• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 美穂  Watanabe Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70867184
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教
2020年度 – 2023年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
研究代表者以外
小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
キーワード
研究代表者
分解 / 硫酸還元 / 新規経路 / 分解経路 / 培養 / 代謝 / 嫌気微生物 / 嫌気環境 / 環境修復 / 嫌気培養 … もっと見る / 分類 / 新種 / 原油分解 / 石油 / 嫌気性 / 石油系炭化水素 / 細菌 / 新規微生物 / 無酸素環境 / 原油 / 環境浄化 / 微生物 … もっと見る
研究代表者以外
坑廃水処理 / マンガン酸化細菌 / 細胞外電子伝達系 / マンガン含有坑廃水 / 炭酸固定 / 坑廃水 / 低栄養細菌 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  未知の細胞外電子伝達システムを利用する革新的な坑廃水処理技術の開拓

    • 研究代表者
      宮田 直幸
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  嫌気的パラキシレン分解細菌の代謝機構と分布・多様性解明:環境浄化法の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  低栄養細菌-マンガン酸化細菌培養系による有機物無添加の坑廃水処理技術の開拓

    • 研究代表者
      宮田 直幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  硫酸還元細菌のパラキシレン分解経路解明と石油汚染環境修復への応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      秋田県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Biological Mn(II) oxidation under organic substrate-limited conditions and its application in mine drainage remediation2024

    • 著者名/発表者名
      Miyata Naoyuki、Suganuma Reina、Sunouchi Kimihito、Okano Kunihiro、Fuchida Shigeshi、Watanabe Miho、Fujibayashi Megumu、Sato Yuya、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal

      巻: 203 ページ: 109187-109187

    • DOI

      10.1016/j.bej.2023.109187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [雑誌論文] Pseudodesulfovibrio sediminis sp. nov., a mesophilic and neutrophilic sulfate-reducing bacterium isolated from sediment of a brackish lake2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ayaka、Kojima Hisaya、Watanabe Miho、Fukui Manabu
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology

      巻: 204 号: 6 ページ: 307-307

    • DOI

      10.1007/s00203-022-02870-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [雑誌論文] Desulfofustis limnaeus sp. nov., a freshwater sulfate-reducing bacterium isolated from marsh soil2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Miho、Takahashi Ayaka、Kojima Hisaya、Miyata Naoyuki、Fukui Manabu
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology

      巻: 204 号: 10 ページ: 647-647

    • DOI

      10.1007/s00203-022-03261-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [雑誌論文] Desulfoluna limicola sp. nov., a sulfate-reducing bacterium isolated from sediment of a brackish lake2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Miho、Takahashi Ayaka、Kojima Hisaya、Fukui Manabu
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology

      巻: 204 号: 10 ページ: 640-640

    • DOI

      10.1007/s00203-022-03259-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [雑誌論文] マンガン酸化バイオリアクターを用いた模擬坑廃水からのマンガン及び亜鉛イオンの除去2022

    • 著者名/発表者名
      SUNOUCHI KIMIHITO、WATANABE MIHO、OKANO KUNIHIRO、MASAKI YUSEI、SAKODA MASATOSHI、MIYATA NAOYUKI
    • 雑誌名

      日本水処理生物学会誌

      巻: 58 号: 1 ページ: 25-34

    • DOI

      10.2521/jswtb.58.25

    • ISSN
      0910-6758, 1881-0438
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [雑誌論文] <i>Desulfosarcinaceae</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Miho、Galushko Alexander、Fukui Manabu、Kuever Jan
    • 雑誌名

      Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria

      巻: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1002/9781118960608.fbm00329

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [雑誌論文] Mariniplasma anaerobium gen. nov., sp. nov., a novel anaerobic marine mollicute, and proposal of three novel genera to reclassify members of Acholeplasma clusters II?IV2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Miho、Kojima Hisaya、Okano Kunihiro、Fukui Manabu
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 71 号: 12 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.005138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [雑誌論文] <i>Desulfococcaceae</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Miho、Fukui Manabu、Kuever Jan
    • 雑誌名

      Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria

      巻: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1002/9781118960608.fbm00328

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [雑誌論文] <i>Desulfoplanaceae</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Miho、Fukui Manabu、Kuever Jan
    • 雑誌名

      Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria

      巻: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1002/9781118960608.fbm00338

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [雑誌論文] Labilibaculum antarcticum sp. nov., a novel facultative anaerobic, psychrotorelant bacterium isolated from marine sediment of Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Miho、Kojima Hisaya、Fukui Manabu
    • 雑誌名

      Antonie van Leeuwenhoek

      巻: 113 号: 3 ページ: 349-355

    • DOI

      10.1007/s10482-019-01345-w

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [雑誌論文] Aerosticca soli gen. nov., sp. nov., an aerobic gammaproteobacterium isolated from crude oil-contaminated soil2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Miho、Kojima Hisaya、Fukui Manabu
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology

      巻: 202 号: 5 ページ: 1069-1076

    • DOI

      10.1007/s00203-020-01819-w

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [雑誌論文] Aquipluma nitroreducens gen. nov. sp. nov., a novel facultatively anaerobic bacterium isolated from a freshwater lake2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Miho、Kojima Hisaya、Fukui Manabu
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 70 号: 12 ページ: 6408-6413

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.004551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [雑誌論文] Proposal of Desulfosarcina ovata subsp. sediminis subsp. nov., a novel toluene-degrading sulfate-reducing bacterium isolated from tidal flat sediment of Tokyo Bay2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Miho、Higashioka Yuriko、Kojima Hisaya、Fukui Manabu
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Microbiology

      巻: 43 号: 5 ページ: 126109-126109

    • DOI

      10.1016/j.syapm.2020.126109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [学会発表] Performance of start-up and steady state bio-oxidation treatments of manganese-impacted mine drainage using batch and continuous bioreactors2024

    • 著者名/発表者名
      Obey Gotore, Miho Watanabe, Kunihiro Okano, Naoyuki Miyata, Taiki Katayama, Tetsuo Yasutaka, Yuki Semoto, Takaya Hamai
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] 油田地下の原油成分分解微生物の探索と電子受容体利用性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      最上華帆、渡邊美穂、岡野邦宏、宮田直幸
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [学会発表] Immobilization and bio-oxidation mechanisms of manganese(II) from mine drainage by Mn(II)-oxidizing bacteria in batch and continuous flow bioreactors2023

    • 著者名/発表者名
      Gotore, O., Watanabe, M., Okano, K., Miyata, N., Tum, S., Katayama, T., Yasutaka, T., Horiuchi, K., Hamai, T.
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2023 (WET2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] マンガン含有坑廃水の生物処理における低栄養細菌の有機物供給者としての役割2023

    • 著者名/発表者名
      國光春花,菅原巧太朗,渡邊美穂,岡野邦宏,宮田直幸
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] 有機物無添加のマンガン含有坑廃水処理実証プラントにおける微生物機能の解明2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊美穂, 片山泰樹,Tum Sereyroith,保高徹生,宮田直幸
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] マンガン含有坑廃水処理を駆動する電気合成微生物プロセスの解明2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊美穂,Tum Sereyroith, 片山泰樹,Gotore Obey, 岡野邦宏,佐藤総一郎,保高徹生,宮田直幸
    • 学会等名
      微生物生態学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] マンガン含有坑廃水の生物処理におけるマンガン酸化細菌の挙動2023

    • 著者名/発表者名
      宮田直幸,渡邊美穂,Gotore Obey, 岡野邦宏,片山泰樹,Tum Sereyroith, 保高徹生
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] マンガン酸化微生物群集から分離された低栄養細菌の増殖特性2022

    • 著者名/発表者名
      國光春花,簾内君仁,渡邊美穂,岡野邦宏,宮田直幸
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] 秋田県内の油田からの嫌気性原油成分分解微生物の探索と培養系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      最上華帆,渡邊美穂,岡野邦宏,宮田直幸
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [学会発表] 有機性基質無添加条件で集積したマンガン酸化培養系とマンガン酸化に関与する細菌群の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      宮田直幸、簾内君仁、渡邊美穂、岡野邦宏、藤林恵、佐藤由也、淵田茂司、所千晴
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] 重金属処理槽における従属栄養マンガン酸化細菌への有機物供給プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊美穂、簾内君仁、岡野邦宏、宮田直幸
    • 学会等名
      環境資源工学会Webシンポジウム「若手研究者・実務者の取り組みによる休廃止鉱山と土壌の環境保全」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] ゲノム構造からみた坑廃水中のマンガン酸化細菌のエネルギー代謝特性2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊美穂、岡野邦宏、宮田直幸
    • 学会等名
      一般社団法人環境資源工学会 Webシンポジウム『休廃止鉱山と土壌環境に関わる研究の新たなる展開』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • [学会発表] 有機物無添加条件で集積されたマンガン酸化培養系における低栄養細菌群の役割2021

    • 著者名/発表者名
      簾内君仁、渡邊美穂、岡野邦宏、宮田直幸
    • 学会等名
      第57回日本水処理生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] 無酸素環境の原油分解微生物群を用いた環境修復・新資源創成のための基礎研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊美穂
    • 学会等名
      秋田応用生命科学研究会第33回講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19987
  • 1.  宮田 直幸 (20285191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  佐藤 由也 (80711291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  所 千晴 (90386615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  岡野 邦宏 (30455927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  淵田 茂司 (50762126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi