• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有澤 知世  Arisawa Tomoyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70816313
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 人文学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 神戸大学, 人文学研究科, 講師
2020年度 – 2022年度: 神戸大学, 人文学研究科, 助教
2018年度 – 2019年度: 国文学研究資料館, 研究部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者
戯作 / 草双紙 / 考証 / 菅原洞斎 / 山東京伝 / 江戸戯作 / 雰囲気学 / 松浦静山 / 近松門左衛門 / 古画 … もっと見る / 元禄 / 随筆 / デザイン / 俗文芸 / 挿絵 / 式亭三馬 / 松平定信 / 屋代弘賢 / 谷文晁 / 野晒模様 / 読本 / 合巻 / 黄表紙 / 画師姓名冠字類鈔 / 絵画 / 人的交流 / 19世紀 / 考証学 … もっと見る
研究代表者以外
シュミッツ / 気 / 呼吸 / 雰囲気 / 新現象学 / 感情空間 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  感情と空間をめぐる比較文化史――新現象学の「感情空間」概念の批判的再検討

    • 研究代表者
      久山 雄甫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  考証趣味を視座とした近世後期から昭和初期の文芸史の構築研究代表者

    • 研究代表者
      有澤 知世
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  考証趣味のネットワークと戯作との関わりを手掛かりとした近世後期文芸の研究研究代表者

    • 研究代表者
      有澤 知世
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      神戸大学
      国文学研究資料館

すべて 2024 2023 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自序に登場する〈作者〉 : 山東京伝の戯作に注目して (小特集 : 近世文芸の作者の〝姿勢(ポーズ)〟 : 序文を手掛かりとして)2023

    • 著者名/発表者名
      有澤 知世
    • 雑誌名

      國文論叢別冊

      巻: 1 ページ: 39-48

    • DOI

      10.24546/0100483232

    • ISSN
      0286-6412
    • 年月日
      2023-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13036, KAKENHI-PROJECT-23K25271
  • [雑誌論文] 半紙本体裁合巻のデザインを読む―神戸大学附属図書館新収 山東京伝『桜姫筆再咲』を手掛かりに―2023

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 26 ページ: 102-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13036
  • [雑誌論文] 「津国女夫池」三段目小考―『一夜船』との比較を手掛かりに―2023

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      同志社国文学

      巻: 98 ページ: 69-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13036
  • [雑誌論文] 合巻は「せねばならぬせつなし業」か―十九世紀江戸の文化人”岩瀬醒”の営為を考える―2023

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 72 ページ: 26-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25271
  • [雑誌論文] 半紙本体裁合巻のデザインを読む―神戸大学附属図書館新収 山東京伝『桜姫筆再咲』を手掛かりに―2023

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 26 ページ: 102-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25271
  • [雑誌論文] 合巻は「せねばならぬせつなし業」か―十九世紀江戸の文化人”岩瀬醒”の営為を考える―2023

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 72 ページ: 26-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13036
  • [雑誌論文] 生まれ変わる意匠―京伝作品における野晒模様の衣装―2022

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      国文論叢

      巻: 59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12306
  • [雑誌論文] 山東京伝『桜姫全伝曙草紙』小考―清閑寺の場面を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      上方文藝研究

      巻: 18・19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12306
  • [雑誌論文] 菅原洞斎の古書画展観会2019

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      上方文藝研究

      巻: 16 ページ: 77-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12306
  • [雑誌論文] 戯作者の象徴―京伝・三馬に注目して―2018

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 7 ページ: 65-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12306
  • [雑誌論文] 京伝合巻における古画―『籠釣瓶丹前八橋』・『糸桜本朝文粋』を例に―2018

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      上方文藝研究

      巻: 15 ページ: 55-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12306
  • [雑誌論文] 文化十年の京伝合巻―『通俗画図勢勇談』利用に注目して―2018

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 雑誌名

      読本研究新集

      巻: 15 ページ: 17-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12306
  • [学会発表] Representations of Ki/Ke(“気"), Heart(“心”), Soul(“魂”), and Dreams(“夢”) in Early Modern Japanese Literature2024

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 学会等名
      Breath, Atmosphere (氣/Qi/Ki) and Aesthetics.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13036
  • [学会発表] 平戸・松浦史料博物館蔵の江戸戯作2023

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 学会等名
      海港、軍港と人文学―フィールドワークと文献と―
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13036
  • [学会発表] Ki/Ke(“気") in Early Modern Japanese Literature: The Human Body under the Influence of the Outside World2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Arisawa
    • 学会等名
      International Conference RESPIRATORY PHILOSOPHY A PARADIGM SHIFT
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25271
  • [学会発表] Ki/Ke(“気") in Early Modern Japanese Literature: The Human Body under the Influence of the Outside World2023

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 学会等名
      International Conference RESPIRATORY PHILOSOPHY A PARADIGM SHIFT
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13036
  • [学会発表] Representations of Ki/Ke(“気"), Heart(“心”), Soul(“魂”), and Dreams(“夢”) in Early Modern Japanese Literature2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Arisawa
    • 学会等名
      International Conference Breath, Atmosphere (氣/Qi/Ki) and Aesthetics: Transdisciplinary Explorations/氣學與美學:跨領域的探索
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25271
  • [学会発表] 自序に登場する〈作者〉―山東京伝の戯作から―2022

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 学会等名
      2022年度神戸大学国語国文学会シンポジウム「近世俗文芸の作者の”姿勢(ポーズ)” ―序文を手掛かりとして―」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13036
  • [学会発表] 山東京伝『金々先生造化夢』に見る道徳2022

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 学会等名
      壇国大学日本研究所国際シンポジウム「前近代東アジアにおける知識人の倫理論争」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12306
  • [学会発表] 近世日本文学と雰囲気学―近世絵本にみる「心」と「魂」と身体―2022

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 学会等名
      EAST WEST ATMOSPHERES
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13036
  • [学会発表] 山東京伝と元禄歌舞伎―合巻の造本に注目して―2019

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 学会等名
      江戸東京研究センター主催シンポジウム「追憶のなかの江戸」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12306
  • [学会発表] 合巻における名所図会利用―古典知識の受容に注目して―2018

    • 著者名/発表者名
      有澤知世
    • 学会等名
      タイ国日本研究国際シンポジウム2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12306
  • 1.  久山 雄甫 (70723378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松山 聖央 (10885205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大橋 完太郎 (40459285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早川 太基 (60872801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池野 絢子 (80748393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi