• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 裕美  Nakagawa Yumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70848853
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海学園大学, 経営学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海学園大学, 経営学部, 講師
2023年度: 北海学園大学, 経営学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 東北福祉大学, 総合福祉学部, 助教
2020年度: 大阪体育大学, 体育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10010:社会心理学関連
研究代表者以外
小区分10010:社会心理学関連
キーワード
研究代表者
コスト / 協力のコスト / 互恵性 / 囚人のジレンマゲーム / 間接互恵性 / 集団同一視 / 社会集団 / 外集団脅威 / 内集団ひいき
研究代表者以外
文化的群淘汰 … もっと見る / 多数派同調バイアス / 文化進化 / 協力行動 / 多数派同調 / 集団葛藤 / キャリーオーバー / 領域固有性 / 社会的ジレンマ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  文化進化と文化的群淘汰を支える多数派同調バイアス

    • 研究代表者
      中西 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  文化的群淘汰理論における協力行動のキャリーオーバー仮説

    • 研究代表者
      中西 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  外集団脅威とコストに応じて切り替わる内集団ひいきの心理メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      中川 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      北海学園大学
      東北福祉大学
      大阪体育大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] スポーツ心理学の挑戦 : その広がりと深まり2023

    • 著者名/発表者名
      日本スポーツ心理学会 (編) (第2章: 中川 裕美)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469269697
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14146
  • [雑誌論文] 集団間状況の顕現性と実在集団における内集団協力の心理メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      中川 裕美・横田 晋大・中西 大輔
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 93 号: 4 ページ: 366-372

    • DOI

      10.4992/jjpsy.93.21316

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14146, KAKENHI-PROJECT-23K20193
  • [雑誌論文] 実在する社会集団の性質の検討 : 集団同一化,相互依存性,外集団脅威に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      中川 裕美
    • 雑誌名

      東北福祉大学研究紀要

      巻: 46 ページ: 55-71

    • DOI

      10.57314/00000795

    • ISSN
      1340-5012
    • URL

      https://tfulib.repo.nii.ac.jp/records/848

    • 年月日
      2022-03-18
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14146
  • [雑誌論文] Can Reference to Others’ Behaviour Foster a Cooperative Group in Intergroup Conflict Situations?2022

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Daisuke、Yokota Kunihiro、Nakagawa Yumi、Igawa Junichi
    • 雑誌名

      Letters on Evolutionary Behavioral Science

      巻: 13 号: 1 ページ: 10-14

    • DOI

      10.5178/lebs.2022.92

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00810, KAKENHI-PROJECT-20K03323, KAKENHI-PROJECT-23K20193
  • [雑誌論文] Ingroup cooperation among Japanese baseball fans using the one-shot prisoner’s dilemma game2021

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y., Yokota K., & Nakanishi, D
    • 雑誌名

      International Journal of Sport and Exercise Psychology

      巻: 20 号: 5 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/1612197x.2021.1987963

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14146
  • [学会発表] 社会集団に伴う外集団脅威の認知と内集団ひいき2023

    • 著者名/発表者名
      中川 裕美・横田 晋大・中西 大輔
    • 学会等名
      北海道心理学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14146
  • [学会発表] 集団性質の違いと内集団ひいきにおける心理メカニズムの変化ー外集団脅威と集団同一視に着目した検討ー2022

    • 著者名/発表者名
      中川 裕美・横田 晋大・中西 大輔
    • 学会等名
      日本社会心理学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14146
  • [学会発表] 外集団脅威への適応と互恵関係の維持のどちらが重要か?ー集団目的に依存する内集団ひいきの心理メカニズムー2021

    • 著者名/発表者名
      中川裕美, 横田晋大, 中西大輔
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14146
  • [学会発表] 外集団脅威に適応した見返りを期待しない内集団ひいきー様々な実在集団における外集団脅威の比較ー2021

    • 著者名/発表者名
      中川裕美, 横田晋大, 中西大輔
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14146
  • [学会発表] 切磋琢磨し合うライバルは必要か? ー外集団脅威に応じて切り替わる内集団ひいきの心理メカニズムの検討ー2021

    • 著者名/発表者名
      中川裕美
    • 学会等名
      スポーツ社会心理学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14146
  • [学会発表] 外集団脅威の経験値による実在集団の選出 (予備調査)2021

    • 著者名/発表者名
      中川裕美・横田晋大・中西大輔
    • 学会等名
      日本心理学会若手の会異分野協働懇話会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14146
  • 1.  中西 大輔 (30368766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  井川 純一 (90748401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徳岡 大 (80780642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi