• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 早希 (後藤 早希)  KIMURA Saki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

木村 早希  KIMURA Saki

後藤早希

後藤 早希  ゴトウ サキ

隠す
研究者番号 70845651
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工科大学, 応用生物学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 東京工科大学, 応用生物学部, 助教
2019年度 – 2021年度: 東京農業大学, 生命科学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 0601:農芸化学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
キーワード
研究代表者
微生物群集構造 / ポリヒドロキシアルカン酸 / 農業利用 / 生分解性プラスチック / 分泌生産 / Bacillus / ポリエステル合成微生物 / 3-ヒドロキシブタン酸 / 3HBオリゴマー
研究代表者以外
ろ過滅菌 … もっと見る / 次世代シーケンサー / 微生物保持性能 / 精密ろ過 / 膜分離 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  生分解性プラスチックの農業活用に向けた土壌への影響解明とその対策法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      木村 早希 (後藤早希)
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  水処理での膜分離技術の広い活用を目指した膜透過性の微生物群集の解明と制御法の開発

    • 研究代表者
      浦瀬 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  ポリエステル合成微生物における3HBオリゴマー分泌の機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 早希
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0601:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農業大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] Production of 3-hydroxybutyrate oligomer in recombinant Escherichia coli by co-expression of polyhydroxyalkanoate synthase and molecular chaperones2021

    • 著者名/発表者名
      Goto, Saki; Miyahara, Yuki; Yamada, Mariko; Tsuge, Takeharu; Hiroe, Ayaka
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23669
  • 1.  浦瀬 太郎 (60272366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松井 徹 (90372812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi