• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安田 渓  Yasuda Kei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70874345
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者以外
アイトラッキング / コンピューテーショナルデザイン / Isovist / 視覚情報 / 注視 / VR
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  VR空間での注視・歩行実験にもとづく確率的行動モデリングによる視覚場デザイン

    • 研究代表者
      本間 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 剛体可視性分析 ―isovistを拡張した格子による見えかくれの記述―2023

    • 著者名/発表者名
      丸山悠斗, 安田渓, 三浦研
    • 雑誌名

      日本建築学会第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26273
  • [雑誌論文] 潜在的眺望 ―空間内から窓を通してみえる眺望領域の記述手法―2023

    • 著者名/発表者名
      安田渓, 和田大輝, 三浦研
    • 雑誌名

      日本建築学会第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26273
  • [学会発表] 建築空間の可視性分析 isovistから眺望まで2024

    • 著者名/発表者名
      安田渓
    • 学会等名
      建築情報学会Meetup 関西
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26273
  • 1.  本間 健太郎 (90633371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 悟史 (00551524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi