• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥海 尚之  Toriumi Naoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70827659
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 講師
2022年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 特任助教
2018年度 – 2019年度: 東京工業大学, 理学院, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 合同審査対象区分:小区分47010:薬系化学および創薬科学関連、小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
機能性分子 / 近赤外色素 / 芳香族性 / 遷移金属 / フタロシアニン / 近赤外光 / π共役系 / 遷移金属触媒 / 光反応 / イオン性分子
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  機能性近赤外フタロシアニノイドの創製研究代表者

    • 研究代表者
      鳥海 尚之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
      合同審査対象区分:小区分47010:薬系化学および創薬科学関連、小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近赤外光応答性を志向した遷移金属―芳香族分子の創製と機能研究代表者

    • 研究代表者
      鳥海 尚之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  イオン性配位子の光励起による高度に酸化還元された遷移金属触媒の創出研究代表者

    • 研究代表者
      鳥海 尚之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Switchable Near‐Infrared‐Absorbing Dye Based on Redox‐Bistable Benzitetraazaporphyrin2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagi Shunsuke、Matsumoto Akihisa、Toriumi Naoyuki、Tanaka Yusuke、Miyamoto Kazunori、Muranaka Atsuya、Uchiyama Masanobu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 11

    • DOI

      10.1002/anie.202218358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15245, KAKENHI-PROJECT-21J14099, KAKENHI-PLANNED-22H05125, KAKENHI-PROJECT-22H00320, KAKENHI-PROJECT-20H02728
  • [雑誌論文] Shining Visible Light on Reductive Elimination: Acridine?Pd-Catalyzed Cross-Coupling of Aryl Halides with Carboxylic Acids2022

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Naoyuki、Inoue Tomonori、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 42 ページ: 19592-19602

    • DOI

      10.1021/jacs.2c09318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15245
  • [学会発表] 酸化還元により近赤外光吸収をスイッチング可能な18π/20πベンジテトラアザポルフィリンの開発2023

    • 著者名/発表者名
      松元耀久、柳俊佑、鳥海尚之、田中裕介、宮本和範、村中厚哉、内山真伸
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15245

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi