• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上田 朋広 (上林 朋広)  Kanbayashi Tomohiro

… 別表記

上田 朋広  ウエダ トモヒロ(カンバヤシトモヒロ)

上林朋広

隠す
研究者番号 70876250
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6406-0104
所属 (現在) 2025年度: 甲南大学, 文学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 甲南大学, 文学部, 講師
2022年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 特別研究員(CPD)
2021年度: 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 日本学術振興会特別研究員
2020年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 特任講師(ジュニアフェロー)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分03010:史学一般関連
キーワード
研究代表者
アパルトヘイト / ズールー語 / 南アフリカ / クワズールー・ナタール / 都市と農村 / ヨハネスブルク / 移民排斥 / 人種隔離 / 歴史叙述
研究代表者以外
アメリカ史 … もっと見る / 法文化 / 20世紀 / トランスナショナル・ヒストリー / 法文化圏 / アメリカ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  南アフリカにおけるズールー・エスニシティの変容:人種隔離から排外主義へ研究代表者

    • 研究代表者
      上田 朋広 (上林朋広)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      甲南大学
      東京外国語大学
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
  •  「創られた伝統」の浸透:南アフリカにおける人種隔離政策とズールー語歴史叙述研究代表者

    • 研究代表者
      上田 朋広 (上林朋広)
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      一橋大学
  •  20世紀アメリカを中心としたトランスナショナルな法文化圏の形成と変容

    • 研究代表者
      石井 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      上智大学
  • 1.  石井 紀子 (60407385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小滝 陽 (00801185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今野 裕子 (10707623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 雅哉 (30816319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  牧田 義也 (90727778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi