• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HAMISH・FINBAR・ SMITH  HAMISH FINBAR SMITH

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

HAMISH・FINBAR・ SMITH  ヘイミッシュフィンバー スミス

隠す
研究者番号 70882926
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, その他部局等, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02080:英語学関連 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者以外
online assessment / criteria development / peer-to-peer interaction / EFL assessment / LMS training / assessor training / interaction rubric / IC rating criteria / speaking assessment / interactional competence … もっと見る / interaction / 英語スピーキング評価者のトレーニング方法の開発 / 英語スピーキング能力評価ルーブリックの開発 / 英語スピーキング能力の客観的評価 / 評価ルーブリックの構築 / 客観的評価方法 / LMSでの動画記録管理 / コミュニケーション能力測定 / 英語スピーキング能力判定 / CAN-DOルーブリック / 英語でのコミュニケーション能力評価 / 日本人大学生対象 / Moodleを活用した評価システム / 英語スピーキング能力評価 / 評価者トレーニング / 動画データによる評価 / オンラインでの対話力評価システム開発 / LMS活用 / 対話の動画撮影による評価 / 対話力評価 / インターアクション / 日本人大学生の英語会話力測定 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  English peer-to-peer interaction assessment system with online capability

    • 研究代表者
      ダニエル ニューバリー
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
  •  学習者の英語スピーキング能力評価方法の開発と実証実験

    • 研究代表者
      尾中 夏美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      岩手大学
  • 1.  ダニエル ニューバリー (10523954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  PETERSEN JACOB (60853546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾中 夏美 (50344627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊本 早苗 (20374978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi