• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河口 馨太朗  KAWAGUCHI Kyotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70803641
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 北海道医療大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学
キーワード
研究代表者
生体材料学 / 歯科理工学 / BAG / 表面改質 / EPD法 / 生体材料 / 矯正 / 生体活性ガラス / 再石灰化 / 生体活性 … もっと見る / 矯正用ワイヤー / EPD / バイオアクティブガラス / 歯科矯正用材料 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  バイオアクティブガラスを用いた 矯正用ステンレススチール表面の改質研究代表者

    • 研究代表者
      河口 馨太朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道医療大学

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Electrophoretic Deposition as A New Bioactive Glass Coating Process for Orthodontic Stainless Steel2017

    • 著者名/発表者名
      Kyotaro Kawaguchi, Masahiro Iijima, Kazuhiko Endo, Itaru Mizoguchi
    • 雑誌名

      coatings

      巻: 7, 199 号: 11 ページ: 199-199

    • DOI

      10.3390/coatings7110199

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11794, KAKENHI-PROJECT-17H07048
  • [学会発表] Esthetic, Mechanical and Frictional Properties of Bioactive Glass-coated Orthodontic Wire2018

    • 著者名/発表者名
      KYOTARO KAWAGUCHI
    • 学会等名
      the 2018 IADR/PER General Session & Exhibition
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07048
  • [学会発表] バイオアクティブガラスとEPD法を用いた矯正用ワイヤーの審美性表面改質2017

    • 著者名/発表者名
      河口馨太朗,飯嶋雅弘,遠藤一彦,六車武史,川村尚彦,石川里奈,溝口 到.
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07048
  • 1.  飯島 雅弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi