• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西野 勇人  Nishino Hayato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70845768
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東日本国際大学, 健康福祉学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 東日本国際大学, 健康福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 0108:社会学およびその関連分野
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
家族介護 / 高齢者介護 / 社会保障 / 公的介護サービス / 福祉レジーム / 親子関係 / 国際比較
研究代表者以外
家族調査 / 社会調査 / 家族 … もっと見る / 就労 / 高齢者 / 生涯観 / ライフコース / 社会参加 / 高齢化 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  政策的アプローチによる中高年親子関係の動態的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西野 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東日本国際大学
  •  公的介護サービスの利用動向とケア提供者の多元性研究代表者

    • 研究代表者
      西野 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東日本国際大学
  •  高齢者の社会参加の家族的・社会的条件の探索

    • 研究代表者
      筒井 淳也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      立命館大学
  •  介護の内容別にみた高齢者福祉の公私ミックス研究代表者

    • 研究代表者
      西野 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0108:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      東日本国際大学

すべて 2024 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『夫婦の関係はどうかわっていくのか:パネルデータによる分析』2022

    • 著者名/発表者名
      西野理子、田中慶子、筒井淳也、鈴木富美子・有田伸、乾順子、多賀太、三輪哲・苫米地なつ帆、水落正明、永井暁子
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623094774
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05804
  • [雑誌論文] 実親に対する介護役割を子はどう想定しているか―きょうだい地位ときょうだい構造に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      西野勇人
    • 雑誌名

      第4回全国家族調査(NFRJ18)第二次報告書

      巻: 4 ページ: 45-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02029
  • [雑誌論文] 高齢の親に対する子からの実践的援助パターン : 親子関係、援助内容、公的サービス利用に着目したマルチレベル分析2021

    • 著者名/発表者名
      西野勇人
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 18 ページ: 175-194

    • NAID

      40022619639

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05804
  • [雑誌論文] 高齢の親に対する子からの実践的援助パターン: 親子関係,援助内容,公的サービス利用に着目したマルチレベル分析2021

    • 著者名/発表者名
      西野勇人
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 18

    • NAID

      40022619639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23251
  • [雑誌論文] 実親に対する介護役割を子はどう想定しているか―きょうだい地位ときょうだい構造に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      西野勇人
    • 雑誌名

      第4回全国家族調査(NFRJ18)第二次報告書

      巻: 3 ページ: 45-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05804
  • [雑誌論文] 保育意識についての国際比較分析 ―― ISSP2012を用いたマルチレベルモデルによるアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      中西啓喜、福田紗耶香、西野勇人
    • 雑誌名

      立教大学大学院社会学研究科年報

      巻: 27 ページ: 7-18

    • NAID

      120006850116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23251
  • [学会発表] 中高年における家族介護の諸相2024

    • 著者名/発表者名
      西野勇人
    • 学会等名
      学術変革領域研究A「生涯学の創出」第7回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02029
  • [学会発表] 老親扶養のあり方は国ごとにどう異なるか2022

    • 著者名/発表者名
      西野勇人
    • 学会等名
      学術変革領域研究A「生涯学の創出」第4回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02029
  • 1.  筒井 淳也 (90321025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  李 ウェンウェン (00980989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邉 大輔 (20629761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 慶子 (50470109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  菊澤 佐江子 (70327154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹内 麻貴 (70802106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安元 佐織 (60649317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi