• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川上 竜司  Kawakami Ryoji

研究者番号 70869114
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2253-4559
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医生物学研究所, 特定助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 京都大学, 医生物学研究所, 特定助教
2020年度 – 2021年度: 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49070:免疫学関連 / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
Treg / 制御性T細胞 / 免疫寛容 / エピジェネティクス / Treg-DR / Foxp3 / CRISPR/Cas9 / エンハンサー
研究代表者以外
特徴点検出 / 歯槽骨吸収 … もっと見る / 年齢推定 / CT画像 / パノラマX線画像 / 歯周病画像検査 / 歯槽骨水平吸収 / 経年変化 / 深層学習 / 歯槽骨画像 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  MHCクラスI拘束性制御性T細胞の生理学的意義解明研究代表者

    • 研究代表者
      川上 竜司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  胸腺自己反応性T細胞の制御性T細胞系譜への運命決定機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      川上 竜司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49070:免疫学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  深層学習による歯槽骨画像上特徴点検出を用いた歯周病画像検査法の開発

    • 研究代表者
      藤本 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫抑制能を安定的に保持する制御性T細胞誘導メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      川上 竜司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分49070:免疫学関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 胸腺における制御性T細胞分化に不可欠な非コードエンハンサー領域2022

    • 著者名/発表者名
      川上竜司
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 77-3 ページ: 346-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16279
  • [雑誌論文] Non-Coding DNA領域による制御性T細胞分化メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      川上竜司
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 280-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16279
  • [雑誌論文] Distinct Foxp3 enhancer elements coordinate development, maintenance, and function of regulatory T cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawakami R, Kitagawa Y, Chen KY, Arai M, Ohara D, Nakamura Y, Yasuda K, Osaki M, Mikami N, Lareau CA, Watanabe H, Kondoh G, Hirota K, Ohkura N, Sakaguchi S.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 54 号: 5 ページ: 947-961

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2021.04.005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01026, KAKENHI-PROJECT-20J20443, KAKENHI-PROJECT-20K16279
  • [学会発表] Isolation of thymic self-reactive T cells with differentiation preference for regulatory T cells2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Kawakami
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16279
  • [学会発表] Coordinated activation of enhancer elements for thymic Treg development and immunological self-tolerance2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Kawakami
    • 学会等名
      The 17th International Symposium of the Institute Network for Biomedical Sciences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16279
  • [学会発表] A crucial role of the conserved non-coding sequences Foxp3-CNS0 and -CNS3 in the lineage specification of thymic Foxp3+ regulatory T cells2021

    • 著者名/発表者名
      川上竜司
    • 学会等名
      The 27th East Asia Joint Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16279
  • [学会発表] Contribution of T cell receptor- and Interleukin-2-signaling to the coordination of Treg-associated enhancer landscape2021

    • 著者名/発表者名
      川上竜司
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16279
  • 1.  藤本 秀子 (30722798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 明子 (00867179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 寿宏 (40806593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  廣田 圭司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi