• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重田 泰宏  SHIGETA Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70844025
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, ナノマテリアル研究所, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 金沢大学, ナノマテリアル研究所, 特任助教
2019年度 – 2020年度: 金沢大学, ナノマテリアル研究所, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分34010:無機・錯体化学関連 / 0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
柔粘性結晶 / ベイポクロミズム / クロミズム / 金属錯体
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  迅速な応答性を目指したベイポクロミック柔粘性結晶の創製研究代表者

    • 研究代表者
      重田 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分34010:無機・錯体化学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ベイポクロミズムの多段階化に基づく蒸気定量可能性の探索研究代表者

    • 研究代表者
      重田 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2021 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] ハロゲン化フェニルピリジンを有する中性白金(II)錯体の合成と外部刺激応答性2021

    • 著者名/発表者名
      野本竜也, 重田泰宏, 栗原拓也, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23649
  • [学会発表] ハロゲン化フェニルピリジンを有する中性白金(II)錯体の合成と性質2020

    • 著者名/発表者名
      野本竜也, 重田泰宏, 栗原拓也, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • 学会等名
      2020年度 北陸地区講演会と研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23649
  • [学会発表] Synthesis, crystal structure and vapochromic behavior of luminescent Pt(II) complex with vapor coordination site2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Shigeta, Motohiro Mizuno
    • 学会等名
      錯体化学会 第70回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23649

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi