• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長坂 和明  Nagasaka Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70833812
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師
2020年度 – 2021年度: 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 助教
2019年度: 新潟医療福祉大学, その他部局等, 運動機能医科学研究所研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
慢性疼痛 / 脳卒中後疼痛 / 視床痛 / 島皮質 / 光計測 / 興奮抑制バランス / 光遺伝学 / 電気生理学計測 / 脳卒中 / 神経活動 … もっと見る / バイオマーカー / 疼痛 / 脳機能構造 / 機能的結合 / ニューロリハビリテーション / 小脳皮質 / 可塑性 / リモート制御 / 経頭蓋直流電気刺激 / 後部島皮質 / リハビリテーション / ニューロモジュレーション / リモート / 経頭蓋交流電気刺激 / 痛み / fMRI / 安静時脳機能結合 / tACS … もっと見る
研究代表者以外
感覚機能 / fMRI / MRS / MRI / MEG / 体性感覚機能 / 脳波 / 慢性疼痛 / アスリート / 皮質応答 / 触圧覚刺激 / 機械的触圧覚刺激 / 運動記憶 / 忘却 / 運動学習 / 細胞組織学 / 脆弱性 / 微小循環 / 大脳皮質 / 低酸素 / 短潜時求心性抑制 / BDNF遺伝子多型 / BDNF / 知覚学習 / 下頭頂小葉 / 中側頭回 / 触覚方位弁別覚 / TMS / 体性感覚 / ペアパルス抑制 / 安静時機能結合 / 脳磁図 / connectivity / VBM / 二点識別覚 / 脳機能 / 脳構造 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  受傷後アスリートが慢性疼痛発症に至る脳状態の予測指標と予防策の創出

    • 研究代表者
      山代 幸哉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  低酸素に対する大脳皮質微小血管機能の脆弱性イメージングと細胞組織学的な基盤の解明

    • 研究代表者
      椿 淳裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  運動記憶を忘却する神経基盤の解明-忘却が誘う運動学習イノベーションー

    • 研究代表者
      佐藤 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  異所性神経回路の理解と制御による脳卒中後疼痛メカニズム解明への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      長坂 和明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  脳卒中後疼痛の発症を予測する神経活動バイオマーカーの確立と新たな治療戦略の創出研究代表者

    • 研究代表者
      長坂 和明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  触圧覚刺激に対する皮質応答および個人差の解明と脳卒中リハビリテーションへの展開

    • 研究代表者
      小島 翔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  島皮質の活動をリモート制御する大脳皮質電気刺激法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      長坂 和明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  知覚学習イノベーション-次世代感覚運動学習法の創出を目指してー

    • 研究代表者
      大西 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Association between somatosensory sensitivity and regional gray matter volume in healthy young volunteers: a voxel-based morphometry study2023

    • 著者名/発表者名
      Onishi H, Nagasaka K, Yokota H, Kojima S, Ohno K, Sakurai N, Kodama N, Sato D, Otsuru N.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex

      巻: 33 号: 5 ページ: 2001-2010

    • DOI

      10.1093/cercor/bhac188

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20621, KAKENHI-PROJECT-22K19721, KAKENHI-PROJECT-19H01090, KAKENHI-PROJECT-20K16774, KAKENHI-PROJECT-23K24717
  • [雑誌論文] Cortical signature related to psychometric properties of pain vigilance in healthy individuals: A voxel-based morphometric study2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Kazuaki、Otsuru Naofumi、Sato Rui、Watanabe Hiraku、Sakurai Noriko、Ohno Ken、Kodama Naoki、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 772 ページ: 136445-136445

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2022.136445

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090, KAKENHI-PROJECT-19H03988, KAKENHI-PROJECT-20K16774, KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [雑誌論文] Pharmacological inactivation of the primate posterior insular/secondary somatosensory cortices attenuates thermal hyperalgesia2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Kazuaki、Takashima Ichiro、Matsuda Keiji、Higo Noriyuki
    • 雑誌名

      European Journal of Pain

      巻: 26 号: 8 ページ: 1723-1731

    • DOI

      10.1002/ejp.1996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04061, KAKENHI-PROJECT-20K19389, KAKENHI-PUBLICLY-22H04792
  • [雑誌論文] Effect of Transcranial Electrical Stimulation over the Posterior Parietal Cortex on Tactile Spatial Discrimination Performance2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Kei、Otsuru Naofumi、Inukai Yasuto、Kojima Sho、Miyaguchi Shota、Nagasaka Kazuaki、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 494 ページ: 94-103

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2022.05.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19721, KAKENHI-PROJECT-19H01090, KAKENHI-PROJECT-20K11194, KAKENHI-PROJECT-23K24717
  • [雑誌論文] Relationship between Tactile Sensation, Motor Activity, and Differential Brain Activity in Young Individuals2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryota、Sakurai Noriko、Nagasaka Kazuaki、Kasai Satoshi、Kodama Naoki
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 12 号: 7 ページ: 924-924

    • DOI

      10.3390/brainsci12070924

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11059, KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [雑誌論文] Changes in excitability and GABAergic neuronal activity of the primary somatosensory cortex after motor learning2022

    • 著者名/発表者名
      Pham MV, Saito K, Miyaguchi S, Watanabe H, Ikarashi H, Nagasaka K, Yokota H, Kojima S, Inukai Y, Otsuru N, Onishi H.
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 16 ページ: 794173-794173

    • DOI

      10.3389/fnins.2022.794173

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090, KAKENHI-PROJECT-20K19389, KAKENHI-PROJECT-23K24717
  • [雑誌論文] Influence of Catechol-O-Methyltransferase Gene Polymorphism on the Correlation between Alexithymia and Hypervigilance to Pain2021

    • 著者名/発表者名
      Ikarashi Hitomi、Otsuru Naofumi、Yokota Hirotake、Nagasaka Kazuaki、Igarashi Kazuki、Miyaguchi Shota、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 24 ページ: 13265-13265

    • DOI

      10.3390/ijerph182413265

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03988, KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [雑誌論文] The intervention of mechanical tactile stimulation modulates somatosensory evoked magnetic fields and cortical oscillations2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Sho、Otsuru Naofumi、Miyaguchi Shota、Yokota Hirotake、Nagasaka Kazuaki、Saito Kei、Inukai Yasuto、Shirozu Hiroshi、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1111/ejn.15209

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389, KAKENHI-PROJECT-19H03988, KAKENHI-PROJECT-18K19760, KAKENHI-PROJECT-19K19926, KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [雑誌論文] Induction of Relaxation by Autonomous Sensory Meridian Response2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Sakurai, Ken Ohno, Satoshi Kasai, Kazuaki Nagasaka, Hideaki Onishi and Naoki Kodama
    • 雑誌名

      Front. Behav. Neurosci.

      巻: 15 ページ: 761621-761621

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2021.761621

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11059, KAKENHI-PROJECT-20K16774, KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [雑誌論文] Structural Plastic Changes of Cortical Gray Matter Revealed by Voxel-Based Morphometry and Histological Analyses in a Monkey Model of Central Post-Stroke Pain2021

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Kazuaki、Nemoto Kiyotaka、Takashima Ichiro、Bando Daigo、Matsuda Keiji、Higo Noriyuki
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 31 号: 10 ページ: 4439-4449

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18164, KAKENHI-PLANNED-16H06532, KAKENHI-PUBLICLY-20H05490, KAKENHI-PROJECT-20H04061, KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [雑誌論文] Gray Matter Volume Variability in Young Healthy Adults: Influence of Gender Difference and Brain-Derived Neurotrophic Factor Genotype2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hiraku、Kojima Sho、Nagasaka Kazuaki、Ohno Ken、Sakurai Noriko、Kodama Naoki、Otsuru Naofumi、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: bhab370 号: 12 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab370

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16774, KAKENHI-PROJECT-20K19389, KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [雑誌論文] Region-Specific Effects of 10-Hz Transcranial Alternate Current Stimulation Over the Left Posterior Parietal Cortex and Primary Somatosensory Area on Tactile Two-Point Discrimination Threshold2021

    • 著者名/発表者名
      Yokota Hirotake、Otsuru Naofumi、Saito Kei、Kojima Sho、Miyaguchi Shota、Inukai Yasuto、Nagasaka Kazuaki、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.576526

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389, KAKENHI-PROJECT-20K19429, KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 小脳と前頭前野への経頭蓋交流電気刺激が後部島皮質の活動に与える影響:機能的磁気共鳴画像法を用いた検証2023

    • 著者名/発表者名
      井上歩実,長坂和明,宮口翔太,櫻井典子,大鶴直史,児玉直樹,大西秀明
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 脳卒中患者に対する経頭蓋直流電流刺激効果と脳灰白質容積との関連2023

    • 著者名/発表者名
      小島 翔,長坂 和明,椿 淳裕,紙谷 貴裕,大西 秀明.
    • 学会等名
      リハビリテーション医療DX研究会 第1回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21589
  • [学会発表] 脳幹部出血が機械刺激および寒冷刺激に対する逃避行動へ与える影響-新規脳卒中後疼痛モデル動物の確立に向けて-2023

    • 著者名/発表者名
      小川有生人、長坂和明、鈴木孝昇、長尾彩音、大鶴直史、大西秀明
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27949
  • [学会発表] 青斑核への持続的な電気刺激が一次体性感覚野における神経応答へ与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝昇,長坂和明,大槻智史,長尾彩音,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第29回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 脳幹部出血が機械刺激および寒冷刺激に対する逃避行動へ与える影響-新規脳卒中後疼痛モデル動物の確立に向けて-2023

    • 著者名/発表者名
      小川有生人,長坂和明,鈴木考昇,長尾彩音,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 脳梁膨大後部皮質から前頭前野領域への神経回路に対する電気生理学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      長尾彩音,長坂和明,小川有生人,大西秀明
    • 学会等名
      第29回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 一次運動野への異なる周波数の電気刺激が一次体性感覚野の神経活動に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      長尾彩音,長坂和明,鈴木孝昇,小川有生人,大西秀明
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 脳梁膨大後部皮質から前頭前野領域への神経回路に対する電気生理学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      長尾彩音、長坂和明、小川有生人、大西秀明
    • 学会等名
      第29回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27949
  • [学会発表] 扁桃体の事前損傷が脳卒中後疼痛の発症に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺佳音,長坂和明,長尾彩音,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27949
  • [学会発表] 中脳腹側被蓋野の一過性の電気刺激が一次体性感覚野の活動に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      安達航希,長坂和明,長尾彩音,鈴木孝昇,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 低頻度および高頻度の反復経頭蓋磁気刺激が疼痛関連の脳活動に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      長坂和明、松田圭司、肥後範行
    • 学会等名
      第29回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27949
  • [学会発表] Neural response in the posterior insular cortex evoked by stimulation of the basolateral amygdala in central post-stroke pain model rats2023

    • 著者名/発表者名
      大槻智史,長坂和明,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第100回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 青斑核への持続的な電気刺激が一次体性感覚野における神経応答へ与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝昇、長坂和明、大槻智史、大鶴直史、大西秀明
    • 学会等名
      第29回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27949
  • [学会発表] 扁桃体の事前損傷が脳卒中後疼痛の発症に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺佳音,長坂和明,長尾彩音,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 一次運動野への異なる周波数の電気刺激が一次体性感覚野の神経活動に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      長尾彩音、長坂和明、鈴木孝昇、小川有生人、大西秀明
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27949
  • [学会発表] 電界シミュレーションを用いた経頭蓋交流電流による鎮痛効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐眸実,大鶴直史,長坂和明,宮口翔太,Jose Gomez-Tames,平田晃正,大西秀明
    • 学会等名
      第28回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 背外側前頭前野に対する経頭蓋交流電流刺激による鎮痛効果-電界シミュレーションによる検討-2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐眸実,大鶴直史,長坂和明,宮口翔太,Jose Gomez-Tames,平田晃正,大西秀明
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] The effects of tonic locus coeruleus output on forepaw-evoked response of the primary somatosensory cortex in anesthetized rats2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝昇, 長坂和明, 大槻智史, 大鶴直史, 大西秀明
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] ラット青斑核への電気刺激が一次体性感覚野の神経活動へ与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝昇, 長坂和明, 大槻智史, 大鶴直史, 大西秀明
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛モデルラットにおける扁桃体-島皮質神経回路の神経活動の変化2021

    • 著者名/発表者名
      大槻智史,長坂和明,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第27回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 主観的疲労感は運動開始に対する予測的心活動制御と関連する2021

    • 著者名/発表者名
      堺大輝、大鶴直史、長坂和明、横田裕丈、森下慎一郎、椿淳裕、大西秀明
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] ラット青斑核の電気刺激によって生じる皮質神経活動の電気生理学的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝昇,長坂和明,大槻智史,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 機械的触覚刺激を用いたPaired Pulse Depressionと二点識別覚機能との関連2021

    • 著者名/発表者名
      小島 翔,大鶴直史,宮口翔太, 長坂和明,齊藤 慧,犬飼康人,大西秀明
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21589
  • [学会発表] 音楽によって喚起される情動と灰白質容積との関連-Voxel based morphometryを用いた検証-2021

    • 著者名/発表者名
      大倉百合絵,長坂和明,大鶴直史,横田裕丈,大野健,櫻井典子,児玉直樹,大西秀明
    • 学会等名
      第27回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 島皮質刺激に対する心拍応答変化は、失感情に関連する2021

    • 著者名/発表者名
      羽二生未来、大鶴直史、長坂和明、五十嵐眸実、Gomez-Tames Jose、平田晃正、大西秀明
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 失感情症と偽の内受容フィードバックに対する応答性2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋世奈、大鶴直史、原正之、長坂和明、五十嵐眸実、大西秀明
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 音楽によって喚起される情動と灰白質容積との関連-Voxel based morphometryを用いた検証-2021

    • 著者名/発表者名
      大倉百合絵,長坂和明,大鶴直史,横田裕丈,大野健,櫻井典子,児玉直樹,大西秀明
    • 学会等名
      第27回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 青斑核の電気刺激によって生じる大脳皮質の神経応答2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝昇,長坂和明,大槻智史,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第27回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛ラットモデルにおける高次運動皮質の薬理学的抑制が疼痛様行動に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      長坂和明,山本真憂,川上守,大槻智史,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 背外側前頭前野に対するtACSが痛み知覚に及ぼす効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐眸実,大鶴直史,長坂和明,宮口翔太,Jose Gomez-Tames,平田晃正,大西秀明
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] ラット青斑核の電気刺激によって生じる皮質神経活動の電気生理学的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝昇,長坂和明,大槻智史,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 青斑核の電気刺激によって生じる大脳皮質の神経応答2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝昇,長坂和明,大槻智史,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第27回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 痛みへの選択的注意に関連する灰白質構造の特定―脳構造画像解析による検証―2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤塁,長坂和明,大鶴直史,横田裕丈,大野健 ,櫻井典子,児玉直樹,大西秀明
    • 学会等名
      日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 刺激様式の異なる反復的機械的触覚刺激がPaired-pulse depressionに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉拓,小島翔,齊藤慧,長坂和明, 宮口翔太,犬飼康人,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 触覚刺激パターンの違いが脳領域間の機能的結合性に与える影響―MRIを用いたfunctional connectivityの評価2020

    • 著者名/発表者名
      長坂和明,小島翔,大鶴直史,児玉直樹,大西秀明
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 内側前頭前野の灰白質容積はオフセット鎮痛の程度に関連するのか?-Voxel based morphometryを用いた検証-2020

    • 著者名/発表者名
      工藤綾乃,長坂和明,大鶴直史,横田裕丈,大野健,櫻井典子,児玉直樹,大西秀明
    • 学会等名
      日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 瞳孔径と一次運動野興奮性には関連があるか?2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝昇,長坂和明,渡邉拓,大鶴直史,横田裕丈,大西秀明
    • 学会等名
      日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 触覚刺激パターンの違いが脳領域間の機能的結合性に与える影響―MRIを用いたfunctional connectivityの評価―2020

    • 著者名/発表者名
      長坂和明,小島翔,大鶴直史,大野健 ,櫻井典子,児玉直樹,大西秀明
    • 学会等名
      日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • [学会発表] 健常者の脳灰白質容積の変動性について2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉拓,小島翔,長坂和明,大野健,櫻井典子,児玉直樹,大鶴直史,大西秀明
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 瞳孔径と一次運動野興奮性には関連があるか?2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝昇,長坂和明,渡邉拓,大鶴直史,横田裕丈,大西秀明
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 左後頭頂皮質および一次体性感覚野に対する10Hz経頭蓋交流電流刺激が二点識別覚閾値に及ぼす領域特異的効果2020

    • 著者名/発表者名
      横田裕丈,大鶴直史,齊藤慧,小島翔,宮口翔太,犬飼康人,長坂和明,大西秀明
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01090
  • [学会発表] 音楽聴取によって喚起される情動と灰白質容積との関連―脳構造画像解析を用いた検証―2020

    • 著者名/発表者名
      大倉百合絵,長坂和明,大鶴直史,横田裕丈, 大野健,櫻井典子,児玉直樹,大西秀明
    • 学会等名
      日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19389
  • 1.  大西 秀明 (90339953)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  大鶴 直史 (50586542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  佐藤 大輔 (60544393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山代 幸哉 (20570782)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横田 裕丈 (20827472)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  児玉 直樹 (50383146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  小島 翔 (10780330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  齊藤 慧 (80707315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  田巻 弘之 (40253926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田口 徹 (90464156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前田 史篤 (00341157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  犬飼 康人 (20757801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  山本 智章 (30445902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮口 翔太 (60780343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  椿 淳裕 (50410262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田宮 創 (40724737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森下 慎一郎 (60635077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  越智 元太 (90833848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  濱田 雅 (40708054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  塗木 淳夫 (50336319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  五十嵐 小雪 (60980886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山崎 雄大 (70896430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  南部 篤 (80180553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  冨永 貴志 (20344046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  肥後 範行 (80357839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  大森 豪 (70283009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  根本 清貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  大野 健
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi