• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 亮太  Yamasaki Ryota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70841998
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州歯科大学, 歯学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 九州歯科大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57020:病態系口腔科学関連 / 0907:口腔科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
殺菌 / 歯周病原性細菌 / バイオフィルム / Persister / 歯周病 / バイオサーファクタント / 口腔病原細菌 / 齲蝕 / Biofilm / 薬剤治療 … もっと見る / A.actinomycetemcomitans / 過酸化水素 / A. actinomycetemcomitans / 全身疾患 / 分散・抑制 / 齲蝕原性細菌 / 菌液上清 / 口腔バイオフィルム / サーファクチン / ラムノリピッド / 口腔細菌 / 口腔ケア / 口腔疾患 / Oral bacteria / 再発予防 / 抗生物質 / 活性酸素種 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  •  歯周病原細菌Persisterが及ぼす歯周病の病態形成の持続研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  歯周病の再発や慢性化の原因として細菌Persisterの関与を明らかにする研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  菌液上清による口腔バイオフィルムの分散・抑制研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  口腔細菌が形成するPersisterのメカニズム解明とその除去法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州歯科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Medicinal herbs, especially Hibiscus sabdariffa, inhibit oral pathogenic bacteria2024

    • 著者名/発表者名
      Takada Kazuya、Nakano Shizuki、Nishio Reina、Muku Daichi、Mochizuki Shinichi、Inui Inori、Okita Kaede、Koga Ayaka、Watanabe Koji、Yoshioka Yoshie、Ariyoshi Wataru、Yamasaki Ryota
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 66 号: 1 ページ: 179-187

    • DOI

      10.1016/j.job.2024.01.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17020, KAKENHI-PROJECT-21H03825
  • [雑誌論文] Persister Cell Formation and Elevated lsrA and lsrC Gene Expression upon Hydrogen Peroxide Exposure in a Periodontal Pathogen Aggregatibacter actinomycetemcomitans2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yohei、Watanabe Koji、Yoshioka Yoshie、Ariyoshi Wataru、Yamasaki Ryota
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 11 号: 6 ページ: 1402-1402

    • DOI

      10.3390/microorganisms11061402

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17020
  • [雑誌論文] Magnesium Hydroxide Nanoparticles Inhibit the Biofilm Formation of Cariogenic Microorganisms2023

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Kentaro、Kudo Daisuke、Phuong Dao Nguyen Duy、Iwamoto Yoshihito、Watanabe Koji、Yoshioka Yoshie、Ariyoshi Wataru、Yamasaki Ryota
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 13 号: 5 ページ: 864-864

    • DOI

      10.3390/nano13050864

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17020
  • [雑誌論文] Quick and environmentally friendly sterilization process of dental instruments by radical vapor reactor2022

    • 著者名/発表者名
      Okita Kaede、Yamasaki Ryota、Nakamura Yohei、Sakakura Tatsuya、Kawano Aki、Takatsuji Yoshiyuki、Haruyama Tetsuya、Yoshioka Yoshie、Ariyoshi Wataru
    • 雑誌名

      Process Biochemistry

      巻: 113 ページ: 22-26

    • DOI

      10.1016/j.procbio.2021.12.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18485, KAKENHI-PROJECT-22K17020
  • [雑誌論文] Magnesium Hydroxide Nanoparticles Kill Exponentially Growing and Persister Escherichia coli Cells by Causing Physical Damage2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yohei、Okita Kaede、Kudo Daisuke、Phuong Dao Nguyen Duy、Iwamoto Yoshihito、Yoshioka Yoshie、Ariyoshi Wataru、Yamasaki Ryota
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 号: 6 ページ: 1584-1584

    • DOI

      10.3390/nano11061584

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18485
  • [雑誌論文] Reactive Oxygen Species Penetrate Persister Cell Membranes of Escherichia coli for Effective Cell Killing2020

    • 著者名/発表者名
      Kawano Aki、Yamasaki Ryota、Sakakura Tatsuya、Takatsuji Yoshiyuki、Haruyama Tetsuya、Yoshioka Yoshie、Ariyoshi Wataru
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 10 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fcimb.2020.00496

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18485, KAKENHI-PROJECT-18H02015, KAKENHI-PROJECT-19K24102
  • [雑誌論文] Persister Cells Resuscitate Using Membrane Sensors that Activate Chemotaxis, Lower cAMP Levels, and Revive Ribosomes2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, R., Song, S., Benedik, M. J., Wood, T. K.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 1 ページ: 100792-100792

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.100792

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24102
  • [雑誌論文] Rhamnolipids and surfactin inhibit the growth or formation of oral bacterial biofilm2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Ryota、Kawano Aki、Yoshioka Yoshie、Ariyoshi Wataru
    • 雑誌名

      BMC Microbiology

      巻: 20 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12866-020-02034-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18485, KAKENHI-PROJECT-19K24102
  • [学会発表] Persistence of oral pathogenic bacteria causing infective endocarditis to antibiotics2023

    • 著者名/発表者名
      Takada Kazuya, Ryota Yamasaki, Yoshie Yoshioka, Koji Watanabe1, Katura Saeki, Wataru Ariyoshi
    • 学会等名
      IAPD2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17020
  • [学会発表] Elucidation of the persistence formation mechanism of Aggregatibacter actinomycetemcomitans caused by hydrogen peroxide treatment2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Nakamura, Ryota Yamasaki, Yoshie Yoshioka, Wataru Ariyoshi
    • 学会等名
      IAPD2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17020
  • [学会発表] 休眠・冬眠研究の最前線 細菌"Persister"と歯周病持続化の関連2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 亮太, 中村 鷹平, 沖田 楓, 吉岡 香絵, 有吉 渉
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17020
  • [学会発表] Elucidation of the persistence formation mechanism of Aggregatibacter actinomycetemcomitans caused by hydrogen peroxide treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Yohei Nakamura, Ryota Yamasaki, Wataru Ariyoshi, Yoshie Yoshioka
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17020
  • [学会発表] Physiological dynamics of Aggregatibacter actinomycetemcomitans Persister phagocytosed by macrophages2022

    • 著者名/発表者名
      Kaede Okita, Ryota Yamasaki, Yohei Nakamura, Yoshie Yoshioka, Wataru Ariyoshi
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17020
  • [学会発表] β-glucan from baker's yeast inhibits Streptococcus mutans biofilm2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Yamasaki, Yoshie Yoshioka, Wataru Ariyoshi
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17020
  • [学会発表] Magnesium hydroxide nanoparticles kill Escherichia coli exponential or persister cells physically2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Yamasaki, Yohei Nakamura, Kaede Okita, Daisuke Kudo, Dao Nguyen Duy Phuong, Yoshihito Iwamoto, Yoshie Yoshioka, Wataru Ariyoshi
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18485
  • [学会発表] 過酸化水素処理によって生じる Aggregatibacter actinomycetemcomitans persiterの形成メカニズムとその排除2021

    • 著者名/発表者名
      中村 鷹平,山崎 亮太,有吉 渉,吉岡 香絵
    • 学会等名
      第63回 歯科基礎医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18485
  • [学会発表] β-glucan による破骨細胞における NFATc1 の発現抑制の分子メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      古賀 絢雅,吉岡 香絵,山崎 亮太,藤井 航,有吉 渉
    • 学会等名
      第63回 歯科基礎医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18485
  • [学会発表] Short-time sterilization of the dental instruments by radical vapor reactor2021

    • 著者名/発表者名
      Kaede Okita, Yohei Nakamura, Ryota Yamasaki, Tatsuya Sakakura, Aki Kawano, Yoshiyuki Takatsuji, Tetsuya Haruyama, Yoshie Yoshioka, Wataru Ariyoshi
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18485

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi