• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金岡 幸嗣朗  Kanaoka Koshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70873412
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 室長
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 上級研究員
2020年度: 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
キーワード
研究代表者
医療の質 / 心血管カテーテル治療 / 発症予測 / 心血管疾患 / 予後予測 / 生活習慣病 / 保健医療データベース
研究代表者以外
心房細動 / 糖尿病性腎症重症化予防 / 糖尿病 … もっと見る / 透析導入 / レセプト情報 / 特定健診 / 劇症型心筋炎 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  遅延造影心臓MRIによる心房細動Ablation冷却効果の比較:28 vs. 31 mm Cryoballoon

    • 研究代表者
      宮本 康二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  全診療報酬情報を用いた心血管カテーテル治療における個別化医療の有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      金岡 幸嗣朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  レセプト情報を用いた新たな糖尿病性腎症重症化ハイリスク因子の探索

    • 研究代表者
      岡田 定規
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  大規模保健医療情報を用いた、心血管疾患の個別化発症予測モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      金岡 幸嗣朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  大規模データを用いた劇症型心筋炎レジストリの構築とその解析

    • 研究代表者
      川上 利香
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 診・レセプト情報を用いたeGFR変動係数による透析ハイリスク患者の予測2024

    • 著者名/発表者名
      岡田定規, 西岡祐一, 金岡幸嗣朗, 中島拓紀, 榑松由佳子, 明神大也, 野田龍也, 斎藤能彦, 今村知明, 高橋裕.
    • 学会等名
      第121回日本内科学会総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10451
  • [学会発表] eGFR変動係数による透析ハイリスク患者の予測:健診・レセプト情報連結データベースの縦断的解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡田定規、西岡祐一、金岡幸嗣朗、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、榑松由佳子、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、斎藤能彦、今村知明、髙橋裕
    • 学会等名
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10451
  • [学会発表] eGFR変動係数による透析ハイリスク患者の予測:健診・レセプト情報連結データベースの縦断的解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡田定規、西岡祐一、金岡幸嗣朗、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、榑松由佳子、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、斎藤能彦、今村知 明、髙橋裕
    • 学会等名
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10451
  • [学会発表] 健診・レセプト情報連結データベースの縦断的解析による疾病予測:eGFR slopeによる透析ハイリスク患者の抽出2022

    • 著者名/発表者名
      岡田定規、西岡祐一、金岡幸嗣朗、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、毛利貴子、桒田博仁、榑松由佳子、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、斎藤能彦、今村知明、髙橋裕
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10451
  • [学会発表] 健診・レセプト情報連結データベースの縦断的解析による疾病予測:eGFR slopeによる透析ハイリスク患者の抽出2022

    • 著者名/発表者名
      岡田定規、西岡 祐一、金岡 幸嗣朗、 新居田 泰大、津川 峻輔 、玉城 由子、小泉 実幸、紙谷 史夏、中島 拓紀、毛利 貴子、桒田 博仁、榑松 由佳子、久保 慎一郎、明神 大也、野田 龍也、斎藤 能彦、今村 知明 、高橋 裕
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10451
  • [学会発表] データベース医学』が切り拓く新しい糖尿病学:大規模レセプトデータベースを用いた臨床疫学研究から見えること2021

    • 著者名/発表者名
      西岡 祐一, 岡田 定規, 明神 大也, 久保 慎一郎, 竹下 沙希, 菅野 沙帆, 中西 康裕, 次橋 幸男, 降籏 志おり, 東野 恒之, 金岡 幸嗣朗, 池 茉美香, 新居田 泰大, 玉城 由子, 小泉 実幸, 紙谷 史夏, 中島 拓紀, 毛利 貴子, 桒田 博仁, 榑松 由佳子, 赤井 靖宏, 斎藤 能彦, 石井 均, 野田 龍也, 髙橋 裕, 今村 知明
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10451
  • [学会発表] Clinical Features and Prognosis of Fulminant Myocarditis: A Nationwide Registry in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      金岡 幸嗣朗
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08453
  • 1.  川上 利香 (70378678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斎藤 能彦 (30250260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾上 健児 (90510173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 定規 (50624780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  西岡 祐一 (50812351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  宮本 康二 (50726429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森田 佳明 (80628074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi