• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 瑞己  Tanaka Mizuki

研究者番号 70803344
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6302-323X
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2021年度 – 2023年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2017年度 – 2020年度: 静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教
2017年度: 東北大学, 大学院農学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38020:応用微生物学関連 / 応用微生物学
研究代表者以外
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 応用分子細胞生物学
キーワード
研究代表者
糸状菌 / 転写因子 / 麹菌 / タンパク質生産 / mRNA 分解 / 小胞体ストレス / トランスポーター / タンパク質分解 / ユビキチン化 / アレスチン様タンパク質 … もっと見る / 脱ユビキチン化酵素 / 酵素生産 / グルコキナーゼ / ヘキソキナーゼ / カーボンカタボライト抑制 / 遺伝子発現 / 出芽酵母 / 遺伝子発現制御 / プロテアーゼ / 大豆ペプチド / ペプチドトランスポーター … もっと見る
研究代表者以外
進化工学 / 蛋白質生産 / 遺伝子発現 / 酵素 / 遺伝子工学 / 組換え蛋白質分泌生産 / レアコドン / 機能未知転写因子 / 酵母異種蛋白質発現系 / 難生産性組換え蛋白質 / 発酵 / 転写因子 / 分泌蛋白質 / 出芽酵母 / 遺伝子発現制御 / プロモーター / 難生産性蛋白質 / 出芽酵母発現系 / 酵母転写因子 / 遺伝子機能評価 / 組換え蛋白質 / 輸送体 / ジ・トリペプチド / 食品ペプチド / 必須アミノ酸 / 栄養素吸収 / ジペプチド / ペプチド輸送体 / トランスポーター / タンパク質分泌 / 菌類 / 小胞体膜貫通型エンドヌクレアーゼ / 膜貫通型エンドヌクレアーゼ / アミラーゼ生産 / 小胞体局在型エンドヌクレアーゼ / mRNA分解 / 糸状菌 / 小胞体ストレス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  糸状菌のタンパク質生産によって誘導される小胞体ストレス依存的 mRNA 分解機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 瑞己
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  難生産性組換え蛋白質の活性型発現に関わる諸因子の解明と新規発現系の構築

    • 研究代表者
      河原崎 泰昌
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  糸状菌におけるグルコースキナーゼによる酵素タンパク質生産制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 瑞己
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  ヒト小腸における8,400種類ジ・トリペプチド吸収基盤の解明

    • 研究代表者
      伊藤 圭祐
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  麹菌のプロテアーゼ誘導基質の同定を目指したペプチド輸送体の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 瑞己
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  mRNA分解と小胞体ストレス応答のクロストークによる小胞体恒常性維持機構

    • 研究代表者
      五味 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] High Cell-Density Expression System: Yeast Cells in a Phalanx Efficiently Produce a Certain Range of “Difficult-to-Express” Secretory Recombinant Proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Kawarasaki Yasuaki、Kurose Takeshi、Ohashi Sayaka、Watabe Runa、Tanaka Mizuki、Ito Keisuke
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: - ページ: 269-279

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1859-2_16

    • ISBN
      9781071618585, 9781071618592
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04795
  • [雑誌論文] Induction and repression of hydrolase genes in Aspergillus oryzae2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Tanaka, Katsuya Gomi
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 12 ページ: 677603-677603

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.677603

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380
  • [雑誌論文] 麹菌のアミラーゼ生産のグルコース依存的な抑制機構2020

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 98 ページ: 186-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380
  • [雑誌論文] 麹菌が生産する加水分解酵素とその遺伝子発現制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己
    • 雑誌名

      FFIジャーナル

      巻: 225 ページ: 160-168

    • NAID

      40022248090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380
  • [雑誌論文] Nuclear export-dependent degradation of the carbon catabolite repressor CreA is regulated by a region located near the C-terminus in Aspergillus oryzae2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Mizuki、Ichinose Sakurako、Shintani Takahiro、Gomi Katsuya
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: 110 号: 2 ページ: 176-190

    • DOI

      10.1111/mmi.14072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380, KAKENHI-PROJECT-16H04894
  • [学会発表] 担子菌酵母Pseudozyma antarcticaにおけるグルコキナーゼ遺伝子破壊による炭素カタボライト抑制の解除2023

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己、田中拓未、三浦敦宏、菅沼佑奈、鍋田友美、河原崎泰昌、山形洋平、北本宏子
    • 学会等名
      日本生物工学会令和5年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04795
  • [学会発表] マイタケ(Grifola frondosa)子実体で発現するプロテアーゼ遺伝子群の同定と異種発現系による性質決定2023

    • 著者名/発表者名
      長嶋優芽、栗田涼子、田中瑞己、河原崎泰昌
    • 学会等名
      日本生物工学会令和5年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04795
  • [学会発表] マイタケ(Grifola frondosa)子実体で発現するプロテアーゼ遺伝子群の同定と異種発現系による性質決定2023

    • 著者名/発表者名
      長嶋優芽、栗田涼子、田中瑞己、河原崎泰昌
    • 学会等名
      日本生物工学会 令和5年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04795
  • [学会発表] 麹菌におけるN-end ruleの検証2023

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己、大庭麻緒、河原崎泰昌、山形洋平
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04795
  • [学会発表] 麹菌においてカーボンカタボライト抑制を制御する脱ユビキチン化酵素CreB はユビキチンリガーゼアダプターCreD の転写誘導とタンパク質安定性を制御する2022

    • 著者名/発表者名
      田中 瑞己,藤田 翔貴,河原崎 泰昌,山形 洋平
    • 学会等名
      日本農芸化学会令和4年度大会(京都・オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04795
  • [学会発表] 出芽酵母機能未知転写因子 Ygr067C の標的遺伝子の同定2022

    • 著者名/発表者名
      栗田 涼子, 河原崎 泰昌, 田中 瑞己
    • 学会等名
      \日本生物工学会令和4年度大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04795
  • [学会発表] 麹菌においてカーボンカタボライト抑制を制御する脱ユビキチン化酵素CreB はユビキチンリガーゼアダプターCreD の転写誘導とタンパク質安定性を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      田中 瑞己,藤田 翔貴,河原崎 泰昌,山形 洋平
    • 学会等名
      日本農芸化学会令和4年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04795
  • [学会発表] T7ファージによる蛋白質の折りたたみ改善配列の自律探索2021

    • 著者名/発表者名
      宮本 萌衣、河原崎 泰昌、田中 瑞己
    • 学会等名
      日本生物工学会令和3年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04795
  • [学会発表] 出芽酵母Ygr067Cプロモーターを利用した難生産性組換え蛋白質発現系2021

    • 著者名/発表者名
      栗田涼子、長嶋美乃里、 田中瑞己、河原崎泰昌
    • 学会等名
      日本生物工学会令和3年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04795
  • [学会発表] 黄麹菌における加水分解酵素遺伝子の発現制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380
  • [学会発表] 麹菌におけるカーボンカタボライト抑制を制御する脱ユビキチン化酵素CreBによるアレスチン様タンパク質CreDの発現制御2021

    • 著者名/発表者名
      田中 瑞己、藤田 翔貴、河原崎 泰昌、新谷 尚弘、五味 勝也
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380
  • [学会発表] 麹菌のカーボンカタボライト抑制制御に関わるアレスチン様タンパク質CreDの発現量制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380
  • [学会発表] The 20 amino acid region located near the C-terminus of carbon catabolite regulator CreA is critical for rapid degradation of CreA in Aspergillus oryzae2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Mizuki、Ichinose Sakurako、Kawarasaki Yasuaki、Shintani Takahiro、Gomi Katsuya
    • 学会等名
      30th Fungal Genetics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380
  • [学会発表] 麹菌のグルコース依存的アミラーゼ生産抑制におけるグルコキナーゼの関与2019

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己
    • 学会等名
      第19回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380
  • [学会発表] グルコースによる麹菌アミラーゼ生産抑制におけるグルコキナーゼの関与2019

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380
  • [学会発表] ジペプチド取り込み能を有する麹菌のトランスポーターの同定2018

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己, 伊藤圭祐, 河原崎泰昌, 五味勝也
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07001
  • [学会発表] グルコースによる麹菌アミラーゼ生産の抑制機構2018

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14380
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答は麹菌のアミラーゼ生産に必要である2018

    • 著者名/発表者名
      田中瑞己、河原崎泰晶、新谷尚弘、五味勝也
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15084
  • [学会発表] Aspergillus oryzae requires unfolded protein response for growth under condition inducing amylases production2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Tanaka, Takahiro Shintani, Katsuya Gomi
    • 学会等名
      The 14th International Aspergillus Meeting
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center, Pacific Grove, CA, USA
    • 年月日
      2017-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15084
  • [学会発表] Unfolded protein response is required for Aspergillus oryzae growth under conditions inducing secretory hydrolytic enzyme production2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Tanaka, Takahiro Shintani, Katsuya Gomi
    • 学会等名
      14th International Aspergillus Meeting (Asperfest14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15084
  • 1.  河原崎 泰昌 (80303585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  五味 勝也 (60302197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  伊藤 圭祐 (40580460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 竜司 (50377884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  國武 絵美 (30800586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi