• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椎名 美穂子  SHIINA Mihoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70911676
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社女子大学, 現代社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 同志社女子大学, 現代社会学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 畿央大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
数学的リテラシー形成 / 文脈へのリアリティ付与 / 幼児期との接続 / 測定操作 / 量比較の表現 / 数学的知識 / 体験的な活動 / アイディア / 数学的知識変数 / 思考の促進 … もっと見る / 変数 / 任意単位 / 統計 / データ / カリキュラム / 比例的推論 / 測定活動 / 測定 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  測定領域における数学的リテラシー形成と割合の概念素地の促進を目指す教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      椎名 美穂子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  測定領域における数学的知識の促進効果と量概念拡大を目指すカリキュラムモデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      椎名 美穂子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      畿央大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] イラスト図解ですっきりわかる算数2023

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子他
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491043654
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [図書] 新しい算数研究vol630:測定領域における数学的な見方・考え方とその成長とは「測定の方法を日常生活に生かす力と数学的な見方・考え方の成長」22-272023

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子他
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [図書] 新しい算数研究vol627:算数教育の情報最前線「測定のパラダイムシフトへの期待」62-692023

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子他
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [雑誌論文] Toward a Proposed Curriculum Model for the Concept of Quantity in Elementary Measurement2024

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Shiina
    • 雑誌名

      The 22nd Annual Hawaii International Conference on Education

      巻: 21 ページ: 676-682

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [雑誌論文] 教員養成学部における変数の着目と数学的知識の活用に関する一考察 -フェルミ推定を取り入れた統計の授業実践を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子、横弥直浩
    • 雑誌名

      畿央大学紀要

      巻: 39(1) ページ: 17-24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [雑誌論文] 長さにおける任意単位による測定活動に関する一考察 -下位単位の採用による比例的推論を促す測定のカリキュラムの提案-2023

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子、河田慎太郎、辻本ほのか
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第56回秋期大会発表集録

      巻: 56 ページ: 309-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [雑誌論文] 測定における比例的推論を促す任意単位の役割に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第11回春期研究大会論文集

      巻: 11 ページ: 247-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [雑誌論文] 教員養成系学部におけるデータサイエンスに着目した教育実践の意義と課題2023

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子、福森貢、冬木正彦
    • 雑誌名

      公益社団法人私立大学情報教育協会「2023年度 ICT利用による教育改善研究発表会」

      巻: 16 ページ: 150-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [雑誌論文] 測定における児童の活動による比例的推論を促す単元開発2022

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会 秋期大会発表集録

      巻: 55 ページ: 185-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [雑誌論文] 教育養成系大学の数学教育における統計知識の活用促進に関する一考察 -探究によるデータサイエンス力へのアプローチ-2022

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子・藤井克哉
    • 雑誌名

      畿央大学紀要

      巻: 19 号: 1 ページ: 33-44

    • DOI

      10.24482/00000074

    • URL

      https://kio.repo.nii.ac.jp/records/84

    • 年月日
      2022-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [学会発表] Toward a Proposed Curriculum Model for the Concept of Quantity in Elementary Measurement2024

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Shiina
    • 学会等名
      International Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [学会発表] 長さにおける任意単位による測定活動に関する一考察 -下位単位の採用による比例的推論を促す測定のカリキュラムの提案-2023

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子、河田慎太郎、辻本ほのか
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [学会発表] 測定における比例的推論を促す任意単位の役割に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [学会発表] 測定における児童の活動による比例的推論を促す単元開発2022

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子
    • 学会等名
      日本数学教育学会(秋期大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [学会発表] 算数科における回転角と体育の回転運動を関連付けた教材開発2022

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子
    • 学会等名
      日本教科内容学会(第9回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • [学会発表] 測定領域における子どものアイディアと思考の促進に関する研究- 単位を見出したり,組み合わせたりする思考の軌跡 -2022

    • 著者名/発表者名
      椎名美穂子・鵜川護
    • 学会等名
      日本数学教育学会(全国大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02509
  • 1.  小山内 秀和 (00750762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 恵 (90516452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi