• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今枝 史雄  IMAEDA Fumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70824118
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪教育大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 大阪教育大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / 0109:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
知的障害 / 教科別の指導 / 特別支援学校 / 学習計画書(シラバス) / 授業作成システム / 指導と評価の一体化 / システム構築 / 学習支援 / 自己決定 / 学習プログラム … もっと見る / 学習支援システム / 問題解決能力 / 理科 / 社会科 / 問題解決 / 知的障害教育 … もっと見る
研究代表者以外
スクリーニング / 個別最適化 / 読み / 幼児 / DAISY / アクションリサーチ / 国際ネットワーク / 移民児童 / ICT学習支援 / 母語教育 / DAISY多言語教科書 / 母語教育・母語保持 / 帰国児童生徒 / ICT / 母語教育・母語維持 / 日本語教育 / 帰国児童 / 外国にルーツを持つ児童生徒 / アクション・リサーチ / グローバル支援ネットワーク / 多言語DAISY教科書 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  知的障害特別支援学校における指導と評価の一体化を目指した授業作成システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      今枝 史雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  幼児に対する個別最適化した学びにつなぐ「読み」のスクリーニングシステムの構築

    • 研究代表者
      宮本 直美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      大阪千代田短期大学
  •  移民児童に向けたICT学習支援国際ネットワークを確立するためのアクションリサーチ

    • 研究代表者
      小澤 亘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  知的障害児の自己決定に関わる学習支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      今枝 史雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  教科別の指導を通した知的障害児の問題解決能力の形成に向けた学習支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      今枝 史雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特別支援学校のシラバスの検討2023

    • 著者名/発表者名
      松本宜明,金憲央,野崎善之,花田知恵,今枝史雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学附属特別支援学校 研究紀要

      巻: 3 ページ: 91-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12815
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校高等部における教科・領域に基づく教育課程編成に関する今後の課題-2009年告示学習指導要領実施下の調査を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要. 総合教育科学

      巻: 71 ページ: 365-376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校高等部における卒業後を見据えた学びについて2023

    • 著者名/発表者名
      迫田真喜・今枝史雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学附属特別支援学校 研究紀要

      巻: 3 ページ: 71-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [雑誌論文] 知的障害者の問題解決能力形成に向けた教科別の指導について : 成人期の理科の取り組みを通して2022

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 41 ページ: 146-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校の教育課程編成に関する今後の課題 -指導形態ごとの実施率と年間授業時間数の分析を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄,佐藤麗奈,菅野敦
    • 雑誌名

      大阪教育大学 総合教育科学

      巻: 69 ページ: 49-62

    • NAID

      120006979987

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [雑誌論文] 成人期知的障害者の自己決定に関わる選択行為遂行の特徴 : 障害特性に合わせた支援を基に2020

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要. 総合教育科学

      巻: 68 ページ: 39-52

    • NAID

      120006894317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [雑誌論文] 成人期知的障害者における自己決定に関わるモニタリング機能の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要. 総合教育科学

      巻: 67 ページ: 33-38

    • NAID

      120006577657

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [雑誌論文] 知的障害児・者の学習・余暇領域の課題と支援2019

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄
    • 雑誌名

      発達障害支援システム学研究

      巻: 18(1) ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [雑誌論文] 成人期知的障害者の自己決定の選択行為に関わる問題理解プロセス遂行の特徴(2)-観点の抽出に焦点をあてて-2019

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄・菅野敦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要. 総合教育科学系

      巻: 70 ページ: 167-176

    • NAID

      120007047141

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 年長児のひらがな清濁音と読みに関わる認知機能との関連2024

    • 著者名/発表者名
      宮本直美・大内田裕・澤ひとみ・今枝史雄
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02695
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校における学習計画書(シラバス)を活用した単元・授業づくり -新学習指導要領に基づく検討を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄 , 城田和晃 , 菅野敦 , 八巻素子 , 上村哲也 , 田中孝志郎 , 山元薫
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12815
  • [学会発表] 知的障害者の大学教育(1)-大学が果たす役割と展望-2023

    • 著者名/発表者名
      水野和代,寺谷直輝,鈴木規子,今枝史雄,京俊輔,田中良三
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 成人期知的障害者の自己決定に関わる選択行為の実態-本人調査を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害者のオンデマンド型オンライン学習における指導・支援方法について2022

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄,菅野敦,城田和晃,辻村洋平,川西邦子,佐藤麗奈,棟方哲弥
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 外国籍の児童に対する音声教材を活用した日本語指導と今後の展望 -実態把握に基づく提案を通して-2022

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄、小澤亘、福井喜章、楠敬太、浜田麻里
    • 学会等名
      日本LD学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02077
  • [学会発表] 年長児のひらがな読み習得と読みにかかわる認知機能の発達2022

    • 著者名/発表者名
      宮本直美 大内田裕 澤ひとみ 今枝史雄
    • 学会等名
      日本LD学会 第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02695
  • [学会発表] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する「教科別の指導」の指導方法について(Ⅰ)―理科の実践での達成率の経年変化を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      城田和晃,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 外国籍の児童に対する音声教材を活用した日本語指導-日系ブラジル人児童を対象に2021

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄、金森裕治、楠敬太、小澤亘、福井喜章、河村宏
    • 学会等名
      日本LD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02077
  • [学会発表] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する「教科別の指導」の指導方法について(Ⅱ)―社会の実践での達成率の経年変化を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤洋人,川西邦子,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校における学習指導要領に応じた教育課程編成上の課題について ―小学部から高等部の分析を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄,佐藤麗奈,烏雲畢力格,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校小学部における教育課程編成上の課題について―3群での比較を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤麗奈,今枝史雄,烏雲畢力格,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校の指導形態別の課題に関する探索的研究-全国調査を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      烏雲畢力格,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本発達障害学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害児の成人期を見据えた教育課程・教育内容の検討-特別支援学校卒業生への調査を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄
    • 学会等名
      日本発達障害学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害者のオンデマンド型オンライン学習における指導方法の特徴について―対面型講義との比較を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      川西邦子,吉澤洋人,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校における 教科・領域を中心とした教育課程の編成(3)-高等部の分析を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄,佐藤麗奈,菅野敦
    • 学会等名
      日本発達障害学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する教科別の指導に関する研究(Ⅰ)―成人期の理科の実践を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      城田和晃,佐藤麗奈,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校における 教科・領域を中心とした教育課程の編成(1)-小学部の分析を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄,佐藤麗奈,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害者の論理的な思考の形成に向けた学習支援―集合分類に関わる課題の実施を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      吉澤洋人,川西邦子,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 成人期知的障害者の住まいの場の選択に関わる学習支援(Ⅲ)―選択に用いる観点を整理する活動を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      辻村洋平,竹井卓也,大沼健司,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校における 教科・領域を中心とした教育課程の編成(2)-中学部の分析を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤麗奈,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本発達障害学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する教科別の指導に関する研究(Ⅱ)―成人期の社会科の実践を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      川西邦子,吉澤洋人,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する教科別の指導-理科・社会科の実践を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄,菅野敦,城田和晃,吉澤洋人,井澤信三,水内豊和
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14066
  • [学会発表] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する学習支援(Ⅱ)―成人期の社会科の実践を通して―2019

    • 著者名/発表者名
      川西邦子,吉澤洋人,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校における教育課程に関する研究(Ⅳ)―教科、領域、各教科等を合わせた指導の年間時間数について―2019

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄,佐藤麗奈,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] A Study of Support Issues According to Life Stage in Adults with Intellectual Disabilities:Through surveys on contents of consultation with the consultation and support center2019

    • 著者名/発表者名
      Fumio IMAEDA, Atsushi KANNO
    • 学会等名
      IASSIDD World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校における教育課程に関する研究(Ⅲ)―教科、領域、各教科等を合わせた指導の実施率について―2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤麗奈,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する学習支援-理科・社会科の実践を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      城田和晃,菅野敦,今枝史雄,吉澤洋人,眞城知己,新井英靖
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する学習支援(Ⅰ)―成人期の理科の実践を通して―2019

    • 著者名/発表者名
      城田和晃,今枝史雄,竹井卓也, 佐藤麗奈,菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校におけるカリキュラム・マネジメントに 関する研究 ー教育課程の編成方法、指導計画の有無について-2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤麗奈,今枝史雄,菅野敦
    • 学会等名
      日本発達障害学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 教科別の指導を通した知的障害者の問題解決能力の形成に向けた学習支援に関する研究(Ⅱ)―社会科(地理)の実践を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      川西邦子・吉澤洋人・今枝史雄・菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 知的障害者に社会科(地理)を教える-成人期の学習支援を通して-2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤洋人・菅野敦・今枝史雄・井澤信三・山元薫
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校における教育課程に関する研究(Ⅱ) ―教科別の指導(生活科、社会科、理科)の実施状況を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤麗奈・菅野敦・今枝史雄
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 成人期ダウン症者の学習特性に関する研究-観点(上位概念)抽出に関する課題を通して-2018

    • 著者名/発表者名
      竹井卓也・今枝史雄・菅野敦
    • 学会等名
      日本発達障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 教科別の指導を通した知的障害者の問題解決能力の形成に向けた学習支援に関する研究(Ⅰ)―教科・理科の指導を基に―2018

    • 著者名/発表者名
      城田和晃・松本咲子・今枝史雄・菅野敦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 成人期知的障害者の選択行為に関わる問題理解プロセス遂行の特徴(Ⅱ)-「観点の命名」プロセスに焦点をあてて-2018

    • 著者名/発表者名
      今枝史雄・菅野敦
    • 学会等名
      日本発達障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 知的障害者に理科を教える -成人期の学習支援を通して-2018

    • 著者名/発表者名
      城田和晃・吉澤洋人・今枝史雄・眞城知己・水内豊和
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校における教育課程に関する研究(Ⅰ) ―生活単元学習の実施状況を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      菅野敦・佐藤麗奈・今枝史雄
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20954
  • 1.  小澤 亘 (30268148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  岡本 尚子 (30706586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  楠 敬太 (70770296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  宮本 直美 (90831529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  澤 ひとみ (80831528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  大内田 裕 (80510578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi