• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 敬多  Sugiyama Keita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70910800
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
2021年度 – 2023年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57030:保存治療系歯学関連 / 0907:口腔科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
糖化最終産物 / デンティンブリッジ / 糖化コラーゲン / AGEs / 血流障害 / 断髄 / 歯髄温存療法 / 終末糖化産物 / 歯髄腔狭窄 / 歯髄狭窄 … もっと見る / 象牙芽細胞 / コラーゲン / 歯髄内石灰化 / 直接覆髄 / 異栄養性石灰化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  微小血管障害を伴う炎症歯髄の病態解明と歯髄診断への応用研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 敬多
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  加齢および歯髄処置に伴う歯髄腔狭窄メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 敬多
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コラーゲン糖化修飾を用いた新規歯髄内石灰化誘導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 敬多
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Glycation promotes pulp calcification in Type 2 diabetes rat model2023

    • 著者名/発表者名
      Takashima Aoi、Miura Jiro、Sugiyama Keita、Shimizu Masato、Okada Misa、Otani Tomohiro、Nagashima Tadashi、Tsuda Tetsuya、Araki Tsutomu
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: - 号: 2 ページ: 593-603

    • DOI

      10.1111/odi.14529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09973, KAKENHI-PROJECT-21K21063, KAKENHI-PROJECT-22K17056, KAKENHI-PROJECT-21K09873
  • [雑誌論文] Biological Evaluation of the Effect of Root Canal Sealers Using a Rat Model.2022

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Matsumoto S, Moriyama K, Huang H, Watanabe M, Miura J. Sugiyama K, Hirose Y, Manabu M, Kuriki N, Leprince JG, Takahashi Y, Kawabata S, Hayashi M.
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 14 号: 10 ページ: 2038-2038

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14102038

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09924, KAKENHI-PROJECT-20KK0210, KAKENHI-PROJECT-20H00552, KAKENHI-PROJECT-20K09973, KAKENHI-PROJECT-21K09915, KAKENHI-PROJECT-20K18474, KAKENHI-PROJECT-20K18504, KAKENHI-PROJECT-21K21063, KAKENHI-PROJECT-23K24520
  • [学会発表] 糖尿病ラットにおける歯髄内血管糖化と阻害法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 美佐,清水 真人,杉山 敬多,高島 葵,野崎剛徳、三浦 治郎
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16000
  • [学会発表] 架橋型糖化最終産物(AGEs)と AGEs 阻害薬アラゲブリウムの相互作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      清水 真人,杉山 敬多,高島 葵,岡田 美佐,野崎剛徳、三浦 治郎
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16000
  • [学会発表] AGEsによる歯髄の器質変化と石灰化現象の解明2023

    • 著者名/発表者名
      杉山 敬多,清水 真人,高島 葵,岡田 美佐,野崎剛徳、三浦 治郎
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16000
  • [学会発表] 糖化ゼラチンスポンジによるラット臼歯部への直接覆髄法の評価2022

    • 著者名/発表者名
      杉山敬多
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K21063
  • 1.  三浦 治郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  清水 真人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  川端 重忠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  広瀬 雄二郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi