• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中野 聡  Nakano Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70826453
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 順天堂大学, 医学部, 非常勤助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
elobixibat / NAFLD / IUGR / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 血流障害 / 非アルコール性脂肪肝炎 / 胆汁酸再吸収阻害薬 / 非アルコール性脂肪性肝疾患 / 低栄養 / 低出生体重児 / 子宮内発育遅延 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 呼吸窮迫症候群 / 肺サーファクタント / 胆汁酸 / オキシステロール / 新生児呼吸窮迫症候群 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  新生児呼吸窮迫症候群の新たな成因同定と発症メカニズムの解明

    • 研究代表者
      鈴木 光幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  胆汁酸再吸収阻害薬を用いた子宮内発育遅延由来の非アルコール性脂肪性肝疾患予防研究研究代表者

    • 研究代表者
      中野 聡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2021 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 母体でのCyp27a1発現は胎児肺の発生に必須である2021

    • 著者名/発表者名
      中野聡、鈴木光幸、武井一、入戸野博、三原田賢一
    • 学会等名
      第42回胆汁酸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08261
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患と慢性腎臓病の発症にDOHaD仮説の関与が考えられた学童例2019

    • 著者名/発表者名
      平井沙依子、中野 聡、箕輪 圭、村野弥生、遠藤 周、春名英典、鈴木光幸、清水俊明
    • 学会等名
      第122回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17343
  • 1.  鈴木 光幸 (90449059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  三原田 賢一 (40455366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi