• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高林 健人  Takabayashi Kento

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70803336
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東洋大学, 理工学部, 准教授
2020年度 – 2022年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 助教
2017年度 – 2018年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21020:通信工学関連
研究代表者以外
通信・ネットワーク工学
キーワード
研究代表者
超広帯域無線 / 超直交畳み込み符号 / 超広帯域無線 (UWB) / 無線ボディエリアネットワーク / IoMT
研究代表者以外
数理モデル / 安定化手法 / 安定性解析 / カタストロフィ理論 / パケット伝送遅延制限 … もっと見る / エネルギーハーベスト / 安定性 / パケット伝送遅延時間 / スループット / ランダムアクセス / スロット付アロハ / ランダムアクセスプロトコル / エネルギーハーベスト技術 / コグニティブ無線 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  超直交畳み込み符号及び超広帯域無線を適用したWBANにおける数理的・実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高林 健人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      東洋大学
      岡山県立大学
  •  エネルギーハーベスト技術を利用するコグニティブ無線の安定性解析と安定化手法の設計

    • 研究代表者
      榊原 勝己
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      岡山県立大学

すべて 2023 2022 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Performance Evaluation of an On-Body Wireless Body Network Based on an Ultra-Wideband Physical Layer under a Dynamic Channel Model2022

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi Kento, Tanaka Hirokazu, Sakakibara Katsumi
    • 雑誌名

      Electronics

      巻: 11 号: 21 ページ: 1-21

    • DOI

      10.3390/electronics11213491

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14737
  • [雑誌論文] Toward Dependable Internet of Medical Things: IEEE 802.15.6 Ultra-Wideband Physical Layer Utilizing Superorthogonal Convolutional Code2022

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi Kento、Tanaka Hirokazu、Sakakibara Katsumi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 22 号: 6 ページ: 2172-2172

    • DOI

      10.3390/s22062172

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14737
  • [雑誌論文] Integrated Performance Evaluation of the Smart Body Area Networks Physical Layer for Future Medical and Healthcare IoT2018

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi Kento、Tanaka Hirokazu、Sakakibara Katsumi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.3390/s19010030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06363
  • [雑誌論文] Effect of random assigning of initial contention window value on performance of persistent relay CSMA with and without binary exponential backoff algorithm2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Sakakibara, Naoya Yoda and Kento Takabayashi
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Communications

      巻: 17 ページ: 120-128

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06363
  • [雑誌論文] Modeling and Analysis of Slotted ALOHA Systems With Energy Harvesting Nodes and Retry Limit2018

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Katsumi、Takabayashi Kento
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 6 ページ: 63527-63536

    • DOI

      10.1109/access.2018.2877424

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06363
  • [学会発表] Evaluation of IEEE 802.15.6ma Ultra-wideband Physical Layer Utilizing Super Orthogonal Convolutional Code2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Takabayashi, Ryuji Kohno
    • 学会等名
      IEEE 802 Plenary and Interim Session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14737
  • [学会発表] A Study on Cross-layer Performance Evaluation of Wireless Body Area Network Utilizing Super Orthogonal Convolutional Code2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Takabayashi, Hirokazu Tanaka, Katsumi Sakakibara
    • 学会等名
      the 35th General Assembly and Scientific Symposium of the International Union of Radio Science (URSI GASS 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14737
  • [学会発表] QoS-aware Hybrid ARQ Scheme Utilizing Decomposable Error Correcting Codes for Wireless Body Area Networks2022

    • 著者名/発表者名
      Kento Takabayashi, Ryuji Kohno
    • 学会等名
      January 2023 IEEE 802 Wireless Interim
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14737
  • [学会発表] Evaluation of IEEE 802.15.6ma Ultra-wideband Physical Layer Utilizing Super Orthogonal Convolutional Code2022

    • 著者名/発表者名
      Kento Takabayashi, Ryuji Kohno
    • 学会等名
      January 2023 IEEE 802 Wireless Interim
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14737
  • [学会発表] 超直交畳み込み符号を適用したIEEE 802.15.6 UWB物理層に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      高林健人, 田中宏和, 榊原勝己
    • 学会等名
      ヘルスケア・医療情報通信技術研究会 (MICT)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14737
  • [学会発表] Performance analysis of slotted ALOHA systems with energy harvesting nodes and retry limit using DTMC model2018

    • 著者名/発表者名
      榊原勝己, 中田耀至, 高林健人
    • 学会等名
      Proceedings of the Federated Conference on Computer Science and Information Systems (FedCSIS 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06363
  • [学会発表] Performance Evaluation of Error Control Scheme in ETSI SmartBAN PHY2018

    • 著者名/発表者名
      高林健人, 田中宏和, 榊原勝己
    • 学会等名
      Proceedings of the Global IoT Summit 2018 (GIoTS 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06363
  • [学会発表] Simulation study of persistent relay CSMA with random assigning of initial contention window values2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Sakakibara, Naoya Yoda and Kento Takabayashi
    • 学会等名
      12th International Conference on Systems and Networks Communications (ICSNC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06363
  • 1.  榊原 勝己 (10235137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  武次 潤平 (10405483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi