• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甕 聡子  Motai Satoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70795228
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 理学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 山形大学, 理学部, 助教
2021年度 – 2022年度: 山形大学, 理学部, 助教
2020年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 特定研究員
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 特別研究員(PD)
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 高知コア研究所, 特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17050:地球生命科学関連 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅳ)
キーワード
研究代表者
褐虫藻 / カルシウム炭酸塩 / 造礁サンゴ / 石灰化場 / 組織観察 / 軟組織 / 硬組織 / 造礁性サンゴ / 海水組成 / 炭酸塩 … もっと見る / 炭酸塩カルシウム / 鉱物相 / 海水Mg/Caモル比 / 多形 / 共生藻 / 生体鉱物 … もっと見る
研究代表者以外
イメージング / 生態観察 / バイオミネラリゼーション / 炭酸塩生物学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  生体・組織レベルでの生物による炭酸塩形成過程の追跡

    • 研究代表者
      豊福 高志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  造礁サンゴの生体と骨格同時観察研究代表者

    • 研究代表者
      甕 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      山形大学
      京都大学
  •  生物起源炭酸塩の鉱物相選択と海水化学組成・共生藻の関係性研究代表者

    • 研究代表者
      甕 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2022 2019 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 人工飼育サンゴ骨格のカルサイト-アラゴナイト境界の組織観察2022

    • 著者名/発表者名
      甕聡子,波利井佐紀, 富岡尚敬,伊藤元雄
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14601
  • [学会発表] Skeleton microstructures of aposymbiotic scleractinian coral cultured in seawater with various Mg/Ca ratios2019

    • 著者名/発表者名
      甕聡子、富岡尚敬、川野潤、波利井佐紀、永井隆哉、渡邊剛、兒玉優、伊藤元雄
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17671
  • [学会発表] The mineralogical features of aposymbiotic coral skeletons cultured in seawater varied Mg/Ca molar ratios2017

    • 著者名/発表者名
      Satoko Motai Jun Kawano, Saki Harii, Tsuyoshi Watanabe, Takaya Nagai
    • 学会等名
      14th International Symposium on Biomineralization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17671
  • 1.  豊福 高志 (30371719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安元 剛 (00448200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  千徳 明日香 (00722802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長井 裕季子 (20822612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邊 晃一 (50272092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 猛智 (70313195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi