• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 達也  YAMAZAKI TATSUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70838557
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東洋哲学研究所, その他部局等, 主任研究員(移行)
2025年度: 創価大学, 法学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 公益財団法人東洋哲学研究所, その他部局等, 主任研究員(移行)
2019年度 – 2021年度: 公益財団法人東洋哲学研究所, その他部局等, 研究員(移行)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者以外
後期古代 / 東方キリスト教 / 後期新プラトン主義 / 中世哲学 / ドイツ・ドミニコ会 / アラビア哲学 / プロティノス / 原因論 / エックハルト / アルベルトゥス・マグヌス … もっと見る / アヴィセンナ / ディオニュシオス / プロクロス / 新プラトン主義 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ギリシア・アラビア・ラテンにおける新プラトン主義思想の伝播と発展

    • 研究代表者
      小村 優太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Wer ist Lehrer? Die Belehrungslehre des Augustinus2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamazaki
    • 雑誌名

      Schule als Lern- und Lebensraum Nationale und internationale Perspektiven der Schulpaedagogik und Schulentwicklungsforschung. Festschrift für Prof. Dr. Barbara Drinck

      巻: -

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01204
  • [雑誌論文] エックハルトにおける神性の形而上学――ドイツ語説教109の哲学的解釈への試み――2023

    • 著者名/発表者名
      山崎達也
    • 雑誌名

      イスラームの内と外から――鎌田繁先生古稀記念論文集――

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01204
  • [雑誌論文] フライベルクのディートリヒにおける知性の構成的構造2021

    • 著者名/発表者名
      山崎達也
    • 雑誌名

      通信教育部論集

      巻: 24 ページ: 109-126

    • NAID

      120007096988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01204
  • [雑誌論文] 信における内在と超越――中世スコラ神学から法華思想へ――2021

    • 著者名/発表者名
      山崎達也
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 60-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01204
  • [雑誌論文] 「トマス・アクィナスにおける悪の原因と宇宙の秩序」2019

    • 著者名/発表者名
      山崎達也
    • 雑誌名

      『創価大学通信教育部論集』

      巻: 22

    • NAID

      120006712424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01204
  • [学会発表] エックハルトにおける神性の形而上学――ドイツ語説教109における哲学解釈への試み2022

    • 著者名/発表者名
      山崎達也
    • 学会等名
      ドイツ・ドミニコ会とエックハルト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01204
  • [学会発表] 「エックハルト神学における何故なしの生」2019

    • 著者名/発表者名
      山崎達也
    • 学会等名
      仏教思想研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01204
  • [学会発表] 「ベルトルトは知性における自己認識をいかに解したのか――『神学綱要』命題168の解釈をめぐって――」2019

    • 著者名/発表者名
      山崎達也
    • 学会等名
      ギリシア・アラビア・ラテン哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01204
  • 1.  小村 優太 (20726822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  袴田 渉 (70726588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 剛 (70753846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西村 洋平 (90723916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi