• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福林 良典  Fukubayashi Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70812220
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 工学部, 准教授
2025年度: 京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 宮崎大学, 工学部, 准教授
2018年度 – 2022年度: 宮崎大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22030:地盤工学関連
研究代表者以外
土木計画学・交通工学
キーワード
研究代表者
地盤変形 / 土留部材 / 引抜同時充填 / 土水連成3次元弾塑性FEMコード / 弾性係数 / 一軸圧縮強度 / 充填材 / 施工事例分析 / 経験手法 / 数値解析 … もっと見る / 地表面沈下 / 鋼矢板 / 同時充填 / 3次元弾塑性有限要素法 / 引抜 / 土留杭 … もっと見る
研究代表者以外
建設資材支給事業 / 構造方程式モデル / 国際協力 / 都市計画・建築計画 / 交通工学・国土計画 / 事業効果分析 / 産業連関表 / 住民参加インフラ整備事業 / 建設(土木)資材支給事業 / Labour Based Technology 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  簡易治山工による修復斜面の水文モデルと斜面安定解析手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福林 良典
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  土留部材の引抜工法の地盤変形抑制効果の比較と評価手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      福林 良典
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  地方創生に向けた住民参加型によるインフラ整備の有効性に関する検証

    • 研究代表者
      徳永 達己
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      拓殖大学

すべて 2023 2022 2020 2019

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 科学研究費助成事業研究(平成29~令和元年度)地方創生に向けた住民参加型によるインフラ整備の有効性に関する検証 成果報告書2020

    • 著者名/発表者名
      徳永達己、川崎智也、武田晋一、福林良典
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      科学研究費助成事業
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06606
  • [学会発表] Case study on application of an innovative method of pulling out the earth retaining pile with less ground surface settlement2023

    • 著者名/発表者名
      Michiho Taoka, Yoshinori Fukubayashi, Hiroaki Watanabe, Yasuhiko Nishi
    • 学会等名
      2nd Construction Resources for Environmentally Sustainable Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04685
  • [学会発表] 土留部材引抜時の簡便法による周辺地盤の変形予測手法と引抜同時充填時の変形予測に向けた検討2022

    • 著者名/発表者名
      田岡美智帆, 福林良典, 末次大輔, 神山 惇, 渡辺広, 山下大地, 児玉貫太郎
    • 学会等名
      第57回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04685
  • [学会発表] 同時充填工法による土留め部材の引抜時の周辺地盤の変形解析手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      56)武内 大晋・福林 良典・神山 惇・末次 大輔・渡辺 広明・山下 大地・児玉 寛太郎
    • 学会等名
      第55回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04685
  • [学会発表] 道渡河部のアクセス改善に向けた住民参加での対策工の検討―フィリピンにて建設されたカルバート付き盛土の利用と維持管理に関する事例研究―2019

    • 著者名/発表者名
      福林良典、神山 惇
    • 学会等名
      第20回国際開発学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06606
  • [学会発表] Sustainable Measures to Achieve Better River-Crossing Access in the Rural Areas of Developing Countries2019

    • 著者名/発表者名
      Fukubayashi, Y. and Kimura, M.
    • 学会等名
      5th International Conference on Geotechnics, Civil Engineering Works and Structures
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06606
  • 1.  徳永 達己 (70760726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  川崎 智也 (30705702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  武田 晋一 (70251634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  神山 惇 (90816266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi