• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 恵理  Ito Eri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70826726
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人建築研究所, 国際地震工学センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 京都大学, 防災研究所, 特定助教
2019年度 – 2021年度: 京都大学, 防災研究所, 特定研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分25030:防災工学関連
研究代表者以外
中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
全波サイト特性 / 短周期生成域 / 建物倒壊率 / 推定建物残存率 / 海溝型巨大地震 / 1923年関東地震 / 1944年東南海地震 / 観測建物倒壊率 / 建物被害評価モデル / サイト増幅特性 / 不均質震源モデル / 短周期地震動生成域 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 揺れやすさマップ / 三次元地下構造 / 微動 / 地震動 / ミャンマー連邦共和国 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  海溝型巨大地震予測のための震源の短周期生成プロセスの解明とその検証に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 恵理
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  地震動・微動観測記録に基づくミャンマー主要都市の揺れやすさマップの開発

    • 研究代表者
      松島 信一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Strong-motion simulation for the 1944 Tonankai earthquake based on the statistical green’s function method and stochastic representation of complex source process2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Eri, Nakano Kenichi, Sekiguchi Haruko, Nagashima Fumiaki, Kawase Hiroshi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01847-y

    • NAID

      120006950392

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14388
  • [雑誌論文] 木造倒壊率に基づく1944年東南海地震の不均質震源像の推定2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵理、仲野健一、関口春子、川瀬博
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14388
  • [学会発表] Evaluation of the site amplification factors on the severely damaged sites during the 1923 Kanto earthquake for delineating the complex source process2023

    • 著者名/発表者名
      Eri ITO, Fumiaki NAGASHIMA, Jikai SUN, Ziqian WANG and Hiroshi KAWASE
    • 学会等名
      2023 Seismological Society of America Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14388
  • [学会発表] 1923年関東地震の大被害地域における微動観測データを用いたサイト増幅特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵理・長嶋史明・孫紀凱・王 自謙・川瀬博
    • 学会等名
      第16回日本地震工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14388
  • [学会発表] 1923年関東地震の大被害地域におけるサイト増幅特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵理・長嶋史明・孫紀凱・川瀬博
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14388
  • [学会発表] 1944年東南海地震における 大被害地域のサイト増幅特性の再評価2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵理, 長嶋史明, 孫紀凱, 川瀬博
    • 学会等名
      2022年日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14388
  • [学会発表] 1944年東南海地震の観測被害率の再現による不均質震源モデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵理, 仲野健一, 関口春子, 川瀬博
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14388
  • [学会発表] 1944年東南海地震の木造倒壊率に基づく不均質震源像の推定2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵理, 仲野健一, 関口春子, 川瀬博
    • 学会等名
      日本地震学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14388
  • 1.  松島 信一 (30393565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長嶋 史明 (70793537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi