• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 亜希子  イトウ アキコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70832020
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
衛生学・公衆衛生学
キーワード
研究代表者以外
こころ / 精神的健康 / 人間関係 / 津波 / 原子力事故 / 東日本大震災 / 原子力災害 / 郵送調査 / ソーシャルキャピタル / 回復 … もっと見る / スティグマ / 精神的影響 / 帰還 / 原子力発電所事故 / 避難 / 被災者 / 複合災害 / 心的障害 / レジリエンス 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  複合災害被害者のレジリエンス獲得:多層的多面的指標による解析

    • 研究代表者
      大戸 斉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 複合災害被害者の幸福度・精神的健康に影響を与える要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      竹林(兼子)唯)、大類真嗣、中島聡美、桃井真帆、伊藤亜希子、前田正治、安村誠司、大戸斉
    • 学会等名
      日本認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09136
  • [学会発表] 複合災害後の回復とレジリエンス-福島県の被災者を対象とした質的分析-2017

    • 著者名/発表者名
      竹林唯 中島聡美 桃井真帆 伊藤亜希子 前田正治 安村誠司 大戸斉
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09136
  • 1.  大戸 斉 (20150279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  安村 誠司 (50220158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  村上 道夫 (50509932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 正治 (60248408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  藤森 敬也 (80285030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 聡美 (20285753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  桃井 真帆 (90341750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  大類 真嗣 (50589918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  竹林 唯 (40832027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi