• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 陽大  Suzuki Yota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70829499
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
2019年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64050:循環型社会システム関連
研究代表者以外
小区分17030:地球人間圏科学関連
キーワード
研究代表者
機械学習 / GIS / 地熱ポテンシャル / 地熱 / 断層 / 東北 / Shadow効果 / pH / 地熱貯留層 / 地熱資源探査 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 次世代型地熱発電 / 地温構造 / 比抵抗 / 超臨界地熱 / 地熱発電 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  次世代型地熱発電のための超臨界地熱システムの構造解明と開発有望地域抽出法の開発

    • 研究代表者
      山谷 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  社会条件を考慮した実用的地熱ポテンシャル評価法の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 陽大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  革新的地熱資源探査法「ストリームpHマッピング法」の実用化研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 陽大
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Estimation of an ultra-high-temperature geothermal reservoir model in the Kakkonda geothermal field, northeastern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yota、Akatsuka Takashi、Yamaya Yusuke、Watanabe Norihiro、Okamoto Kyosuke、Osato Kazumi、Kajiwara Tatsuya、Ogawa Yasuo、Mogi Toru、Tsuchiya Noriyoshi、Asanuma Hiroshi
    • 雑誌名

      Geothermics

      巻: 105 ページ: 102525-102525

    • DOI

      10.1016/j.geothermics.2022.102525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20499, KAKENHI-PROJECT-20H01992
  • [雑誌論文] Shadow effect of the pH distribution of surface waters around the Kakkonda geothermal field, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yota、Ioka Seiichiro、Muraoka Hirofumi、Asanuma Hiroshi
    • 雑誌名

      Geothermics

      巻: 95 ページ: 102111-102111

    • DOI

      10.1016/j.geothermics.2021.102111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20499, KAKENHI-PROJECT-21H03659
  • [学会発表] 谷密度を用いたpHマッピング法調査地域の選定2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽大,山谷祐介
    • 学会等名
      日本地熱学会 令和5年学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20499
  • [学会発表] 我が国の地熱発電量増大に向けた技術課題について2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽大,浅沼宏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20499
  • [学会発表] TRIAL OF DX UTILIZATION IN GEOTHERMAL SYSTEM ASSESSMENT2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽大,相馬宣和,浅沼宏
    • 学会等名
      グランド再生可能エネルギー2022国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20499
  • [学会発表] EC-pH グラフによる地表水データスクリーニング法の汎用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽大,浅沼 宏
    • 学会等名
      日本地熱学会令和3年度学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20499
  • [学会発表] 八甲田地熱地域における地表水のpH分布特性2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽大,浅沼 宏
    • 学会等名
      日本地熱学会令和2年学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20499
  • [学会発表] 八甲田地熱地域におけるストリームpHマッピング法の適用事例2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽大,井岡聖一郎,村岡洋文,浅沼宏
    • 学会等名
      日本地熱学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20499
  • 1.  山谷 祐介 (40573887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松永 康生 (60965474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi