• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 崇徳  Kato Takanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70801992
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 経営学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京都立大学, 経営学研究科, 准教授
2017年度 – 2021年度: 茨城大学, 人文社会科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経営学
キーワード
研究代表者
近視眼的経営 / トップ・マネジメント・チーム / 時間志向性 / シナジー効果 / テキスト分析 / 企業多角化 / 経営者の時間志向性 / 全社戦略 / 長期志向性 / 組織学習 … もっと見る / M&A後の統合プロセス / 経営学 / ダイナミクス / PMI / M&A 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  トップ・マネジメント・チームの異質性と時間志向性に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 崇徳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  経営者の時間志向性が企業多角化に与える影響についての実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 崇徳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
      茨城大学
  •  M&A後の統合プロセスに関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 崇徳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ビジネスケース エア・ウォーター:M&Aによる事業ポートフォリオの転換2018

    • 著者名/発表者名
      加藤崇徳
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 65巻4号 ページ: 158-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06687
  • [学会発表] M&A後の発見・学習:社内報のテキスト分析による検討2018

    • 著者名/発表者名
      加藤崇徳
    • 学会等名
      日本経営学会第92回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06687

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi