• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西木 一生  NISHIKI Issei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70817048
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 農学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 宮崎大学, 農学部, 助教
2018年度 – 2021年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, 日本学術振興会特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連
キーワード
研究代表者
Lactococcus garvieae
研究代表者以外
マクロファージ / 食細胞 / カタラーゼ / SOD / ブリ / Nocardia seriolae / ノカルジア症
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  新型Lactococcus garvieae感染症の疫学調査およびワクチン開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西木 一生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ノカルジアの魚類マクロファージ内における生存戦略に関する研究

    • 研究代表者
      嶋原 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構

すべて 2024

すべて 学会発表

  • [学会発表] 新興レンサ球菌症の原因細菌であるLactococcus garvieae III型 (III型レンサ球菌) の疫学的研究2024

    • 著者名/発表者名
      荒木香帆、西木一生、吉田照豊
    • 学会等名
      令和6年度 日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05396
  • 1.  嶋原 佳子 (50570115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi