• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三輪 雅史  MIWA Masafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70806538
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員
2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
キーワード
研究代表者
コンピュータビジョン / 顔認識 / 個体追跡 / 機械学習 / ウシ / コンピュタータビジョン / 深層学習 / 赤外線サーモグラフィー / 分娩予知 / 牛
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  ウシ映像に対する顔認識モデルを用いた個体追跡技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      三輪 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  赤外線サーモグラフィーと深層学習を用いたウシ分娩予知技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三輪 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] <技術情報>体温測定によるウシ分娩予測技術の現状と機械学習導入による改良2023

    • 著者名/発表者名
      三輪雅史, 久保田海雄, 阪谷美樹
    • 雑誌名

      畜産技術

      巻: 821 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14949
  • [学会発表] 赤外線サーモグラフィー画像からのウシの眼球座標検出方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      三輪雅史, 久保田海雄, 阪谷美樹
    • 学会等名
      日本畜産学会第131回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14949
  • [学会発表] 機械学習による黒毛和種繁殖雌牛の分娩予測技術の改良2022

    • 著者名/発表者名
      三輪雅史, 久保田海雄, 阪谷美樹
    • 学会等名
      日本畜産学会第130回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14949
  • [学会発表] 牛飼養管理への画像解析技術の導入(初学者編)2022

    • 著者名/発表者名
      三輪雅史
    • 学会等名
      日本草地学会若手の会 夏合宿2022 in バーチャル空間3「GIS・ドローン・AIを活用した研究事例紹介」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14949

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi