• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 徹  Kobayashi Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70821891
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 龍谷大学, 文学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 龍谷大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 0101:思想、芸術およびその関連分野
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
人類学 / 存在論 / 現象学 / 現代人類学 / 哲学 / フランス現代思想 / 構造主義 / 思想史 / フランス哲学 / 存在論的転回 … もっと見る / 感染症 / 図式論 / 野生の存在論 / 野生 / 構造人類学 / 文化人類学 / ジル・ドゥルーズ / モーリス・メルロ=ポンティ / フィリップ・デスコラ / 自然哲学 / 身体 / デスコラ / レヴィ=ストロース / ドゥルーズ / メルロ=ポンティ / 現代哲学 … もっと見る
研究代表者以外
パンデミック / 脱人間中心主義 / 生政治 / 感染症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  パンデミックにおける人間と非人間:生政治と脱人間中心主義の視点から

    • 研究代表者
      澤野 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      立命館大学
  •  象徴形式と野生:現代フランス思想における「人間」の概念研究代表者

    • 研究代表者
      小林 徹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  野生概念の再考と意義:現代フランス思想における存在論的転回研究代表者

    • 研究代表者
      小林 徹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  現代的身体論:フィリップ・デスコラの思想研究を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      小林 徹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ヤーコブソン/レヴィ=ストロース往復書簡 : 1942-19822023

    • 著者名/発表者名
      ロマーン・ヤーコブソン、クロード・レヴィ=ストロース、E・ロワイエ、P・マニグリエ、小林徹
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      9784622096580
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00105
  • [図書] 自然と文化を越えて2019

    • 著者名/発表者名
      フィリップ・デスコラ(著)、小林徹(訳)
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801004672
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20784
  • [雑誌論文] 語らぬ言葉:メルロ=ポンティを読むブランショ2023

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 雑誌名

      龍谷哲学論集

      巻: 37 ページ: 1-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12797
  • [雑誌論文] 野生を取り戻す2022

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 雑誌名

      メルロ=ポンティ研究

      巻: 26 号: 0 ページ: 73-90

    • DOI

      10.14937/merleaujp.26.73

    • ISSN
      1884-5479, 2188-725X
    • 年月日
      2022-09-17
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12797
  • [雑誌論文] 野生の言説:メルロ=ポンティとレヴィ=ストロース2020

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 雑誌名

      龍谷哲学論集

      巻: 34 ページ: 37-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20784
  • [雑誌論文] ドゥルーズとナリュラリスム:人類学的視点から2019

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 雑誌名

      アルケー

      巻: 27(54) ページ: 51-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20784
  • [雑誌論文] ドゥルーズとナチュラリスム:人類学的視点から2019

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 雑誌名

      アルケー

      巻: 第27号

    • NAID

      40021973098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20784
  • [雑誌論文] 失われた対話:フィリップ・デスコラへのインタビュー2019

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 雑誌名

      龍谷大学論集

      巻: 494 ページ: 53-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20784
  • [学会発表] 戯れと遅れ:レヴィ=ストロースの構造主義2024

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 学会等名
      日仏哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00105
  • [学会発表] 野生の顕現:メルロ=ポンティとレヴィ=ストロース2022

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 学会等名
      メルロ=ポンティ・サークル第28回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12797
  • [学会発表] 危機への備え:現代人類学と感染症2021

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 学会等名
      慶応義塾大学文理連接プロジェクト
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12797
  • [学会発表] 野生を取り戻す:メルロ=ポンティと現代人類学2021

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 学会等名
      日本メルロ=ポンティ・サークル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12797
  • [学会発表] 方法的欠如:デスコラの存在論?2021

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 学会等名
      フィリップ・デスコラ『自然と文化を越えて』合評会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12797
  • [学会発表] 〈構造〉と〈存在〉の間に:フィリップ・デスコラの図式論2020

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 学会等名
      日仏哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12797
  • [学会発表] 越える前に:デスコラの方法論に関するコメント2020

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 学会等名
      フィリップ・デスコラ『自然と文化を越えて』合評会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12797
  • [学会発表] Two Ontological Turns: Around the Question of Naturalism2019

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 学会等名
      顔身体学シンポジウム「トランスカルチャーとは何か?心理学と哲学の協働」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20784
  • [学会発表] メルロ=ポンティとナチュラリスム:文化人類学的視点から2018

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 学会等名
      日本現象学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20784
  • [学会発表] ドゥルーズとナチュラリスム:人類学的視点から2018

    • 著者名/発表者名
      小林徹
    • 学会等名
      関西哲学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20784
  • 1.  澤野 美智子 (00759376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川端 美季 (00624868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加賀谷 渉 (20782577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松嶋 健 (40580882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塩野 麻子 (70999466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 沙絵 (80751205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森下 翔 (80912930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi