• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 耕太郎  Honda Kotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70803625
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 非常勤助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 非常勤助教
2021年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 博士研究員
2018年度 – 2020年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51020:認知脳科学関連
研究代表者以外
小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分49030:実験病理学関連
キーワード
研究代表者
統計モデル / 確率 / 掻破行動 / 痒み
研究代表者以外
アロネーシス / ドライスキン / 皮膚 / 鎮痒薬 / 感覚神経 / かゆみ … もっと見る / かゆみ過敏 / 脊髄 / 触覚 / オピオイド / ケラチノサイト / 末梢神経 / エンドモルフィン / mu-オピオイド受容体 / 難治性かゆみ / 糖尿病モデル / 後根神経節 / アトピー性皮膚炎 / 痒覚過敏 / GRPR / ノックアウト / CCK8S / CCK2受容体 / von Frey フィラメント / 遺伝子改変 / 機械刺激 / コレシストキニン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  糖尿病の末梢組織病理を基盤とした難治性かゆみ誘発機序の解明

    • 研究代表者
      古宮 栄利子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  掻破行動を司る止痒成功確率に関する法則の解明研究代表者

    • 研究代表者
      本田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  些細な皮膚触覚-痒み-脳をつなぐ脊髄アロネーシス神経回路解明による鎮痒経口薬開発

    • 研究代表者
      冨永 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  皮膚分布μオピオイド受容体を標的とした痒み制御機構の解明と新規鎮痒外用薬の開発

    • 研究代表者
      高森 建二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アロネーシス(痒覚過敏)の発症メカニズムの解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      冨永 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Potential antipruritic neuronal targets of nalfurafine in murine spinal dorsal horn2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Takamori K
    • 雑誌名

      Itch (Phila)

      巻: 8 号: 1 ページ: e66-e66

    • DOI

      10.1097/itx.0000000000000066

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Peripheral endomorphins drive mechanical alloknesis under the enzymatic control of CD26/DPPIV2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya Eriko、Tominaga Mitsutoshi、Hatano Ryo、Kamikubo Yuji、Toyama Sumika、Sakairi Hakushun、Honda Kotaro、Itoh Takumi、Kamata Yayoi、Tsurumachi Munehiro、Kishi Ryoma、Ohnuma Kei、Sakurai Takashi、Morimoto Chikao、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 149 号: 3 ページ: 1085-1096

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2021.08.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03471, KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-20K07683, KAKENHI-PROJECT-20K07765, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-20K22745, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Calcium-inducible MAPK/AP-1 signaling drives semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Moniaga CS, Komiya E, Toyama S, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: ー 号: 7 ページ: 1346-1354

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.01.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-17K16353, KAKENHI-PROJECT-19K17817, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-20K10672, KAKENHI-PROJECT-18F18410, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Dietary supplementation of omega-3 fatty acid eicosapentaenoic acid does not ameliorate pruritus in murine models of atopic dermatitis and psoriasis.2019

    • 著者名/発表者名
      Lee H. C., Tominaga M., Yasukawa K., Ohba M., Takahashi N., Honda K., Okuno T., Takamori K., Yokomizo T.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 95 号: 3 ページ: 130-133

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2019.07.010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07357, KAKENHI-PROJECT-19KK0199, KAKENHI-ORGANIZER-15H05897, KAKENHI-PLANNED-15H05904, KAKENHI-PROJECT-18H02627, KAKENHI-PROJECT-16K08596, KAKENHI-PROJECT-18K16246, KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] A problem of individual differences of behavioral data for itch-induced scratching bouts in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Honda, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15630
  • [学会発表] Random repeat length of scratching bouts derived from Bernoulli trials2023

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Honda, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15630
  • [学会発表] 痒みの質を客観的な成功確率で記述する方法2023

    • 著者名/発表者名
      本田耕太郎、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15630
  • [学会発表] Possible effective medications and their mechanisms of action for pruritus in elderly2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima G, Komiya E, Honda K, Kamata Y, Kaneko T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 老人性そう痒症に有効な薬剤とその作用機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小島 豪、古宮栄利子、本田耕太郎、鎌田弥生、金子高英、須賀 康、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis in NC/Nga mice2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama A, Komiya E, Tobita T, Zuo Y, Honda K, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 末梢組織における機械的アロネーシスの分子調節機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、外山扇雅、本田耕太郎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Random repeat length of scratching bouts derived from Bernoulli trials2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] New insight to understand the itchy sensation as numerical data in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Possible effective medications and their mechanisms of action for pruritus in elderly2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima G, Komiya E, Honda K, Kamata Y, Kaneko T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、飛田知央、古宮栄利子、横田将史、黒澤大、髙橋伸明、外山扇雅、趙巧鳳、左穎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] New insight to understand the itch sensation as numerical data in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Honda, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15630
  • [学会発表] 老人性そう痒症に有効な薬剤とその作用機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小島 豪、古宮栄利子、本田耕太郎、鎌田弥生、金子高英、須賀 康、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Neurotropin reduces dry skin-induced alloknesis via descending inhibitory system2023

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] New insight to understand the itchy sensation as numerical data in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発. 第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、飛田知央、古宮栄利子、横田将史、黒澤大、髙橋伸明、外山扇雅、趙巧鳳、左穎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Random repeat length of scratching bouts derived from Bernoulli trials2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 末梢組織における機械的アロネーシスの分子調節機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、外山扇雅、本田耕太郎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第32回国際痒みシンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Neurotropin reduces dry skin-induced alloknesis via descending inhibitory system2023

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] How to describe the quality of itching with objective probability of success2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第100回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin-2 receptor is involved in the induction of mechanical alloknesis2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Tobita T, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Zhao Q, Ying Z, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] How to describe the quality of itching with objective probability of success2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第100回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin-2 receptor is involved in the induction of mechanical alloknesis2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Tobita T, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Zhao Q, Ying Z, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis in NC/Nga mice2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama A, Komiya E, Tobita T, Zuo Y, Honda K, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Estimation of severity of itch from success probability of itch-extinguishing in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Honda, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第47回年次学術大会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15630
  • [学会発表] Estimation of severity of itch from success probability of itch-extinguishing in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、古宮栄利子、外山扇雅、本田耕太郎、趙巧鳳、飛田知央、髙森建二
    • 学会等名
      第52回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Estimation of severity of itch from success probability of itch-extinguishing in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、古宮栄利子、外山扇雅、本田耕太郎、趙巧鳳、飛田知央、髙森建二
    • 学会等名
      第52回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] CD26/DPPIV regulates mechanical alloknesis at the periphery2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      11th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] マウス脊髄におけるKORアゴニストの掻破行動抑制メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      本田耕太郎、冨永光俊、山倉文幸、内藤久士、髙森建二
    • 学会等名
      第29回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] New methodology to evaluate itch levels in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第98回日本生理学会/第126回解剖学会・合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] The mu-opioid ligand endomorphin preferentially induces alloknesis at the periphery2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] CD26/ dipeptidyl-peptidase IVは機械的かゆみの調節因子である2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、波多野良、外山扇雅、伊藤匠、鎌田弥生、本田耕太郎、大沼圭、森本幾夫、高森建二
    • 学会等名
      第26回日本病態プロテアーゼ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin 2 receptor is involved in induction of alloknesis2021

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Kamata Y, Fujita M, Zhao QF, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] マウスは一様な止痒成功確率で掻破行動を繰り返している2021

    • 著者名/発表者名
      本田耕太郎、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第30回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] ノイロトロピンはドライスキンにおけるアロネーシスを抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、本田耕太郎、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、本田耕太郎、Catharina Sagita Moniaga、古宮栄利子、外山扇雅、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Endomorphin preferentially induces mechanical alloknesis under the control of DPPIV enzyme.2020

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Hatano R, Itoh T, Honda K, Kamata Y, Toyama S, Moniaga CS, Otsuka H, Takahashi N, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of kappa opioid receptor agonist in the murine spinal dorsal horn.2020

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、本田耕太郎、Catharina Sagita Moniaga、古宮栄利子、外山扇雅、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of kappa opioid receptor agonist in the murine spinal dorsal horn.2020

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Endomorphin preferentially induces mechanical alloknesis under the control of DPPIV enzyme.2020

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Hatano R, Itoh T, Honda K, Kamata Y, Toyama S, Moniaga CS, Otsuka H, Takahashi N, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of kappa opioid receptor agonist in the murine spinal dorsal horn2020

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、本田耕太郎、Catharina Sagita Moniaga、古宮栄利子、外山扇雅、髙森建二
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Role of spinal cholecyctokinin receptor 2 in alloknesis models2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, Honda K, Kusube F, Komiya E, Takahashi N, Naito H, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Effect of cholecystokinin 2 receptor antagonist on alloknesis in dry skin and aged mice2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Komiya E, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第44回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Elucidation of the signaling pathway involved in Sema3A gene expression in normal human epidermal keratinocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Toyama S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      28th Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] A role of spinal cholecystokinin-8/cholecystokinin 2 receptor system in itch.2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Kosaka R, Takahashi N, Naito H, Yamakura F, Suga Y, Tomooka Y, Takamori K
    • 学会等名
      24th World Congress of Dermatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 加齢皮膚におけるアロネーシスの発症メカニズムの解明と治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、古宮栄利子、本田耕太郎、外山扇雅、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第15回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] The spinal cholecystokinin system functions in alloknesis induction2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Kosaka R, Takahashi N, Naito H, Yamakura F, Suga Y, Tomooka Y, Takamori K
    • 学会等名
      28th Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] CD26/ dipeptidyl-peptidase IVは機械的かゆみの抑制因子である2019

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、冨永光俊、伊藤匠、鎌田弥生、本田耕太郎、外山扇雅、カタリナサギタモニアガ、大沼圭、森本幾夫、高森建二
    • 学会等名
      第24回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Calcium/MEK1/2/AP-1 signaling axis induces semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Moniaga CS, Komiya E, Toyama S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] カルシウムによる正常ヒト表皮角化細胞の分化誘導はMAPK/AP-1経路を介してセマフォリン3Aの発現を一過性に促進する2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、梅原芳恵、本田耕太郎、髙森建二
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of nalfurafine in the murine spinal cord2019

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Cobgress in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Possible regulation of mechanical itch by CD26/DPPIV2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Hatano R, Itoh T, Otsuka H, Kamata Y, Honda K, Toyama S, Moniaga CS, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 加齢皮膚で誘発される機械的かゆみ調節機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、波多野良、伊藤匠、大塚春奈、本田耕太郎、外山扇雅、鎌田弥生、大沼圭, 森本幾夫、髙森建二
    • 学会等名
      第15回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] アロネーシス(痒覚過敏)の発症メカニズムの解明と治療応用2018

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] アロネーシス(痒覚過敏)の分子メカニズムの解明と治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、髙森建二
    • 学会等名
      第14回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • 1.  冨永 光俊 (50468592)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 58件
  • 2.  高森 建二 (40053144)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 39件
  • 3.  鎌田 弥生 (00410035)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 35件
  • 4.  古宮 栄利子 (90647009)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 5.  外山 扇雅 (50805893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  趙 巧鳳 (60934601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飛田 知央 (60973451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森田 元樹 (71002490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石氏 陽三 (20366199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大沼 圭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  奥野 利明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  波多野 良
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  森本 幾夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi