メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
福田 将眞
Fukuda Shoma
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70883479
その他のID
所属 (現在)
2023年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 核燃料・バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 研究職
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2021年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 核燃料・バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連
キーワード
研究代表者
西南日本弧 / 熱年代学 / 南海トラフ大地震 / 非弾性変形 / 中国山地 / 四国山地 / 隆起・削剥 / フィッション・トラック法 / (U-Th)/He法
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
3
件)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
西南日本弧における熱年代学的研究:南海トラフ大地震のメカニズム解明を目指して
研究代表者
研究代表者
福田 将眞
研究期間 (年度)
2021 – 2022
研究種目
若手研究
審査区分
小区分17040:固体地球科学関連
研究機関
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
すべて
2021
すべて
学会発表
[学会発表] 島弧山地における低温領域の熱年代学の現状と展望
2021
著者名/発表者名
福田 将眞・末岡 茂・田上 高広
学会等名
東京大学地震研究所特定共同研究(B)「プレートの沈み込みと島弧変動のダイナミクス」研究集会
招待講演
データソース
KAKENHI-PROJECT-21K14021
[学会発表] 低温領域の熱年代学に基づく長期(>10^6 年)スケールにおける鉛直方向の地殻変動の推定:島弧地域における現状と今後の展開
2021
著者名/発表者名
福田 将眞・末岡 茂・田上 高広
学会等名
日本地球惑星科学連合2022年大会
招待講演
データソース
KAKENHI-PROJECT-21K14021
[学会発表] 四国山地における中新世花崗岩類のアパタイトフィッション・トラック年代速報
2021
著者名/発表者名
岡本 晃,福田将眞,新正裕尚,末岡 茂,鏡味沙耶,田上高広
学会等名
第46回フィッション・トラック研究会
データソース
KAKENHI-PROJECT-21K14021
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×