• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠原 桂子  Kasahara Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70907956
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定病院助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定病院助教
2021年度 – 2022年度: 京都大学, 医学研究科, 特定病院助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 0901:腫瘍学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
プロテオミクス / がん / バイオマーカー / 大腸がん / ターゲットプロテオミクス / 細胞外小胞体
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  医師臨床研修医における自己研鑽の捉え方と関連因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  血漿細胞外小胞体タンパク質のがん予後予測因子としての検証研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0901:腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A large‐scale targeted proteomics of plasma extracellular vesicles shows utility for prognosis prediction subtyping in colorectal cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Keiko、Narumi Ryohei、Nagayama Satoshi、Masuda Keiko、Esaki Tsuyoshi、Obama Kazutaka、Tomonaga Takeshi、Sakai Yoshiharu、Shimizu Yoshihiro、Adachi Jun
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 12 号: 6 ページ: 7616-7626

    • DOI

      10.1002/cam4.5442

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19280, KAKENHI-PROJECT-20H05701, KAKENHI-PROJECT-21K20835
  • [学会発表] トランスレーショナル研究における問題点と解決への試み2022

    • 著者名/発表者名
      笠原 桂子
    • 学会等名
      第122回日本外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20835
  • 1.  清水 義宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi