田隼一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 深層学習に基づく画像検出システムを用いた南鳥島レアアース泥の化学層序ユニットのイクチオリス年代決定2023

    • 著者名/発表者名
      北澤尭大、見邨和英、安川和孝、大田隼一郎、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 南鳥島マンガンノジュールのOs同位体層序年代決定とμXRF元素マッピングによる成長ハイエイタスの実態解明2022

    • 著者名/発表者名
      青柳颯汰、大田隼一郎、矢野萌生、見邨和英、浅見慶志朗、野崎達生、中村謙太郎、安川和孝、町田嗣樹、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] Geochemistry and morphology of Fe-Mn micronodules in REY-rich mud: Implications for the formation process of highly promising deep-sea REY resource.2022

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, K., Kino, S., Ohta, J., Azami, K., Tanaka, E., Mimura, K., Fujinaga, K., Nakamura, K., Kato, Y.
    • 学会等名
      3rd Edition of World Congress on Geology & Earth Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] 岐阜県神岡鉱床の鉛-亜鉛-銀鉱化作用に関する鉱物学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      藤奨太、石田美月、大田隼一郎、藤永公一郎、安川和孝、中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Geochemistry and morphology of Fe-Mn micro nodules in REY-rich mud: Implications for the formation process of highly promising deep-sea REY resource2022

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, K., Kino, S., Ohta, J., Azami, K, Tanaka, E., Mimura, K., Fujinaga, K., Nakamura, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      3rd Edition of World Congress on Geology & Earth Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] インド洋の炭酸塩堆積物より復元した古第三紀の海水Os同位体比記録:始新世「超温暖化」イベントにおける化学風化フィードバックへの示唆2022

    • 著者名/発表者名
      桑原佑典、安川和孝、大田隼一郎、矢野萌生、見邨和英、田中えりか、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 南鳥島周辺海域の遠洋性粘土の岩相境界部分における化学組成およびOs同位体比の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      宅間晴史、見邨和英、矢野萌生、大田隼一郎、藤永公一郎、安川和孝,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 高知県国見山アンバーから復元したペルム紀前期の海水Os同位体組成2022

    • 著者名/発表者名
      矢野萌生,大田隼一郎,藤永公一郎,安川和孝,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] 高知県国見山アンバーから復元したペルム紀前期の海水Os同位体組成2022

    • 著者名/発表者名
      矢野萌生,大田隼一郎,藤永公一郎,安川和孝,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] インド洋の炭酸塩堆積物より復元した古第三紀の海水Os同位体比記録:始新世「超温暖化」イベントにおける化学風化フィードバックへの示唆2022

    • 著者名/発表者名
      桑原佑典・安川和孝・大田隼一郎・矢野萌生・見邨和英・田中えりか・藤永公一郎・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] The Paleogene seawater Os isotope record of the Indian Ocean: Implications for the chemical weathering feedback against Eocene Hyperthermal Events.2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, Y., Yasukawa, K., Ohta, J., Yano, M., Mimura, K., Tanaka, E., Fujinaga, K., Nakamura, K., Ikehara, M., Kato, Y.
    • 学会等名
      12th International Conference on Climatic and Biotic Events of the Paleogene (CBEP12)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] 南鳥島EEZで採取された3層のレアアース濃集層を含む深海堆積物コア試料における鉱物組成および粒度の深度方向変化2022

    • 著者名/発表者名
      小田裕太、大田隼一郎、安川和孝、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Re-Os geochemistry of altered dacitic rock at Site U1527, IODP Expedition 376: Implications for the Re cycle in intraoceanic arcs2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida, M., Nozaki, T., Takaya, Y., Ohta, J., Chang, Q., Kimura, J.-I., Nakamura, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 東北日本の小坂・尾去沢・細倉鉱床から産出した硫化鉱物のRe-Os同位体組成の特徴とその放射年代決定に対する示唆2022

    • 著者名/発表者名
      小笠原瑞姫、大田隼一郎、石田美月、矢野萌生、藤永公一郎、安川和孝、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 南鳥島マンガンノジュールのOs同位体層序年代決定とμXRF元素マッピングによる成長ハイエイタスの実態解明2022

    • 著者名/発表者名
      青柳颯汰,大田隼一郎,矢野萌生,見邨和英,浅見慶志朗,野崎達生,中村謙太郎,安川和孝,町田嗣樹,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04667
  • [学会発表] The Paleogene Seawater Os Isotope Record of the Indian Ocean: Implications for the chemical weathering feedback against Eocene Hyperthermal Events.2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, Y., Yasukawa, K., Ohta, J., Yano, M., Mimura K., Tanaka E., Fujinaga, K., Nakamura, K., Kato, Y.
    • 学会等名
      12th International Conference on Climatic and Biotic Events of the Paleogene (CBEP12)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 南鳥島マンガンノジュールのOs同位体層序年代決定とμXRF元素マッピングによる成長ハイエイタスの実態解明2022

    • 著者名/発表者名
      青柳颯汰、大田隼一郎、矢野萌生、見邨和英、浅見慶志朗、野崎達生、中村謙太郎、安川和孝、町田嗣樹、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] ルテチウム-ハフニウム放射年代を用いた遠洋性褐色粘土の年代決定手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大田隼一郎、木村純一、常青、宮崎隆、Vaglarov Bogdan Stefanov、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] 深層学習に基づくイクチオリス画像検出システムを用いた南鳥島レアアース泥の堆積年代決定2022

    • 著者名/発表者名
      北澤尭大、見邨和英、安川和孝、大田隼一郎、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 深層学習に基づく画像検出システムを用いた南鳥島レアアース泥のイクチオリス層序年代決定2022

    • 著者名/発表者名
      北澤尭大、見邨和英、安川和孝、大田隼一郎、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 中央北太平洋の古海水Os同位体記録に基づく古第三紀温室地球の化学風化と火成活動に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      池上翔、安川和孝、田中えりか、大田隼一郎、桑原佑典、矢野萌生、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] Sr 同位体比および化学組成に基づく南鳥島周辺海域深海堆積物の起源成分の変化とそれをもたらした環境要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      田中 えりか、安川 和孝、中村謙太郎、大田隼一郎、宮崎 隆、Bogdan Stefanov Vaglarov、町田 嗣樹、飯島耕一、岩森 光、加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地球化学会第69回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] ルテチウム-ハフニウム放射年代を用いた遠洋性褐色粘土の年代決定手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大田隼一郎、木村純一、常青、宮崎隆、Vaglarov Bogdan Stefanov、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 新潟県佐渡鉱床における金鉱化作用の鉱物学的および地球化学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      澤嵜友彦、石田美月、大田隼一郎、中村謙太郎、安川和孝、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 中央北太平洋の古海水Os同位体記録に基づく古第三紀温室地球の化学風化と火成活動に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      池上翔、安川和孝、田中えりか、大田隼一郎、桑原佑典、矢野萌生、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 中央北太平洋の古海水Os同位体記録に基づく古第三紀温暖化イベントの化学風化と火成活動に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      池上 翔・安川 和孝・田中 えりか・大田 隼一郎・桑原 佑典・矢野 萌生・藤永 公一郎・中村 謙太郎・加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] 南鳥島EEZで採取された3層のレアアース濃集層を含む深海堆積物コア試料における鉱物組成および粒度の深度方向変化2022

    • 著者名/発表者名
      小田裕太、大田隼一郎、安川和孝、藤永公一郎、中村謙太郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] 南鳥島周辺海域の遠洋性粘土の岩相境界部分における化学組成およびOs同位体比の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      宅間晴史、見邨和英、矢野萌生、大田隼一郎、藤永公一郎、安川和孝,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] 多変量統計解析を用いた深海堆積物中の生物源アパタイトにおけるレアアース濃集過程の検討2022

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・大田隼一郎・浜田盛久・常青・中村仁美・芦田果奈・高谷雄太郎・中村謙太郎・岩森光・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球化学会第69回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] 横浪アンバーから復元した前期白亜紀の海水Os同位体組成2022

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎、矢野萌生、安川和孝、中村謙太郎、大田隼一郎、桑原佑典、中山健、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 多変量統計解析を用いた深海堆積物中の生物源アパタイトにおけるレアアース濃集過程の検討2022

    • 著者名/発表者名
      安川和孝、大田隼一郎、浜田盛久、常青、中村仁美、芦田果奈、高谷雄太郎、中村謙太郎、岩森光、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球化学会第69回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 太平洋の遠洋性粘土に見られる地球化学的バリエーションとそのグローバル物質循環における重要性2022

    • 著者名/発表者名
      見邨和英、中村謙太郎、安川和孝、町田嗣樹、大田隼一郎、藤永公一郎、加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球化学会第69回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Re&Os geochemistry of hydrothermally altered dacitic rock at Site U1527, IODP Expedition 376: Implications for the Re cycle in intraoceanic arcs2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida, M., Nozaki, T., Takaya, Y., Ohta, J., Chang, Q., Kimura, J.-I., Nakamura, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Geochemistry of Mineral Deposits, Gordon Research Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Os同位体分析に基づく古第三紀超温暖化イベントにおける化学風化フィードバックの考察2021

    • 著者名/発表者名
      池上翔,安川和孝,田中えりか,大田隼一郎,桑原佑典,矢野萌生,藤永公一郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 南鳥島レアアース泥に含まれるマイクロマンガンノジュールの地球化学的特徴とレアメタル資源ポテンシャル2021

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,木野聡志,浅見慶志朗,田中えりか,見邨和英,大田隼一郎,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 南鳥島レアアース泥に含まれるマイクロマンガンノジュールの地球化学的特徴とレアメタル資源ポテンシャル2021

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,木野聡志,浅見慶志朗,田中えりか,見邨和英,大田隼一郎,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04667
  • [学会発表] クチオリス生層序と堆積物の全岩コバルト濃度を制約としたモンテカルロ法に基づく遠洋性粘土の堆積年代決定2021

    • 著者名/発表者名
      見邨和英,中村謙太郎,安川和孝,大田隼一郎,藤永公一郎,臼井洋一,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 南鳥島レアアース泥に含まれるマイクロマンガンノジュールの地球化学的特徴とレアメタル資源ポテンシャル2021

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・木野聡志・浅見慶志朗・田中えりか・見邨和英・ 大田隼一郎・藤永公一郎・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] 深層学習によるイクチオリス微化石自動検出技術の検討:レアアース泥の堆積年代制約に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      見邨和英,三鍋秀悟,中村謙太郎,大田隼一郎,安川和孝,藤永公一郎,高尾和宏,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 早池峰帯川目鉄マンガン鉱床の地球化学 ―デボン紀後期海洋環境への示唆-2021

    • 著者名/発表者名
      桑原佑典,藤永公一郎,野崎達生,大田隼一郎,矢野萌生,安川和孝,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Os同位体比層序に基づく南鳥島周辺深海堆積物の複数のレアアース濃度ピークの堆積年代2021

    • 著者名/発表者名
      小田 裕太、大田 隼一郎、田中 えりか、安川 和孝、桑原 佑典、矢野 萌生、藤永 公一郎、中村 謙太郎、加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] Os同位体分析に基づく古第三紀超温暖化イベントにおける化学風化フィードバックの考察2021

    • 著者名/発表者名
      池上翔,安川和孝,田中えりか,大田隼一郎,桑原佑典,矢野萌生,藤永公一郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 日本列島付加体中のレアアース泥:安芸アンバー鉱床から復元した中期白亜紀の海水Os同位体組成2021

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎,中村謙太郎,大田隼一郎,矢野萌生,桑原佑典,安川和孝,高谷雄太郎,中山健,野崎達生,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 海洋の Nd 質量収支計算を用いた超高濃度レアアース泥の生成条件の制約2021

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,平松彩人,河原畑智朱,見邨和英,田中えりか,大田隼一郎,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 中新世海洋隕石衝突イベントの発見2021

    • 著者名/発表者名
      野崎達生,大田隼一郎,野口高明,佐藤峰南,石川晃,高谷雄太郎,木村純一,常青,島田和彦,石橋純一郎,安川和孝,木元克典,飯島耕一,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 深層学習によるイクチオリス微化石自動検出技術の検討:レアアース泥の堆積年代制約に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      見邨和英,三鍋秀悟,中村謙太郎,大田隼一郎,安川和孝,藤永公一郎,高尾和宏,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 日本列島に付加した遠洋性粘土型レアアース泥の探索2021

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎,木野聡志,大田隼一郎,中山健,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Os同位体比層序に基づく南鳥島周辺深海堆積物の複数のレアアース濃度ピークの生成年代2021

    • 著者名/発表者名
      小田裕太,大田隼一郎,田中えりか,安川和孝,桑原佑典,矢野萌生,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] 日本列島付加体中のレアアース泥:安芸アンバー鉱床から復元した中期白亜紀の海水Os同位体組成2021

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎,中村謙太郎,大田隼一郎,矢野萌生,桑原佑典,安川和孝,高谷雄太郎,中山健,野崎達生,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Multi-stage mineralization indicated by the Re-Os geochronology of low-level, highly radiogenic sulfides at the Kamioka Pb-Zn skarn deposit, central Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishida, M., Sakai, T., Ohta, J., Yano, M. and Kato, Y.
    • 学会等名
      SEG 100 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 膠着質底生有孔虫を用いた北西太平洋における白亜紀後期のレアアース泥堆積環境に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      近藤勇太,大田隼一郎,安川和孝,中村謙太郎,藤永公一郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] ネオジム同位体に基づく北西太平洋における過去の海流の復元と高濃度レアアース泥形成要因の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田中えりか,安川和孝,大田隼一郎,中村謙太郎,宮崎 隆,B.S. Vaglarov,加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Fluctuation of marine osmium isotope ratio during the Quaternary climate cycles.2021

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, Y., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Nozaki, T., Ohta, J., Sato, H., Kimura, J.-I., Nakamura, K., Yokoyama, Y. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Virtual 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 膠着質底生有孔虫を用いた北西太平洋における白亜紀後期のレアアース泥堆積環境に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      近藤勇太,大田隼一郎,安川和孝,中村謙太郎,藤永公一郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 南鳥島マンガンノジュールのOs同位体比に基づく高解像度年代決定2021

    • 著者名/発表者名
      青柳颯汰,大田隼一郎,浅見慶志朗,中村謙太郎,安川和孝,野崎達生,町田嗣樹,木村純一,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04667
  • [学会発表] Stratigraphic variations in geochemistry and morphology of Fe-Mn micronodules: Implications for the formation process of extremely REY-rich mud in the western North Pacific Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, K., Kino, S., Ohta, J., Azami, K., Tanaka, E., Mimura, K., Fujinaga, K., Nakamura, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Virtual 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Stratigraphic variations in geochemistry and morphology of Fe-Mn micronodules: Implications for the formation process of extremely REY-rich mud in the western North Pacific Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Yasukawa, Satoshi Kino, Junichiro Ohta, Keishiro Azami, Erika Tanaka, Kazuhide Mimura, Koichiro Fujinaga, Kentaro Nakamura, Yasuhiro Kato
    • 学会等名
      Goldschmidt 2021 conference (virtual)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] 有機物に富む堆積物試料の簡便かつ迅速なRe-Os同位体分析手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      矢野 萌生、大田 隼一郎、野崎 達生、加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] 南鳥島マンガンノジュールのOs同位体比に基づく高解像度年代決定2021

    • 著者名/発表者名
      青柳颯汰,大田隼一郎,浅見慶志朗,中村謙太郎,安川和孝,野崎達生,町田嗣樹,木村純一,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Os同位体分析に基づく古第三紀超温暖化イベントにおける化学風化フィードバックの考察2021

    • 著者名/発表者名
      池上 翔、安川 和孝、田中 えりか、大田 隼一郎、桑原 佑典、矢野 萌生、藤永 公一郎、加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] オスミウム同位体比層序に基づく南鳥島周辺深海堆積物の第2レアアース濃度ピークの堆積年代2021

    • 著者名/発表者名
      小田裕太,大田隼一郎,田中えりか,安川和孝,桑原佑典,矢野萌生,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] イクチオリス生層序と堆積物の全岩コバルト濃度を制約としたモンテカルロ法に基づく遠洋性粘土の堆積年代決定2021

    • 著者名/発表者名
      見邨和英,中村謙太郎,安川和孝,大田隼一郎,藤永公一郎,臼井洋一,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 海洋のNd質量収支計算を用いた超高濃度レアアース泥の生成条件の制約2021

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,平松彩人,河原畑智朱,見邨和英,田中えりか,大田隼一郎,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] Stratigraphic variations in geochemistry and morphology of Fe-Mn micronodules: Implications for the formation process of extremely REY-rich mud in the western North Pacific Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa Kazutaka, Kino Satoshi, Ohta Junichiro., Azami Keishiro, Tanaka Erika, Mimura Kazuhide, Fujinaga Koichiro, Nakamura Kentaro, Kato Yasuhiro
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04667
  • [学会発表] 膠着質底生有孔虫を用いた北西太平洋における白亜紀後期のレアアース泥堆積環境に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 勇太、大田 隼一郎、安川 和孝、中村 謙太郎、藤永 公一郎、加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14011
  • [学会発表] 南鳥島レアアース泥に含まれるマイクロマンガンノジュールの地球化学的特徴とレアメタル資源ポテンシャル2021

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,木野聡志,浅見慶志朗,田中えりか,見邨和英,大田隼一郎,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] An improved analytical method for Re-Os isotope analysis and its application to GSJ geochemical reference materials, JCu-1 and JZn-1.2021

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara, M., Ohta, J., Ishida, M., Yano, M., Yasukawa, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      EGU (European Geoscience Union) General Assembly 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 海洋の Nd 質量収支計算を用いた超高濃度レアアース泥の生成条件の制約2021

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,平松彩人,河原畑智朱,見邨和英,田中えりか,大田隼一郎,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] ネオジム同位体に基づく北西太平洋における過去の海流の復元と高濃度レアアース泥形成要因の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田中えりか,安川和孝,大田隼一郎,中村謙太郎,宮崎 隆,B.S. Vaglarov,加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Os同位体比層序に基づく南鳥島周辺深海堆積物の複数のレアアース濃度ピークの堆積年代2021

    • 著者名/発表者名
      小田裕太,大田隼一郎,田中えりか,安川和孝,桑原佑典,矢野萌生,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 南鳥島レアアース泥に含まれるマイクロマンガンノジュールの地球化学的特徴:超高濃度レアアース泥の生成機構に対する示唆2021

    • 著者名/発表者名
      安川和孝,木野聡志,大田隼一郎,浅見慶志朗,田中えりか,見邨和英,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      2021年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04667
  • [学会発表] Os同位体比層序に基づく南鳥島周辺深海堆積物の複数のレアアース濃度ピークの堆積年代2021

    • 著者名/発表者名
      小田裕太,大田隼一郎,田中えりか,安川和孝,桑原佑典,矢野萌生,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 南鳥島レアアース泥に含まれるマイクロマンガンノジュールの地球化学的特徴:超高濃度レアアース泥の生成機構に対する示唆2021

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・木野聡志・大田隼一郎・浅見慶志朗・田中えりか・見邨和英・藤永公一郎・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      2021年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] MC-ICP-MSと気化法による硫化物の迅速Re-Os同位体測定手法: 東北日本釜石鉱床への適用2021

    • 著者名/発表者名
      小笠原瑞姫,大田隼一郎,石田美月,矢野萌生,牧亮太,野崎達生,高谷雄太郎,藤永公一郎,安川和孝,加藤泰浩
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] Stratigraphic variations in geochemistry and morphology of Fe-Mn micronodules: Implications for the formation process of extremely REY-rich mud in the western North Pacific Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, K., Kino, S., Ohta, J., Azami, K., Tanaka, E., Mimura, K., Fujinaga, K., Nakamura, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Virtual 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] オスミウム同位体比層序に基づく南鳥島周辺深海堆積物の第2レアアース濃度ピークの堆積年代2021

    • 著者名/発表者名
      小田裕太,大田隼一郎,田中えりか,安川和孝,桑原佑典,矢野萌生,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 日本列島に付加した遠洋性粘土型レアアース泥の探索2021

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎,木野聡志,大田隼一郎,中山健,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] オスミウム同位体比層序に基づく南鳥島周辺深海堆積物の第2レアアース濃度ピークの堆積年代2021

    • 著者名/発表者名
      小田裕太,大田隼一郎,田中えりか,安川和孝,桑原佑典,矢野萌生,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05658
  • [学会発表] 海洋のNd質量収支計算を用いた超高濃度レアアース泥の生成条件の制約2021

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・平松彩人・河原畑智朱・見邨和英・田中えりか・大田隼一郎・藤永公一郎・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      第37回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] Os同位体分析に基づく古第三紀超温暖化イベントにおける化学風化フィードバックの考察2021

    • 著者名/発表者名
      池上翔,安川和孝,田中えりか,大田隼一郎,桑原佑典,矢野萌生,藤永公一郎,加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02678
  • [学会発表] 遠洋性粘土の年代決定に向けた魚類の歯化石 (イクチオリス) の効率的な収集・観察方法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      見邨和英・三鍋秀悟・大田隼一郎・中村謙太郎・安川和孝・藤永公一郎・高尾和宏・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Fish debris and rare-earth deposition caused by topographically induced upwelling in the latest Eocene2020

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Ohta, Kazutaka Yasukawa, Tatsuo Nozaki, Yutaro Takaya, Kazuhide Mimura, Koichiro Fujinaga, Kentaro Nakamura, Yoichi Usui, Jun-Iichi Kimura, Qing Chang, Yasuhiro Kato
    • 学会等名
      JpGu-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14817
  • [学会発表] 堆積年代に基づく超高濃度レアアース泥の成因の解明2020

    • 著者名/発表者名
      大田隼一郎・安川和孝・野崎達生・髙谷雄太郎・見邨和英・藤永公一郎・ 中村謙太郎・臼井洋一・木村純一・常 青・加藤泰浩
    • 学会等名
      第36回希土類討論会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 前期始新世超温暖化イベントからの回復過程における生物生産フィードバックに関する研究:中央北太平洋と南インド洋の比較2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝志郎・安川和孝・大田隼一郎・浅見慶志朗・中村謙太郎・藤永公一郎・池原実・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Fish debris and rare-earth deposition event in the latest Eocene revealed by osmium isotope stratigraphy2020

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Ohta, Kazutaka Yasukawa, Tatsuo Nozaki, Yutaro Takaya, Kazuhide Mimura, Koichiro Fujinaga, Kentaro Nakamura, Yoichi Usui, Jun-Iichi Kimura, Qing Chang, Yasuhiro Kato
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14817
  • [学会発表] The Renaissance of the oldest oceanic plate: Perspective of REY-rich mud as a paleoceanographic archive in a pelagic realm of the Pacific Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      田中えりか・安川和孝・中村謙太郎・大田隼一郎・野崎達生・臼井洋一・藤永公一郎・飯島耕一・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 氷期-間氷期サイクルにおける固体地球のフィードバック応答:海洋 Os 同位体マスバランスに基づく制約2020

    • 著者名/発表者名
      桑原佑典・安川和孝・藤永公一郎・野崎達生・大田隼一郎・佐藤峰南・木村純一・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] REY-rich mud in the western North Pacific Ocean: An overview and implication for Earth system dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・安川和孝・大田隼一郎・田中えりか・見邨和英・藤永公一郎・中村謙太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 南鳥島レアアース泥研究の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・高谷雄太郎・ 大田隼一郎・町田嗣樹・見邨和英・田中えりか・野崎達生・飯島耕一
    • 学会等名
      第36回希土類討論会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Fish debris and rare-earth deposition event in the latest Eocene revealed by osmium isotope stratigraphy2020

    • 著者名/発表者名
      Ohta, J., Yasukawa, K., Nozaki, T., Takaya, Y., Mimura, K., Fujinaga, K., Nakamura, K., Usui, Y., Kimura, J-I., Chang Q. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] REY-rich mud in the modern and past oceans2020

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・中村謙太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 多変量解析及び同位体分析に基づく北西太平洋深海堆積物の地球化学的特徴2020

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・田中えりか・宮崎 隆・Bogdan Vaglarov・常 青・大田隼一郎・中村謙太郎・藤永公一郎・町田嗣樹・岩森 光・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Marine Os isotope record during the Eocene hyperthermals in the Indian ocean: Implication for Continental Silicate Weathering Feedback2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, E., Yasukawa, K., Ohta, J., Nakamura, K., Ravizza, G. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Fish debris and rare-earth deposition caused by topographically induced upwelling in the latest Eocene2020

    • 著者名/発表者名
      大田隼一郎・安川和孝・野崎達生・高谷雄太郎・見邨和英・藤永公一郎・中村謙太郎・臼井洋一・木村純一・常 青・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 新規スカンジウム資源としての南鳥島レアアース泥のポテンシャル.2019

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・大田隼一郎・見邨和英・田中えりか・高谷雄太郎・臼井洋一・藤永公一郎・町田嗣樹・野崎達生・飯島耕一・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      第35回希土類討論会,May 2019, Osaka, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Fluctuation of osmium isotope composition recorded in Cenozoic pelagic brown clay from the western North Pacific Ocean.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohta J., Nozaki T., Takaya Y., Yasukawa, K., Fujinaga K., Nakamura K., Kimura J.-I., Chang Q. and Kato Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Abstracts 2019. August 20, 2019, Barcelona, Spain.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 氷期-間氷期サイクルにおける固体地球のフィードバック応答:海洋Os同位体マスバランスに基づく制約.2019

    • 著者名/発表者名
      桑原佑典・安川和孝・藤永公一郎・野崎達生・大田隼一郎・佐藤峰南・木村純一・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会,September 2019, Yamaguchi, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] レアアース泥に関する最新研究成果の概観.2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 泰浩・中村 謙太郎・藤永 公一郎・安川和孝・高谷 雄太郎・大田 隼一郎・田中 えりか・見邨 和英・飯島 耕一・町田 嗣樹・野崎 達生・木村 純一・岩森 光
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会,May 2019, Chiba, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 南鳥島周辺EEZにおけるレアアース泥研究の最前線.2019

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・高谷雄太郎・大田隼一郎・町田嗣樹・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・野崎達生・木村純一・岩森光
    • 学会等名
      第35回希土類討論会,May 2019, Osaka, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 南西太平洋ラウ海盆の遠洋性堆積物から復元された第四紀海水のOs同位体比とその全球的気候変動に対する示唆.2019

    • 著者名/発表者名
      桑原 佑典・安川和孝・藤永 公一郎・野崎 達生・大田 隼一郎・佐藤 峰南・木村 純一・中村 謙太郎・加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会,May 2019, Chiba, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] レアアース泥に関する最新研究成果.2019

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・安川和孝・中村謙太郎・ 藤永公一郎・大田隼一郎・町田嗣樹・高谷雄太郎・田中えりか・見邨和英・野崎達生・飯島耕一
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会,September 2019, Yamaguchi, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] レアアース泥の年代決定に向けたイクチオリス層序の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      見邨和英・三鍋秀悟・中村謙太郎・ 大田隼一郎・安川和孝・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会,September 2019, Yamaguchi, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 南鳥島周辺レアアース泥の地球化学クラスター層序.2019

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・田中えりか・宮崎隆・Vaglarov Bogdan・大田隼一郎・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会,September 2019, Yamaguchi, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 南鳥島レアアース泥の鉱物組成および粒度分布:超高濃度レアアース泥の生成機構への示唆.2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 巧・田中 えりか・安川和孝・大田 隼一郎・藤永 公一郎・中村 謙太郎・加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会,May 2019, Chiba, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Origin of REY-rich mud in the North Pacific Ocean constrained from bulk geochemistry and depositional age.2019

    • 著者名/発表者名
      Mimura K., Yamamoto K., Nakamura K., Yasukawa, K., Ohta J., Fujinaga K., Machida S., Usui Y. and Kato Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Abstracts 2019. August 22, 2019, Barcelona, Spain.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] REY-rich mud: An overview from scientific and engineering perspectives.2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Y., Yasukawa, K., Nakamura K., Fujinaga K., Takaya Y., Ohta J., Tanaka E., Mimura K., Iijima K., Machida S. and Nozaki T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Abstracts 2019. August 22, 2019, Barcelona, Spain.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] イクチオリス層序に基づく南太平洋レアアース泥の堆積年代および堆積場の制約.2019

    • 著者名/発表者名
      三鍋 秀悟・見邨 和英・中村 謙太郎・大田 隼一郎・安川和孝・藤永 公一郎・町田 嗣樹・加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会,May 2019, Chiba, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 南鳥島EEZの拓洋第5海山東方海域におけるレアアース泥の地球化学的特徴と分布状況.2019

    • 著者名/発表者名
      藤永 公一郎・安川和孝・野崎 達生・町田 嗣樹・高谷 雄太郎・大田 隼一郎・矢野 萌生・下村 遼・田中 えりか・見邨 和英・堀之内 航一・松本 賢治・臼井 洋一・山本 浩文・中村 謙太郎・加藤 泰浩・KM17-14C航海 乗船者一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会,May 2019, Chiba, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Chemostratigraphy and Depositional Ages of Pelagic Clay in the North Pacific Ocean: Implications for the Origin of REY-Rich Mud2018

    • 著者名/発表者名
      Mimura, K., Yamamoto, K., Nakamura, K., Yasukawa, K., Ohta, J., Fujinaga, K., Machida, S. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 伊豆・小笠原海溝に沈み込む海底堆積物の平均化学組成に対するレアアース泥の影響の定量的評価2018

    • 著者名/発表者名
      見邨和英・中村謙太郎・安川和孝・町田嗣樹・大田隼一郎・藤永公一郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Origin of common chemostratigraphy of pelagic clay in the North Pacific Ocean: age constraints from ichthyolith stratigraphy2018

    • 著者名/発表者名
      見邨和英・山本克志・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] Downhole Variation of REY-Rich Mud in the Western North Pacific Ocean Based on Bulk Chemical Composition and Nd-Sr Isotopic Ratios2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, E., Yasukawa, K., Nakamura, K., Miyazaki, T., Vaglarov, B., Ohta, J., Fujinaga, K., Iwamori, H. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 北西太平洋深海堆積物コアの全岩化学組成に基づく深海堆積物共通層序の解明2018

    • 著者名/発表者名
      山本克志・見邨和英・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] レアアース泥研究の最新成果と南鳥島EEZにおける開発の実現に向けた取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・中村謙太郎・藤永公一郎・安川和孝・髙谷雄太郎・大田隼一郎・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・町田嗣樹・野崎達生・木村純一・岩森 光
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 南太平洋におけるレアアース泥の分布と成因の解明2017

    • 著者名/発表者名
      中村謙太郎・李 斯暘・安川和孝・見邨和英・藤永公一郎・大田隼一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] A Chemostratigraphic Correlation of Pelagic Clay in the North Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Mimura, K., Yamamoto, K., Nakamura, K., Yasukawa, K., Ohta, J., Fujinaga, K., Machida, S. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 北西太平洋深海堆積物の全岩化学組成に基づくレアアース泥の起源の解明2017

    • 著者名/発表者名
      山本克志・見邨和英・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 全岩化学組成に基づく北太平洋の遠洋性深海堆積物層序2017

    • 著者名/発表者名
      見邨和英・山本克志・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 音響探査機器を搭載した有人潜水調査船「しんかい6500」による南鳥島周辺マンガンノジュールの潜航調査2017

    • 著者名/発表者名
      金子純二・町田嗣樹・安川和孝・飯島耕一・大田隼一郎・藤永公一郎・石井輝秋・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      海洋調査技術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] The Origin of Deep-Sea Sediments in the Western North Pacific Ocean Based on Neodymium and Strontium Isotopic Ratios2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, E., Yasukawa, K., Nakamura, K., Miyazaki, T., Vaglarov, B., Ohta, J., Fujinaga, K., Iwamori, H. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] The latest research on REY-rich mud in the Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・中村謙太郎・藤永公一郎・安川和孝・高谷雄太郎・大田隼一郎・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・町田嗣樹・野崎達生・木村純一・岩森 光
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • [学会発表] 北西太平洋深海堆積物コアの全岩化学組成に基づくレアアース泥起源の解明2017

    • 著者名/発表者名
      山本克志・見邨和英・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01361
  • 1.  藤永 公一郎 (90409673)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 93件
  • 2.  安川 和孝 (00757742)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 124件
  • 3.  中村 謙太郎 (40512083)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 63件
  • 4.  町田 嗣樹 (40444062)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 5.  宮崎 隆 (80371722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野崎 達生 (10553068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  臼井 洋一 (20609862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  加藤 泰浩 (40221882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 58件
  • 9.  高谷 雄太郎 (10636872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  岩森 光 (80221795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  宮本 英昭 (00312992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 えりか (00972366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近貞 直孝 (90318197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浅見 慶志朗 (90963877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢野 萌生 (30880281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  桑原 佑典 (30981170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  冨松 由希 (40945359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浜田 盛久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  佐藤 峰南
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  高橋 亮平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  見邨 和英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi