• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 優樹  Ito Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70962017
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 助教
2025年度: 同志社大学, 生命医科学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10040:実験心理学関連 / 1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分10:心理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
聴覚 / 視覚 / 感覚統合 / 自閉症モデル動物 / 自閉スペクトラム症 / マウス / スナネズミ
研究代表者以外
感覚運動統合 / 感覚統合 / 発声制御 … もっと見る / 音声可塑性 / 音声コミュニケーション / 音声の収れん / 音象徴 / 共感 / スナネズミ / 音声学習 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ASDモデルマウスにおける視聴覚統合とその障害研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 優樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  共感や信頼の醸成を可能にする「音声相互模倣」の生物学的・神経科学的基盤の解明

    • 研究代表者
      小林 耕太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学
  •  スナネズミにおける視聴覚統合メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 優樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of maternal separation on adult vocal communication: A Mongolian gerbil (<i>Meriones unguiculatus</i>) study2024

    • 著者名/発表者名
      Nishibori Ryo、Nakagawa Harutaka、Shin'ya Kazuki、Tamai Yuta、Ito Yuki、Kobayasi Kohta I
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 45 号: 4 ページ: 230-233

    • DOI

      10.1250/ast.e24.03

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2024-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18661, KAKENHI-PROJECT-23K12938, KAKENHI-PROJECT-23KJ2084, KAKENHI-PROJECT-22K21315
  • [雑誌論文] Subjective Audibility Modulates the Susceptibility to Sound-Induced Flash Illusion: Effect of Loudness and Auditory Masking2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Yuki、Matsumoto Hanaka、Kobayasi Kohta I.
    • 雑誌名

      Multisensory Research

      巻: 36 号: 7 ページ: 613-629

    • DOI

      10.1163/22134808-bja10109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12938, KAKENHI-PROJECT-22K21315
  • [学会発表] Maternal separation affects social communication in juvenile and adult Mongolian gerbils (Meriones unguiculatus)2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishibori, Yume Kinoshita, Harutaka Nakagawa, Kazuki Shin’ya, Yuta Tamai, Yuki Ito, Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      XXVIII International Bioacoustics Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21315
  • [学会発表] Maternal separation affects social communication in juvenile and adult Mongolian gerbils (Meriones unguiculatus)2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishibori, Yume Kinoshita, Harutaka Nakagawa, Kazuki Shin’ya, Yuta Tamai, Yuki Ito, Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      XXVIII International Bioacoustics Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12938
  • [学会発表] The Impact of Early Life Stress Experiences on Social Communication in Mongolian Gerbils (Meriones unguiculatus)2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishibori, Kazuki Shin'ya, Mizuki Katayama, Yuta Tamai, Yuki Ito, Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21315
  • [学会発表] A novel audio-tactile illusion: effect of airflow-sound on skin sensation around an ear2023

    • 著者名/発表者名
      Masana Kawano, Chika Miyata, Yuki Ito, Kohta I Kobayasi
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21315
  • [学会発表] 新たな触錯覚:風を模した音刺激が触知覚に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      川野雅名、小林耕太、伊藤優樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12938
  • [学会発表] 幼少期のストレス経験とホルモン投与がスナネズミの社会的発声に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      西堀諒、新家一樹、片山瑞月、中川喜嵩、玉井湧太、伊藤優樹、小林耕太
    • 学会等名
      日本音響学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12938
  • [学会発表] 幼少期のストレス経験とホルモン投与がスナネズミの社会的発声に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      西堀諒、新家一樹、片山瑞月、中川喜嵩、玉井湧太、伊藤優樹、小林耕太
    • 学会等名
      日本音響学会 東海支部50周年記念行事
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18661
  • [学会発表] 幼少期の発声とオキシトシンの関係:育児放棄モデルを用いた研究2023

    • 著者名/発表者名
      西堀諒,中川喜嵩,木下夢,新家一樹,玉井湧太,伊藤優樹,小林耕太
    • 学会等名
      遺伝研研究会2023 「社会性の個体差を生み出す生物学的基盤」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18661
  • [学会発表] 新たな触錯覚:風を模した音刺激が触知覚に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      川野雅名、小林耕太、伊藤優樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21315
  • [学会発表] The Impact of Early Life Stress Experiences on Social Communication in Mongolian Gerbils (Meriones unguiculatus).2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishibori, Kazuki Shin'ya, Mizuki Katayama, Yuta Tamai, Yuki Ito & Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      第46回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18661
  • [学会発表] ダブルフラッシュ錯覚の生起は主観的な聴覚知覚に影響 されるか2023

    • 著者名/発表者名
      松本花香,伊藤優樹,小林耕太
    • 学会等名
      第13回多感覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21315
  • [学会発表] A novel audio-tactile illusion: effect of airflow-sound on skin sensation around an ear2023

    • 著者名/発表者名
      Masana Kawano, Chika Miyata, Yuki Ito, Kohta I Kobayasi
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12938
  • [学会発表] 幼少期のストレス経験が成体スナネズミの社会的コミュニケーションに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      西堀諒,新家一樹,中川喜嵩,玉井湧太,伊藤優樹,小林耕太
    • 学会等名
      聴覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12938
  • [学会発表] The Impact of Early Life Stress Experiences on Social Communication in Mongolian Gerbils (Meriones unguiculatus)2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishibori, Kazuki Shin'ya, Mizuki Katayama, Yuta Tamai, Yuki Ito, Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12938
  • [学会発表] 曖昧な聴覚刺激は視覚刺激の影響を受ける:ダブルフラッシュ錯覚を用いた検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤谷真子,松本花香,伊藤優樹,小林耕太
    • 学会等名
      第13回多感覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21315
  • [学会発表] Maternal separation affects social communication in juvenile and adult Mongolian gerbils (Meriones unguiculatus)2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishibori, Yume Kinoshita, Harutaka Nakagawa, Kazuki Shin’ya, Yuta Tamai, Yuki Ito, and Kohta I. Kobayasi
    • 学会等名
      XXVIII International Bioacoustics Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18661
  • [学会発表] Influence of Maternal Separation on Ultrasonic Vocalization in ICR Mice: Acoustic Features and Syllable Patterns2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo NISHIBORI, Yuki ITO, Jun MOTOYAMA & Kohta I KOBAYASI
    • 学会等名
      ICA 2022 24th INTERNATIONAL CONGRESS ON ACOUSTIC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18661
  • [学会発表] 主観的な聴覚知覚がダブルフラッシュ錯覚の生起に影響を与える2022

    • 著者名/発表者名
      松本花香,小林耕太, 伊藤優樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21315
  • 1.  小林 耕太 (40512736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  村井 翔太 (40966107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi